Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
74

恐怖の世界

伊藤潤二とH.P.への1ビットのラブレターの静かな恐怖を体験してください。ラヴクラフト。ターンベースの戦闘と容赦のない選択で、地獄のローグライト現実をナビゲートします。イベント カードのデッキを試して、すべてのプレイスルーで新しい形の宇宙的恐怖を発見してください。避けられない事態が待っている…

みんなの恐怖の世界の評価・レビュー一覧

liikuni

liikuni Steam

2023年10月27日

恐怖の世界 へのレビュー
5

この世はクソだ。特に日本は最先端のクソだ。
このゲームは、そんなクソさを悲嘆するのではなく、楽しむことを教えてくれる。
呪いにかかろうが、骨折しようが、まともに風呂に入れなくなろうが、物価高になろうが、
傷だらけのままスタミナか理性が吹っ飛ぶまで最後まで抵抗するんだ。まだやれることはある。
そんな事を教えてくれる、素晴らしいゲーム。

ka-zz

ka-zz Steam

2023年10月27日

恐怖の世界 へのレビュー
3

3年くらいリストにいれてて日本語まだかなーと待ってた作品なんだけど
怨霊戦記みたいなのを期待していたらピンクソックスのミニゲームみたいだった
戦闘削除してポイントクリックシナリオホラーアドベンチャーじゃダメだったん?

もみじ

もみじ Steam

2023年10月27日

恐怖の世界 へのレビュー
5

面白いがチュートリアルが非常に不親切

ゲーム性は面白く批判が多いイベントのあっさり感もローグライクとしてはテンポ良く見れてかつ不気味さを感じられるので楽しめます
難易度についても自由に選べるし実績解除など目標に出来る要素があるので幅広く楽しめます

問題はゲームシステムの説明不足です
チュートリアルはありますが重要な事を全く説明してくれません
特に戦闘チュートリアルは木の枝を探すという謎行動を強要するくせに何倍も重要な防御コマンドについて一切教えてくれません

このゲームをプレイする場合まずゲームシステムについて一度検索する事をオススメします

high_rice_field

high_rice_field Steam

2023年10月26日

恐怖の世界 へのレビュー
3

PVみたいなゲームがやりたかったなあ

くうるりくるり

くうるりくるり Steam

2023年10月25日

恐怖の世界 へのレビュー
5

[h2]退廃した世界がお好きな方に [/h2]

コズミックホラーというジャンルにおいて、人間一人、星一つの物語なんてこの程度の静寂さなのでしょう。
この静けさは他では味わい難いものだと思います。

感動的なストーリーはありません。
少しだけゆがんだ日常のうちに、ゆっくりと世界が滅んでいくだけです。
ド派手なバトルアクションはありません。いかにもなお化けもいません。
割れた瓶を突き立ててやれば死ぬ。その程度の存在と泥臭く戦う程度です。

あなたが選んだ探索者のうち、極少数の幸運な者は窮地をしのぐことができるかもしれません。
けれどもそれで世界が救われるようなことはないでしょう。

歪な世界は変わらないまま明日を迎えます。

世界を救ってばかりで疲れた時にどうぞ。1週40分くらいなのでお手軽ですよ。

ひどい下痢

ひどい下痢 Steam

2023年10月25日

恐怖の世界 へのレビュー
5

世界観がいい

R4S

R4S Steam

2023年10月24日

恐怖の世界 へのレビュー
3

[h2] ランダム、支離滅裂、虚無 [/h2]
TRPGというのは当たっていると思う。イベントまでランダムなので全体通して支離滅裂。
それをごまかすためにクトゥルフでラッピングしてるみたいな印象。

仲間要素、レベルアップ要素とかあるがほとんど意味ない。次になにが起こるかランダムなのにパークを選択してもね。
戦闘はキック連打で終わる。虚無。

伊藤潤二好きだから買ったけどこれじゃなぁ。

Ponsyuskies

Ponsyuskies Steam

2023年10月24日

恐怖の世界 へのレビュー
3

ずっと気になっていて
とうとうローカライズされたので購入しました

雰囲気とBGMは良いのですが
肝心のシナリオもそれほど面白くなくゲーム性もいまいち。
ホラー系読み物としてもぞくっとする部分はなく全然惹かれなかった為
返金対応しました・・・
やっぱり過度な期待はだめですね

アイン

アイン Steam

2023年10月24日

恐怖の世界 へのレビュー
3

最低難易度で1周クリアはしましたがずいぶん淡泊なシナリオとゲーム性でした。雰囲気は良いのですが。

移動するとイベントが発生して大抵は理性かスタミナが減り、指定された場所ならばシナリオが進んでアイテムが手に入るか時々戦闘があってスタミナか理性が減り、最後までシナリオを読めたら事件クリア。悪い効果をひとつ貰って次の事件へ。これを繰り返してランダムに出現した4つ全ての事件を解決してゴールに挑むのが目標になります。スタミナか理性が切れると死んでゲームオーバーか回復猶予のある瀕死状態になります。あとは破滅度が溜まってもゲームオーバー。
基本的にステータスが下がっていく一方なのでアイテムを買ったり、病院で治療したり、警察に見回りしてもらったりとかするのですがすると今度は破滅度が上がっていくので難易度が上がるとこの辺のバランスが難しくなる感じですね。
他の方のレビューにもありましたパワプロのサクセスとか、Renka氏のフラッシュバックとかが近い周回型ローグライトです。シナリオといっても軽くつぶやく程度。

もうちょっとガッツリRPG寄りか読ませるシナリオを期待していたので正直思ってたのと違うな?という感じです。

Neon

Neon Steam

2023年10月24日

恐怖の世界 へのレビュー
3

トレーラーと実際のプレイ感覚は全く違うので体験版を遊んでから購入するのをおすすめします。
体験版で遊べるエピソードは全て(21個)のエピソードの中でも凝った作りだし探索していると遭遇するイベントもエピソード(他のどのエピソードでも学校を探索すると出てきます)に関連してそうな感じがする作りです。

体験版公開時から日本語版版が出るのを楽しみにしていました。
登場人物の年齢に違和感を感じたのですが(20歳のティーンアイドルとか)タバコのせいだったのですね!
とても違和感を感じるのでガムなど自然な物に変更するか年齢表記そのものを削除するかして欲しいです。
ストーリーは全体的にあらすじ程度のあっさりテイスト。
初回プレイ後に推奨されている『部活動』モードですが、主人公のバックグラウンドなどの説明など全くなく突然始まるので戸惑いました。

今のところつまらなくはないのですが、面白くもないという感じです。
売りの伊藤潤二テイストは、理不尽でシュールな感じが出ていると思います。ただ、伊藤先生作品独特の勢いはないです。
クトゥルーテイストは名前が違うのでそうなの?という感じです。
もっとエピソードが増えたりキャラクターたちの掘り下げ、収集要素などが追加されれば楽しくなりそう。

更にプレイしたので追加です。
運要素・特殊なプレイをしないとプレイキャラや施設が増えないので完全に作業になってしまいました。
キャラ別イベントも一応ありましたがすごろくのコマに書かれている程度の簡素なテキスト量で特に何の解決もしないままエンディングを迎えました。
凝ったグラフィックの敵キャラが数多く用意されているのですが単なるザコで使い捨て。
なので全く印象に残りません。
グラフィックはかなり凝っているので伊藤潤二風ドット絵画集として楽しむのはありかも…。

Redmusk

Redmusk Steam

2023年10月24日

恐怖の世界 へのレビュー
3

サイコロふったら化け物出てきたからバットで殴った
これをひたすら繰り返すゲーム
絵はきれい

・・・ゲームなのかこれ?

Ngtr

Ngtr Steam

2023年10月23日

恐怖の世界 へのレビュー
5

本作の魅力は白黒ベースの1bitグラフィック、そしてなつかしさのある8bit系BGM

ゲームのジャンルは周回系ホラーRPG
感触としてはパワプロのサクセスから野球を引いてホラーRPGを足した感じ
ホラゲーですが要素は脅かしはかなり少なくどちらかというと雰囲気ゲーなので怖いのが苦手でも多分プレイできます

とりあえず面白いので興味があったら前知識なしでやってみてほしいです
最初は意味分かんねぇとなると思いますがだんだんプレイが最適化されていきますので大丈夫です

気になった点はPVのようなムービーは作中に全く出てこないことかな・・・

yahadochan

yahadochan Steam

2023年10月23日

恐怖の世界 へのレビュー
5

その時選択しているシナリオと調査で遭遇するランダムイベントが無関係なことがあるので最初は混乱する(シナリオによっては連動することもある)
運要素も強いが何度も遊んでルールを覚えていくうちにある程度自分でコントロールできるようになるのはちゃんとローグライクしてる
テキストはちゃんとした物語というよりフレーバーテキストって感じだけどいい雰囲気出してる
キャラはとりあえず脳筋な水泳部ちゃんが気に入った
高速泳法&ステーキナイフで怪異を切り刻んでやるッ!

0000

0000 Steam

2023年10月23日

恐怖の世界 へのレビュー
5

ホラーアドベンチャーと思って遊び始めると何が面白いか分からず混乱します。
バリバリのローグライトなので回数をこなして効率的な攻略を探る過程を楽しみましょう。
実績を解除すると強いアイテムや施設が開放されるので、慣れないうちはクリアよりも実績解除を目標にすると良いと思います。
犬が可愛いので☆5です。

Second

Second Steam

2023年10月23日

恐怖の世界 へのレビュー
5

この町の人間は、みんなくるっている!!!
俺もお前もあなたも私も……。
全ては’旧き神’のせい。
ヒィー……そ、空が割れたぁ!!!
それでも……柴犬はカワイイ!!!

※感想的な話
やっと日本語で遊べるようになった本作は
伊藤潤二風ホラー×クトゥルフ神話
的な世界を題材にしたデジタルTRPGといった感じのゲームです。

雰囲気は最高!
ホラー要素もさることながら、
ポーランド発とは思えないほどのあふれ出る日本感もたまりません。
人間関係の嫌なところまでメチャクチャ日本です。
ローカライズもばっちりなので、恐怖の世界に没入にできます。
ただ、本作はローグライト的要素やRPG的なリソース管理要素などありつつも
基本的にはテキストやポイントをポチポチするだけで進めるアドベンチャーです。
そのため淡々としたプレイになりがち。この点は評価が分かれるかもしれません。

omu_anko

omu_anko Steam

2023年10月23日

恐怖の世界 へのレビュー
5

ハサミ女ちゃん最高です

恐怖の世界 へのレビュー
5

どんなゲーム?

ホラーテイストのRPG、内容はクトゥルフ系のTRPGをそのままゲームに落とし込んだような内容

ランダムに選ばれるショートストーリー五種類をクリアして街を破滅から救う

1プレイ30分~1時間程度

毎回違うショートストーリーの組み合わせになる、主人公の能力が変動したりプレイしているストーリーの組み合わせ次第で入手できるアイテムやストーリーが変わったりとリプレイ性が高い

RPGというには独自のシステムが多いので慣れるまでは時間が掛かるかもしれない

面白い所

ホラー、とりわけクトゥルフメインのゲームというのは今までプレイした事が無かったので新鮮で面白く感じた

ショートストーリーは不気味で引き込まれる物が多い

大体のストーリーはマルチエンディング、同じショートストーリーでも自分の行動で結果が変わっていくので新鮮に何度も楽しめた

悪い所

UIが非常に分かり辛く理解するまでに時間が掛かる

システムも非常に分かり辛くこれも理解に時間が掛かる

総評

ハマる人には長く遊べる楽しいゲームと感じた

逆にシステムやUIの使い辛さに躓いて世界観に入り込めずに投げてしまう人も多いと思う

私には合っている楽しいゲームなのでgoodしときます

sakanakun893

sakanakun893 Steam

2023年10月22日

恐怖の世界 へのレビュー
3

前から気になっていたので購入しまたが、返金しました。おすすめしません。雰囲気はいいですがゲームとしてはかなりお粗末な出来です。
トライ&エラーのローグライト形式でランダムイベントを起こしつつアイテムを集めてラストに向かっていくといった形式のゲームですが、システムとゲームの雰囲気がマッチしていません。正直、戦闘も探索も適当にクリックしてるだけで終わるのでかなり大味な作りです。
ピクセルアートも相まって非常にUIが見にくいのもマイナスポイントです。どこがクリック出来てどこが出来ないのか分かりにくかったです。

bird2tea

bird2tea Steam

2023年10月22日

恐怖の世界 へのレビュー
3

モノクロの世界なのですが、ユーザーインターフェースが独特で、背景に馴染みすぎていてどこにどういうボタンが配置されているのかわかりにくく、慣れるまで時間を要する仕様になっていると思います。

ゲーム画面はゲーム画面、操作ボタンは操作ボタンで領域をわけて固定したほうがいいと思います。そういう意味では画面の構成を再度熟考して初見でもわかりやすいような配置にした方がいいと思います。

なけなしの時間を使ってゲームをしている私には、操作方法になれるために十分な時間的余裕はなく、そういう意味ではすすんでプレイするような作品ではありませんでした。

Misosoup-2000

Misosoup-2000 Steam

2023年10月22日

恐怖の世界 へのレビュー
3

日本を舞台にしたローグライク的なホラーアドベンチャー/RPG。運要素が高めなので周回プレイ前提。日本の昭和ホラー漫画風の作風でちょろっと不気味ではあるが、まったく怖い感じはしなかった。適当にアクション選択してクリックして進んでいくものの、たいしてストーリーもなく正直期待していた面白さがなく残念。。。。

ゲームおじさん

ゲームおじさん Steam

2023年10月22日

恐怖の世界 へのレビュー
3

〇雰囲気は最高

×超分かりづらいUI、ストーリーと脈絡のないイベントばかり起きる、色々と意味が分からない

Tadakichi

Tadakichi Steam

2023年10月22日

恐怖の世界 へのレビュー
3

[h1]トレーラーに惹かれて買う前に見てほしい [/h1]
1bitピクセルアート良し、BGM良し、雰囲気良し、アニメーション良し、アドベンチャーゲームかな?
女の子かわいい、このトレーラー最高かよ!?
ポイントクリックしながらちょいちょいアニメーションが挟まって、シナリオを追いかけていくんだろうな~
と思ったあなた。 [h3] 全然違います[/h3]

【実際にプレイした感想】
1bitピクセルアート:◎
BGM:△ (正直あまり気持ちが揺さぶられるBGMはないです。ボイスもキャラ選択画面ぐらいしかない?)
雰囲気:◯ (雰囲気は概ねトレーラー通りだが…)
アニメーション:✕ (トレーラーで出てくるようなアニメーションはありません)
アドベンチャーゲーム:✕ (違います。淡白なローグライクです他の人のレビュー、ゲームの概要をよく読みましょう)
女の子:◎ (1bitピクセルの女の子はイイネ!)

ローグライクだとしても致命的につまらないのが[b] 自分の選択とストーリーが全然リンクしない [/b]点に尽きる。謎ごとの導入部分はそれなりにしっかりした設定で始まるが、いざ調査が始まると「◯」のついた場所を調査するだけ。加えて「◯」の調査をしても基本的には導入の謎に沿ったイベントが流れるわけではなく、場所で設定されたランダムなイベントが流れるだけ。画面上半分に常に今のストーリ進行状況が描かれているのだが、間のランダムイベントとのつながりがないので全然没入感がない…。

自分も最初は返品を考えましたが、1bitピクセルアートと雰囲気は好きなのでもう少しプレイします。
が、トレーラー最高かよ!電流走って即買い!ざけんな!即返品!する人が減れば良いなと思いレビューさせていただきました。

頼むからこの感じでアドベンチャーやらせてくれ…

おじゃる丸

おじゃる丸 Steam

2023年10月22日

恐怖の世界 へのレビュー
5

こわいっすね

gedoTT

gedoTT Steam

2023年10月21日

恐怖の世界 へのレビュー
5

ジットリとした世界観が好き。雰囲気がとても良い。RPG要素は割と蛋白かも?

なむサンダー

なむサンダー Steam

2023年10月21日

恐怖の世界 へのレビュー
5

待望の日本語対応になりました!

ゲームボーイを彷彿とさせるグラフィックとBGM。
CoCライクなゲームデザインが本作の味だと思います。

MODやワークショップが活発になれば、より一層ボリュームが増え長く遊べるゲームになると思います。
今後にも期待できる良いゲームだと思います。

nukinuki

nukinuki Steam

2023年10月21日

恐怖の世界 へのレビュー
5

ゲーム画面や世界観を見ておもしろそうと惹かれつつも
怖すぎるのは苦手で買おうか迷ったけど
追っかけられてハラハラするアクションとかはないTRPGなので
割りと安心してプレイできる(怖いというより奇妙)
システムは最初戸惑うかもしれないけど何度もプレイして覚えていくゲーム

shizuo

shizuo Steam

2023年10月21日

恐怖の世界 へのレビュー
5

とうとう日本語がやってきて私たちの時間も動き出したのだ

A9UA

A9UA Steam

2023年10月21日

恐怖の世界 へのレビュー
5

ターン制ローグライク
ホラーは好きだけどビックリする要素が苦手でも安心。
ジャンプスケアもほとんどなく、ドットで表示されるじわじわとした恐怖がいい

Masa Kei

Masa Kei Steam

2023年10月21日

恐怖の世界 へのレビュー
5

まだ最初の1時間しかプレイしていないが、ひとつ書いておきたいことがあるので投稿。

本作はクトゥルフTRPGのようなゲームで、キャラクターメイキングができるわけではないものの、「カスタムプレイ」では何人かの探索者から主人公を選ぶことができる。男性も女性もいて、高校生らしき服装の者も喫煙者もいる(ゲーム中にタバコを使用できるからか、全員が20歳以上という設定)。

つまり、主人公が男性/女性、学生/社会人、両方の場合がありうるものとしてゲームが作られており、イベントのイラストはたまに状況に合っていないことがある。一度、男性主人公のときにセーラー服を着た女子学生の絵になっているのを見かけた。
このことが最初から分かっていれば、そんなに違和感はない。できれば、入門用のシナリオでも男性・女性両方選べるようにしてほしかった。2番目のモードも水泳部の女子部員に限定するのではなく、さまざまなキャラクターが選べるようになっていれば、違和感はなかっただろう。

実際にプレイしてみてどうだったかというと、水泳部の女子部員(20歳)が店でタバコを購入して吸うことができて、アパートで一人暮らし。選択した着替えによってはセーラー服を着ることもあって高校生に見えるが、分析してほしいものを知人の研究所に持ち込んだりする。高校生の行動としては違和感がないだろうか。だが、これはさまざまな背景を持つ探索者を選んでプレイするTRPG的なゲームだ。そのつもりで楽しむのがいいだろう。

Onigiri Ayataka

Onigiri Ayataka Steam

2023年10月21日

恐怖の世界 へのレビュー
5

恐怖の世界のプレイ動画

恐怖の世界に似ているゲーム