







夜廻
「夜廻」は日本のホラーアクションゲームで、主人公の女性が不気味な夜の街を探索しながら姉と飼い犬を探します。彼女は懐中電灯しか持っておらず、その懐中電灯を使うと「見てはいけないものが見える」ようになる。
みんなの夜廻の評価・レビュー一覧

otamajackson
2024年12月22日
ジャンプスケアは序盤だけです。それが終わったらほぼありません。苦手な方でも大丈夫だと思います。
体感ですが意外と怖さはありませんでした。序盤は雰囲気たっぷりで怖かったですが、中盤~終盤はお化けから逃げるアクション面に集中してしまい、恐怖を感じる事はありませんでした。
スタミナが少なく、走るとすぐに息切れしてしまうので、お化けとのチェイスが難しかったですね。特に終盤の工場。
まぁ主人公は幼い少女なので、仕方ないと言えば仕方ない。
シナリオは好きです。明るい話ではないですが、切なさ・哀愁感が丁度よく色々考えてしまいます。
BGMも良い。ゲーム中では2曲?くらいしか流れませんが、サントラ買ってしまいました。
全体的にバランス良くまとまっていると思います。良作。

dennys301015
2024年11月28日
まず,このゲーム自体は恐らく面白いゲームであることを前提としたうえで,警告します。
このゲームは,そもそもまともにプレイができない,ゲームではない何かです。
まず,ゲームの起動ができません。
一応,プロパティを少しいじれば起動はできるようになるのですが,起動したところですぐ落ちるのでまともにプレイができません。
なので,絶対に購入しないことをお勧めいたします。
無料だったらまだよかったのですが,有料なのでもはや詐欺の領域です。
ただ,もう一度言いますが,このゲーム自体は人気であり,steam版においてはという話です。
別の筐体でプレイされることをお勧めします。

Win-CL
2024年11月08日
[h1][b]夜の徘徊は命がけ[/b][/h1]
そういうことは日中にやれ!日中に!
――と、ホラーゲームが苦手な自分は
思わず叫びたくなるわけですが、
それだとコンセプトが崩壊しちゃうからね。
仕方ないね。でも、怖いんだよ。
もう三作も出ているし、
探索ホラゲーとしては超有名作ですね。
お化けだらけの町を練り歩くゲームです。
どこにでもお化けが出てきます。
そして問答無用で襲ってきます。死にます。
主人公ちゃんは貧弱なので戦えません。
逃げるかアイテムで誘導して回避するかです。
まぁ、強かったらホラゲーにならないしなぁ。
そういう部分が自分にはストレスだったので
なんとかストーリーをクリアしてからは
しばらく放置したっきりだったのですが……
3作目の夜廻三をセールでお安く買えたので
復習がてらに全実績解除しちゃおうということで
攻略を見つつ頑張って再プレイしました。
殆どがアイテム収集によるものなので
隅々まで探索しないといけなかったのですが
苦戦しつつもなんとかコンプリートできたよ。
昔のゲームですし、攻略が充実していて助かった。
ただ、炎上お化けだけは許されない。激ムズ。
定価も年々下がってきたりしてお求めやすい上
ハロウィンセールなどでは80%オフとかにも。
400円なら迷わず買いでいいでしょう。
自分は苦手だけど、オススメの作品です。

marblegate
2024年10月15日
クラッシュ多発でまともにプレイできません
セール時に購入し日が経っているので返金も不可でしょう
最初のセーブまでたどり着く前に落ちるので諦めます
犠牲者が増えませんように

mamimu
2024年10月12日
[h1]ステルス死にゲー[/h1]
ストーリーやグラフィックの雰囲気は良いし音楽も盛り上げてくれる。
引きの視点のためそんなに怖くないしサクッと楽しむには丁度良いゲーム。
幽霊に捕まると基本的に死ぬのでそれを回避しながら進むためステルスゲーに近いプレイ感がある。
ただ初見で対処できない即死が多く、死んでやり直して進めていくパターンになってしまいがち。
4時間弱でクリアしたが全実績を解除したいとは思わなかった。
まずマップを探索しても本筋以外で行く意味のある場所がほぼ無い。
[b]50時間プレイで解除できる実績[/b]はむしろ無い方が良かったと思う。

CIE2SJ
2024年09月22日
ずっと気になっていながら何度もセールを見送り、ついに今回のセール夜廻3作セットで購入しました。プレイ動画等も気になっていましたが、新鮮な体験をしたいためスルー。まずは1作目である「夜廻」のストーリーを終えたのでレビュー。
いきなりチュートリアルで呆然。うちには猟犬がいて、動くものには即反応します。こうなったら嫌だと思っていることが現実に…一番印象に残ってしまいました。
ゲームの雰囲気は恐怖よりかは不気味といった感じでしょうか。私の好きなタイプです。
ゲームの進め方は「死んで覚えろ」だと思います。理不尽ではないので、何度もトライしてみようと思える良いバランスだと思います。最初のうちはおばけから逃れようと必死でしたが、諦めがつくようになってからはおばけにダイブするようになりました。なので30回ゲームオーバーはすぐに実績解除。
これからコレクション集めを始めます。

yukio_nmkmn
2024年09月19日
結論から言うと、私は遊べませんでした😇
24時間内なら返金してもらえるのかな?
そこは不明ですが、購入後、起動確認等はすぐにした方が良いです。
出来る人は出来るらしいので自己責任で。
色々調べて全部試したのですが、相性なのか、ストーリーが少し進んだらクラッシュします。
セーブまで行けず、あのシーンを何回も見るという悲しさ…
次の日も試しましたがやはり無理だったので、相性が悪かったのかなと。
ストーリーは良いらしいので、どうしてもやりたい方は、Switchに1と2のダブルパックを検討した方が良いかと。
機械相性はおま環なので、キャラデザと雰囲気の良さでオススメを押させて頂きます。

nanika
2024年09月18日
本編+アイテム収集完了済
残り実績(夜長:合計50時間プレイ)も取得すべくプレイします(またの名を放置)
ゲームは全7章 怖かったけど面白かったです。
9時間もあればストーリーとアイテム収集は終わります。
自力で探すのは難しいと思うので、攻略サイトや実況動画など見つつやったほうがストレスはないです。
キーマウでも操作可能ですが、コントローラー使った方がいいかも。始めた当初はキーマウで操作してましたが、コントローラーに切り替えました。
クリア後に作成可能なラジオで曲を聴いて、40時間消費しようかと思ってたけど(作業用がてら)、ループしてくれないので、手動の操作をしないとリピートできないのがちょっと・・・。
サントラ買おうかなと悩んでいたら、レビューに、ゲームのローカルファイル内にOGGファイルがあるよと書いてくれてる人がいて、覗いてみたら3種類入ってたので、そっちから聴くことにします。そしたらリピートできるので。
他の人のレビューで、クラッシュするって書いてたけど、私は全くクラッシュしなかった。クラッシュする人と何が違うのか・・・

kyamakawa9
2024年07月01日
セールで購入。 まだ序盤だけど面白い。
ホラーゲームだが絵が可愛らしいのでビクッとする事はあるものの、そこまで恐怖感はない。
惜しいのはクラッシュの多さ。 これのせいでテンポが悪くなる。
なお、起動後にメーカーロゴ付近で落ちる人は、ディスプレイの解像度を落とし互換モードをwindows7以前に
してみてください。

Crow
2024年06月16日
良い点はグラフィックやマップの作り込みの良さです。曲も良く素晴らしいです。
でもそれを台無しにする無駄なイライラ要素が多くて人にお勧めすることは正直できません。
色んな方が指摘した悪い点はそのままです。
個人的に最後になるであろう50時間プレイするの実績解除が何かの量増し感があります。
分からないで死にまくった時間を合わせ、アイテム収集や他の実績解除を終わらせても20時間以内程度で終わります。
残り30時間ただ放置しておくだけというなんとも無駄な行為をさせられる実績だけはクリアという最後があるゲームに使われている意味が分かりません。
そして放置したまま2作品目の深夜廻を起動するということが出来ません。
[spoiler]
ラジオ[でずっとBGMが流れるのであればまだよかったですが、一回一回切って付けてをしなくてはいけないので虚無空間にしかなりません。ラジオとは????
[/spoiler]
二作品目の方がお勧めできます。