Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
64

Wayfinder

ウェイファインダーとなり、世界を襲う敵対勢力を押し返しながら、自分の道とプレイスタイルを選択しながら彼らの力を解き放ちましょう。ウェイファインダーは団結するとより強力になるため、友達と一緒に進む終わりのない冒険を直接形作りカスタマイズしながらカオスをコントロールしましょう。

みんなのWayfinderの評価・レビュー一覧

ByeBee

ByeBee Steam

2023年08月20日

Wayfinder へのレビュー
3

プレイ時間は6時間だがログイン待ちが97%を占める

公式ディスコードが同時接続は「~10000人で安定してる」と言っているが
世界展開しつつクロスプラットホームで10000人程度の見積もりしかしていなかったのだろうか?

増設しても離れてしまうプレイヤーも居るだろうからなるべくお金をかけたくないのはわかるが
最初から間口を狭めてどうするのだろうか

owakon

owakon Steam

2023年08月20日

Wayfinder へのレビュー
3

2時間以上待って30秒でエラー落ちw
金をとっていいレベルではないね。訴えられても文句は言えないレベル。

100歩譲って無料ならまだしもwここまでひどいのはアンセム以来だね

okka0126

okka0126 Steam

2023年08月20日

Wayfinder へのレビュー
3

ログインするのに1時間以上
サーバー増やしてくれ

Poppo

Poppo Steam

2023年08月20日

Wayfinder へのレビュー
3

はじめてレビューを書きます。
プレイ時間10時間ほど
15000yenパック購入済み

ゲーム概要
バトルのノンタゲアクションが魅力的で、操作感やゲームデザインも非常にシンプルかつ洗練されています。ギアの仕組みもわかりやすいくて良い。グラフィックに関しては海外色が強く、日本のユーザーには少々受け入れにくい部分も見受けられますが、キャラクターや世界観には独自の個性が備わっており、それが新しい魅力となっています。

バトル
ノンタゲアクションのバトルは操作性がよく、テンポのよいバトルを求めるプレイヤーにも満足感を与えると思います。

グラフィック&デザイン
海外のテイストが色濃く反映されていますが、それによって新しい世界観やキャラクターの個性が生まれており、プレイの価値はあります。

問題点
残念な点として、現在サーバーに大きな問題が見受けられます。ログインの際には長いキューに並ぶ必要があり、その上、タイムアウトやログイン不具合が頻発しています。アーリーアクセス用のパックに関しても、正常に配布されていないバグが報告されており、これは大きなマイナスポイントとなります。

運営の対応
運営はローンチの不手際について認め、修正に向けた動きを見せていますが、その修正には時間がかかると考えられます。アーリーアクセスの段階でのローンチは明らかに準備不足や予測不足であったと言えます。

まとめると
アーリーアクセスの現段階では、サーバーの安定性やアイテム配布の問題が解決されるまでのプレイは控えるべきです。半年後には無料化される予定とのことなので、その時点でのプレイをおすすめします。今年のMMO・MOのリリースが不作だったこともあり、多くのプレイヤーからの期待が集まったゲームですが、現状は非常に残念なローンチとなってしまいました。

野生のドワイト

野生のドワイト Steam

2023年08月20日

Wayfinder へのレビュー
3

①チュートリアルが終わる時に今のキャラクターのまま冒険を続けるかどうか聞かれるけど、絶対承諾すること。
否定したら待機列の最後尾に戻されます。

②DLCが反映されなかったらテキスト言語設定をいったん英語に変更し、リワードタワー画面を開いて閉じ、
ハウジングエリア移動(フィールド移動でも可)でロード画面を挟むと反映されます。

③実質MORPGであるこのゲームで実行するのは中々難しいことですが、極力ロード画面を挟まない方が良いです。
無限ロード画面やクラッシュの抽選をロードを挟むたびにすることになるのでリスキーです。

以上が本日新参の私が8時間中、40分間プレイできた上での教訓になります。
ちなみに先ほどロード画面の抽選で見事当たりを引きまして、40分ロード画面を眺めた後
諦めてゲーム強制終了し待機列に戻って並んでいる最中です。
後5千人とのことなので早くて30分後にはプレイできるかもしれませんね。

Komichi

Komichi Steam

2023年08月20日

Wayfinder へのレビュー
5

レビュー投稿の際にお薦めするかしないかの二択しかないので取り合えずお薦めにしています。
但し、現状は未だ判断出来る段階に達していませんから評価自体不可能です。
その点についてはどうぞご理解頂けます様、お願いします。

先ず、このゲームはMMOカテゴリですが自分のカスタムキャラクターは作成出来ません。
プレロールドスタイルで運営が準備したキャラクターがクラス扱いになっています。
ですから公式ホームページで紹介されているクラスは職業ではなくプレイアブルキャラクターです。
それぞれ固有キャラクターなので性別も固定で外見も装備や色が違う以外同じになります
なので自分だけのキャラを作りたい人は注意が必要です。

それぞれの装備で外見的個性を出す仕組みなので今後髪型等出る可能性はあります。
でも基本的にキャラクター名であってゲーム中ではプレイヤーはウェイファインダーと呼ばれるだけでどちらの名称でも呼ばれる事はありません。

ゲームとしてのキャラクターはSteamの場合アカウントネームが個体識別名になります。
ログインでのIDやパスワードはSteamアカウント依存で恐らくプレイステーション版も同じでしょう。
DEアカウントは現在登録できない状態ですが特にログイン時にIDやパスワードの入力は必要ありません。
そして所有出来るキャラクター枠は現在の処、一人のみです。
※なのでゲーム内の名前はSteamの場合、プロフィール名を変更すると反映されます。

キャラクターを変更したい場合は素材を集めてウェイファインダーの召喚を行う必要があります。
最初に到着する町で大きなゲート前にいるNPCオーメンから解放が行えます。
初期選択可能なキャラクターは三種類のみです。
公式ホームページで紹介されている他キャラクターはこの解放で使用可能となる様です。
但し結構な量の素材を要求されますから簡単にキャラクターチェンジは出来ません。
公式ページの記載では一応選択可能キャラは増える予定みたいです。
(現在6キャラ、空き5枠)
なので現在のアーリーアクセス版は仮状態だと思われます。

現在選択可能なのはパラディン、ガンナー、忍者だと思います。
この中で回復手段を持っているのはパラディンのウイングレイブ(人名)のみです。
※解放すれば毒使いのアルケミストも回復可能ですが初期では選べません。

それ以外のキャラクターはチャージアイテムでしか回復が行えません。
ポーションを6回分チャージ可能ですが、チャージし忘れると少し大変です。
この点からも自前で回復出来る能力がある方が少し快適になるでしょう。

ダンジョンにはマッチング機能があり他のゲームでいうダンジョンファインダー的機能です。
初期のダンジョン群は最大3人で攻略する事となるでしょう。
フィールドも存在しますが基本的にダンジョンアタックとなります。
なのでMMOというよりマルチプレイ可能なハック&スラッシュが近いです。

それとアビリティや装備強化に関しては詳細な説明はなくテキストでざっと表示されるだけです。
その為、初期に獲得するアビリティ一つだけでプレイされている方が非常に多いです。
メインクエストを進める内にダンジョン(グルーム)でアクセサリ等も入手します。
ですが装備しなければ当然効果がありませんので注意が必要です。
他にもキャラクターの外見は色を変更出来ますが、これは特に制限はなく自由に変更出来る様です。

何度かダンジョンをプレイしましたが、初期アビリティ一つだけの方が非常に多いです。
基本攻撃が多くて恐らくアビリティ等はチュートリアル解説文だけなので今の処かなり不親切。
ESCで開ける設定をそれぞれ見て親和性等も説明をよく読まなければ強くなれません。
特にダンジョンは最近流行の推奨戦闘能力が設定されています。
装備を強化したり素材を集めなければなりませんが、その説明もほぼありません。
ですからどれだけ細かい部分まで確認するかどうかが戦闘力に影響します。

アクションRPGとしては比較的素直な作りで良く出来ていると思います。
二段ジャンプからの回避アクションで少し前方に移動出来たりもします。
ボスの範囲攻撃も効果範囲と発生タイミングが順に表示されますので二段ジャンプを駆使して回避が可能です。
アビリティによってはターゲットしないとうまく当てられない物も存在しますから注意が必要です。
※特に忍者ニスの1番アビリティはカメラ方向へ二回連続突撃可能でフリーヒットさせるのは難度高め。

最初にも書きましたが、キャラクターカスタマイズの範囲が狭い為、ダンジョン内でも他プレイヤーの見分けが付きません。
更にマップ表示もマークの色が殆ど同じで解説もほぼ無い状態ですから現在地を把握するのも困難です。

そしてキャラクターを削除して最初からキャラ選択をしたくても削除自体が現状出来ません。
最初に選ぶのは回復性能があるウイングレイブがお勧めかも知れません。
現状、攻撃力よりも回復手段が限られていますから。

それとアビリティによっては映像演出が入ります。
使える4種類の内、三つは通常アビリティで四つ目はアルティメットアビリティです。
忍者ニスでは4番を発動するとズーム映像で忍者らしく印を組んで1番を10秒間連打出来ます。
プレイの上では邪魔にならない程度の演出で私はちょっと面白いと思いました。

現状、サーバー改善の為にプレイ自体ができない状況です。
公式の発表もほぼX ※旧ツイッター(笑) だけの状態です。
ゲームを起動してもサーバーが満員と表示されますが実際はサーバーを閉じています。
早期アクセスで金銭が発生しているので苦情も多く、否定的な意見が多いです。
ですが現状はアルファ版と言って良い状態みたいなので。
補填か何かが行われれば多少評価は戻りそうですが、現状何とも言えません。

ゲーム自体の評価としてはこんな感じです。
後は開発運営側の努力次第でしょう。

MMOでプレロールドはプレイヤーを選びます。
私も独自キャラクターを作れる事を期待していました。
なので普通のMMOだと思って参加すると評価が分かれる処でしょう。
但し、アクションRPGとしての出来は悪くはありません。
サーバーが安定してすぐログイン出来る状態になって快適になれば評価は覆るかも知れません。

私はアーリーアクセスはこんな物だと思っていましたので余りダメージはありませんでした。
ただ、現状で怒る方の気持ちも充分理解出来ますので、レビューとしての評価は出来ません。

なのでまだ早期アクセスを購入されていらっしゃらない方は少し待たれた方が良いでしょう。
最悪の場合、半年後に予定されている正式サービスインを待たれた方が良い、まであり得ます。
※正式サービスでは基本プレイ無料と告知されています。

一応、見た限りで私が何となく察した世界観は以下の通りです。

ファンタジー世界で種族同士が争ってる中に虚無(グルーム)が侵食。
プレイヤー操る「ウェイファインダー」は虚無に飲み込まれた一人です。
救出された貴方はウェイファインダー能力によって虚無の中で自我を維持出来ます。
同じく飲み込まれたウェイファインダー達の復活も可能です。(キャラ選択要素)
さあウェイファインダー、『探索者』よ。
虚無の中にある道を見つけ、探索し、侵食されたこの世界を救うのです。

……みたいな?(笑)
アメリカでは割とメジャーな展開でファンタジー物やSFで多い設定です。
割と古典的な設定で『異次元からの侵略者』的ですが日本ではマイナー設定です。

R.A.W

R.A.W Steam

2023年08月20日

Wayfinder へのレビュー
5

自分もFounderPackでアイテム手に入らなかったが、ゲーム内で言語をEnglishに変えてロード挟んだら全部入りました
困っている方々の助けになれば。

かんび

かんび Steam

2023年08月20日

Wayfinder へのレビュー
3

購入後1度もログインできないので、評価のしようがないです。落ち着くまで様子を見たほうがいいと思います

oakd2003

oakd2003 Steam

2023年08月20日

Wayfinder へのレビュー
5

カメラ操作にX軸反転も実装していただけると嬉しい

RatakiA

RatakiA Steam

2023年08月20日

Wayfinder へのレビュー
3

プレイ時間=ログイン待ち もう返金できないねぇ

チュートリアル終了後クラッシュ、しかし5分もプレイできた
--------
ログイン周りが安定したら再度プレイしたいと思います。

HO4HO4

HO4HO4 Steam

2023年08月20日

Wayfinder へのレビュー
3

ログインが早くなったと勘違いする人がいるがただ単に怠慢な運営に愛想が尽き見限る人が多いだけである。
何も解決していないのにこの問題に関しては改善された
自分たちは良くやっている
何時間も寝ていない等おおよそ見当違いな発言も多数見受けられる

鯖を増設するわけでもなくプレイ人数を大幅に絞ってよしとするタイプの運営であり
中身もバグだらけのゲームである
今後のプレイ人数の増加は見込めないが運営の望んだことでありこのゲームの将来性は各々考えてプレイしてほしい

Jyamiyan

Jyamiyan Steam

2023年08月19日

Wayfinder へのレビュー
3

8/20 8:00
遂に一切のログインすら受付なくしたようです。
つまり完全にプレイで出来なくなったわけですが、こうなった以上すみやかに返金するべきです。
しかも他の方もおっしゃられていますが、課金パックにいたってはゲーム内に反映されていない事を
メールもしくはトラブル報告フォームで連絡してこいという有様です。
ですがまるで当然のように返金対応の話は出てきません。
さも土日も関係なく問題を調べているアピールをしていますが、おそらく土日はしっかり休んでいることでしょう。
やっている事は完全に詐欺ですので普通に考えれば1番にやるべきことは、まずお金を返す事です。
それすらしない以上このような詐欺会社には今後も信用問題がついてまわることでしょう。

kabocha

kabocha Steam

2023年08月19日

Wayfinder へのレビュー
3

8/20 
 現時点で正常にプレイすることはできません。また追加DLCの内容が反映されない問題を運営側は把握していますが、それに対するDiscord上のコメントでは「どこが問題を引き起こしているのかが"わからない"」(意訳)とされていました。全体的なバグの多さ、サーバーの不安定さからおすすめできません。購入する際は、運営が主催するコミュニティサーバー(Discord)等で現在のサーバー状態を事前に確認することをおすすめします。
※運営会社は合衆国中部にあるため、日本時間深夜24時あたりから活動しています。

bubble

bubble Steam

2023年08月19日

Wayfinder へのレビュー
3

私はゲームログイン画面で10時間過ごしました。

別にゲームができないのは仕方ない。
大勢が殺到してサーバーがパンク気味なんでしょう。
それは長いPCゲーム人生、多々経験してきました。

ただし、ディスコードで運営がユーザーを煽るように
「キューできるよ。じょじょにログインできます」

キューいれる。4万人待ち。
まぁ耐えるしかないか。
残り1万人待ちで突然、

「We are disabling all logins and the queue as we continue to explore issues that are preventing people from joining.」

何回も繰り返した。

まるで何かとんでもない洗脳を受けているような気分。

最初からサーバー増設が現時点では難しく1週間延期とか、正直に現状を説明しろ。

ruisun_JP

ruisun_JP Steam

2023年08月19日

Wayfinder へのレビュー
3

8/20追記 3日目にしてプレイ出来ました。2時間強待ってようやくログインしてチュートリアルクリア。選んだキャラで続けるか聞かれたので他のキャラも触ってみたかったのでNoと回答したところトップ画面に戻されて再度ログイン待ちにされました。ホントに気が狂ってる。

楽しみに購入したのに1日目はボタン連打続けても突破できず、2日目は3時間以上列に並んでる途中でエラーで落とされるのを二回経験し、あまりに酷い。discordもやってる感は出してるけど建設的な内容や具体的な改善はわからないし、久しぶりに触れたけどDE何にも成長してない。現時点での購入は全く意味がないのでオススメしません。

kaworu39

kaworu39 Steam

2023年08月19日

Wayfinder へのレビュー
5

Thanks DE :)

square_16

square_16 Steam

2023年08月19日

Wayfinder へのレビュー
3

キュー15000待つこと1時間以上、やっとのこり100近くになってきたタイミングでリクエストエラー。
今のところまだタイトル画面以外実装していないんじゃないかと疑っています。

rary:)

rary:) Steam

2023年08月19日

Wayfinder へのレビュー
3

ログインでけへん

sin_jp

sin_jp Steam

2023年08月19日

Wayfinder へのレビュー
3

DLC返金できないのか...
お金返してよ(´;ω;`)
5分しか遊んでないし遊べなかったのにこんなのに8000も出した自分が情けない。
この際返品リクエスト承諾されなくてもいいから、もっとまともなサービスを提供してください。
ゲームについてレビューできるほどゲームをプレイできていないし、させてもらえない。
待機時間で返品リクエストできなくなったとかならないようにほかのユーザーも気を付けてください。

Wayfinder へのレビュー
3

ログインできません

nekodanbo

nekodanbo Steam

2023年08月19日

Wayfinder へのレビュー
3

まずログインはできないク〇ゲー
DLCも反映されない
ただただお金払って行列に並ぶだけのゲーム
なんだよ、DLCの反映にメール対応って、いつ反映されるんだよ
キューに並んでも最前列でエラーでまた最後尾だし
もういいや

Mugiz

Mugiz Steam

2023年08月19日

Wayfinder へのレビュー
5

初日の混乱、ログイン回りの不具合を考えると評価が難しいですが、
こういうノンターゲット式で、程よいアクション性があるMMORPGは貴重だと思いますのでおすすめとしました。

8/19 15:00時点では、30分ほどまてばログイン出来、プレイは普通にできます。
ただし、エラー落ち等があった場合、無慈悲に最初から並びなおしなので、その辺りは改善してほしいところ。

ゲーム内容ですが、ノンターゲット式で、回避アクションがあり、タンクやDPSといった役割やスキルはあるものの、
基本的にはそれぞれが攻撃を回避/回復しながら攻略するゲーム性です。
ダンジョンも一本道ではあるものの、途中隠し扉+宝箱等もあり、探索し甲斐もあります。
まだ2時間ほどのプレイなので序盤ですが、脳死で攻撃してると普通に死ぬので、程よい難易度なのかなと思います。

ストーリーの日本語訳は微妙というか、専門用語が多くてよくわからない部分が多いですが、
クエスト周りのナビゲートは快適で、目的地/距離も示してくれます。

スキル強化やアイテム強化、アクセサリーの選定などは現時点でかなりボリュームありそうで、
何とはいいませんが、最近ローンチした某国産MMORPGと比較するとかなり奥深いと思われます。

日本ではそこまで話題になっていなかったように感じており、私もそこまで期待していなかったのですが、
ゲーム自体は思ったより面白く、出来が良い状態だと思いました。
ゲーム絵柄は見た通り、フォートナ●ト風?といえばいいのか、こういった絵柄が好みで、
アクション性のあるMMORPGがやりたい方はとてもフィットするかと思います。

NO_SASHIMI_NO_LIFE

NO_SASHIMI_NO_LIFE Steam

2023年08月19日

Wayfinder へのレビュー
5

初動のすったもんだ中だけどアーリーだしね
ゲームはまぁ普通かな
8/25現在パッチあたってあるていど改善されたもよう

FEb

FEb Steam

2023年08月19日

Wayfinder へのレビュー
5

ログインキューは返金させないための狡猾な罠だ!!!

わやくちゃ

わやくちゃ Steam

2023年08月19日

Wayfinder へのレビュー
5

---2023/8/23追記---
サーバーも安定してきてログインも10~20分もあれば出来るようになりました。
まだ完璧とは言えませんが間違いなく近づいてはいます。
やり込み要素も多くまだまだ終わりが見える気配すらありません。
気になっていたけど不安定さが気になっていた方々は手を出しても良い頃合いですよ!

---2023/8/20追記---
ゲームの状況や更新内容が気になる方はWayfinderの公式Discordサーバーに参加して確認することを推奨します。
Google等でWayfinder Discordとでも調べたらすぐに出ます。
運営の方々が必死に作業してることも確認出来るので根も葉もない思い込み等で叩くのは如何なものかと...。
どうしても時差の都合上日本時間でのゴールデンタイムはお休み中なのでちゃんと向こうの時間のCT基準で見てあげましょう。
CTで見た場合しっかり動いてるのが判ります。

ゲームの内容自体は非常に良くお勧めなのは変わりません :)
アクション性◎、ビルドの自由度◎、グラフィック◎とアクションMMORPGを求めてる方には是非!
キャラクリが無いのも個人的には非常に嬉しいので◎としたいですがそこは好みの差です。
私自身あまり興味がないジャンルなのでまだまともに触れていませんがハウジングもあります。
---------------------------

運営が想定していたよりも圧倒的に購入者が多かった為、主にログイン面に関して不安定なスタートを切ってしまったがゲーム自体は非常に面白いしこれが半年後に基本無料で出ると考えると素晴らしいと個人的には思います。
初日はログイン自体ほぼ出来なかったがレビュー時点の二日目には1時間程待てばログイン出来るので問題ないかと。
リリース直後のゲームで1時間待てないのは短気過ぎるだけなので普通に待ちましょう。

難易度自体は程良くあり割とアクションゲーが得意な人でも油断すると普通に序盤から死にます。
発生してるイベントに調子乗って挑むと痛い目を見るくらいには序盤から楽しめます。
MMO特有の最初のお使い感も少ないので取っ付き易いです。

何故予約購入にしなかったのか云々言ってる方がちらほら居ますが運営も公言している通りSteamでEAのゲームは予約購入でリリースすることが出来ない為、どうしようもなかった問題だと思います。

アクションMMORPGを謳ってるだけの十分なアクション性はあると思いますが、アクション面を批判してるのもちらほら見かけますね。
別にDMC等の"スタイリッシュ"アクションを謳ってる訳ではないのでそこを理解出来ている方ならば十二分に満足出来るかと。
アクション自体にもジャンルがありますからね。

不満点があるとすればマウス感度等の設定で数値をいじる際に直接入力出来ないのが少し不便なくらいです。
地道に連打して数値をいじりましょう。

最初のスタートで悪い印象を付けてしまったかもしれませんが非常に面白いゲームなのでお勧めです :)
EAってことを把握していれば大人ならば納得出来るレベルですので興味がある方は是非!

あまりにもボロクソ言われていたのでフォロー程度に初めてゲームのレビューを投稿したのですが拙い文章失礼致しました。

OHamu

OHamu Steam

2023年08月19日

Wayfinder へのレビュー
3

1時間ログイン待ちして5分でエラー落ちする不良品

drest

drest Steam

2023年08月19日

Wayfinder へのレビュー
5

8/27 ログインキューは大分改善されたが、逆にすぐに落ちる様になったのが残念。

8/22 落ちる手前フリーズし物が取れなくなり、目の前に居た人達も共にチャットでフリーズしたなと話をしyou fellと言いながら共に落ちる。

8/21 ログインキュー解放時、放置状態だった場合、非アクティブ化でkickされるので、たまに確認が必要。(イベントリーの中での作業も非アクティブ化にされるのでMAP内で行動が必要)

8/20 ここ数日で萎えた人達が減り、通常にプレイ出来る日が近いかも知れない。
後、テキストを変えるとアイテムが貰えるかも知れない。

8/18 ログイン時間多めで、返金できなかったのが悔やまれる。

zoy84n

zoy84n Steam

2023年08月19日

Wayfinder へのレビュー
3

今は買うべきではない。
ゲームの内容は論じる以前の問題で、アーリーアクセス開始から30時間以上まともにログインできません。常時15000~20000人のログイン待ちが発生していて、待ち時間は1時間~2時間ほど。しかもそれだけ待っても確実にログインできるわけではなく、待った結果認証エラーで弾かれることも珍しくありません。私のケースだと、4回ログイン待ちに並んで入れたのは1度だけでした。
一応開発がサーバーの増強などの対策を行うと発表しているので、今後改善される可能性は高いです。購入を迷われている方は改善が確認できてから購入することをお勧めします。

3846

3846 Steam

2023年08月19日

Wayfinder へのレビュー
3

まず他の方も仰っている通りそもそもゲームができません。
丸一日経っても未だログインキューは運の良い者しか抜ける事が出来ないからです。
ですが、そもそもログイン戦争を勝ち抜く価値があるかというと、正直微妙な所です。

第一に、最低金額のプランを購入した人はキャラクターを3人からしか選べません。
鎌を持ったキャラや銃を持った女性キャラで始めようと思った人は、初期キャラで少なくないアイテムを集めて解禁するか、DLCを新たに購入する必要があります。

諦めて初期キャラでスタートすると、専門用語だらけで頭に入ってこないストーリームービーがはじまります。
チュートリアルダンジョンで初めての戦闘を経験しますが、もっさりした、一昔前の無料アクションMOのようなテンポ感の戦闘がはじまります。
回避やパリィはあるものの正直通常攻撃を連打するだけでクリア出来る単調なもので、スキルもありますが必要かどうかちょっと怪しく感じます。
チュートリアルを抜けると、今度はNPCがやっとの思いでログインして早く遊びたいプレイヤーに、抑揚のない棒読みで、大事な進行情報とフレーバーテキスト紛いのいらない話をごっちゃにしてベラベラ延々と喋ってきます。

どこに向かえばいいかわかりづらいメインストーリーを進めているとようやく初めてのインスタントダンジョンに突入しますが、これまた問題だらけです。ちょっとテストプレイしたらわかるような平坦な道の段差にキャラが引っかかりますし、いらない謎解きを無理やり野良プレイヤーとやらされるため、わかってないやつがガチャガチャ動かすせいでいつまで経っても宝箱は手に入りません。

やり込んでいったら面白くなるのかもしれませんが、エラー落ちして再度ログインキューを抜けてまでやる価値があるとも思えず私はそこで断念しました。最低2千円払い、その上でログイン戦争を勝ち抜いてまである価値があるとは思えません。

shiia373

shiia373 Steam

2023年08月19日

Wayfinder へのレビュー
3

リリースから一日たってもまともにゲームができない。いままでやってきた初期不良ゲームで一番最悪です。たちの悪いことにログイン待ちだけで2時間たつので返品もできない。正直、早期アクセスのために金をだしてるのにその期間にまともに遊べないようなら返金してほしいです。

Wayfinderのプレイ動画

Wayfinderに似ているゲーム