Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
78

ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~

アトリエ シリーズの次のゲームであり、新しいゲーム シリーズの始まりです。 収集システムは再設計され、見つかったアイテムは同じですが、収集ポイントでアイテムを見つけるには異なるツールまたはアクションが必要になります。 製作システムがアップデートされ、新たなアイテム作成システムが追加されました。詳細は後日公開されます。 ターンベースの戦闘は、より緊張感を高めるために何らかの方法で変更されており、これも後で明らかにされます。

みんなのライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~の評価・レビュー一覧

s1150118

s1150118 Steam

2024年12月12日

5

キャラデザが非常に良い
戦闘、調合も初めは分かりづらいが、理解してくるとドンドン楽しくなってくる

DLCの追加エピソードはセーブデータ引き継ぎが対応しておらず面倒だったので放置

30yen

30yen Steam

2024年12月11日

5

品質カンストしてからが本番
小麦から派生する錬金コンボから始まり最終的には採集アイテム以外は品質がカンストしてるアイテムを延々と捏ね繰り回す作品。
1カ月くらいなら楽しめると思うよ。
プレイした感想は
・モーションが糞なのをエフェクトで誤魔化してる感が酷い
・トンファーキック感が酷い
・ぶっちゃけSKYRIMのバグ技の超錬金してるだけ
・おっぱいと太もも誇張し過ぎ

ぷにぷに玉金
タオ君には何の罪もないけど耳元で囁いてくるんだ。
「放浪者が父さんに媚を売りに来たぞやったね。」

Yuuki_Syuujyou

Yuuki_Syuujyou Steam

2024年12月10日

5

ライザがかわいいとか、ふとももが素晴らしいってのは自明の理だから置いておく。

ゲーム内容に関しては……戦闘が若干不満かな、敵が弱すぎると感じる
まだまだ中盤だが、特性厳選ほぼしてないノルデンブランドを投げ続けるだけで
HARDのボスが一瞬で死んでいく、不快でも何でもないけど、物足りなさを感じる。
アトリエ経験者はさっさと二週目に行って最高難易度を解放した方が良いかもしれない。

アーランドの民だから日数制限が無い事に驚いた、だって日数制限が無ければなんでも出来てしまうから。
しかも一部アイテムは錬金ループが出来てしまう(錬金繊維とか)
やろうと思えば超簡単に特性厳選が出来る…………特性の付いた素材が無いとだけど。
そしてそれが楽しくて錬金ばっかりしてるといつの間にか強くなりすぎている。
アイテム消費が無いせいでクラフトやフラム等を永遠と投げるだけでいい。
CCは味方に適当に持たせたアイテムをコンバートすればそうそう枯渇しない。
回復ポイントもあるし、ファストトラベルをいつでも使えるから枯渇しても大丈夫。
レベリングもそれで出来るから戦闘がきついと思ってもすぐに解決できる。
全体的に非常に楽、苦しむ事はほとんどない。

総評?楽しい、以上!

k-schwarze

k-schwarze Steam

2024年12月09日

5

以前から気になっていたのでセールで購入しました。

アトリエシリーズはマリー、ソフィー、今作で3作目になりますが各作品に間が空いてることもあり
総合的な進化を感じました。
キャラクターやストーリーに温かみがあり非常に魅力的です。
世界観も小さな島を中心にした冒険ですが地域も特徴的で丁寧に作ってるなーと感心しました。

全体的に満足ですが調合の派生アイテムが分かりづらいところ、
戦闘システムに色々なオプションがあり使いこなすのに時間がかかるところ
に慣れが必要だと感じました。
(ノーマルクリアなら一辺倒の戦い方でも問題無し)

細かな点を除けば悪いところはなく万人におすすめできる作品です。
RPGで大手の作品しかやったことがない方はセールで安くなった時にでも試してみて頂きたいですね

silhouette_alpha

silhouette_alpha Steam

2024年12月07日

3

キャラクターはいいです。

戦闘は恐ろしくつまらないのでベリーイージー以外無理でした。APはだいぶ窮屈に感じました

ストーリーは思ってたほど大きな起伏なく個人的に退屈になってしまったので早送りで進めてしまいました。

サブイベントなどゆっくり話を読んで進めていればもう少し感想は違ったのかもしれません。

セールで70%オフくらいなら買っても良いと思います。

ねぷてぬ

ねぷてぬ Steam

2024年12月05日

5

王道青春ものとして中々面白い作品です

何もない退屈な島で、刺激のない生活に飽き飽きしていたライザが
ひょんなことから錬金術にはまり、冒険の過程で大きな事件と関わることになってという
ストーリーはシンプルだが悪くない
登場人物もいいキャラばかりなのがいいところだ。リラさんはおっぱいでかすぎ

戦闘はターン性ではなく、FF的なアクティブタイムバトル。意外とこれも仲間と協力してる
感じがあるし、そこまで忙しいわけでもないので面白かった

錬金システムは割と簡単。完成した品に再度素材を追加できるし、複製もできるので、
適当にやってもなんとかなる

総合的に、軽く遊ぶ分には非常に面白い作品だと思われます

難点といえば、やはり錬金のめんどくささ
システム自体は簡単だけれど、一つの錬金で同じ素材を大量に要求されるので、
やっててゲンナリしてきます
特定のエリアでしか手に入らない限定素材が多いのもかったるい
武器や防具三人分作るだけで、ももうモチベが下がってきます

ほとんどの地形を飛び降りたり、ジャンプで乗り越えたりできないのもダルイ点だ
何のためのジャンプなんだ…

素材を様々な道具で採できるというのは、面白い試みだったけれど
素材のストックなんていちいち覚えてないので、ただ偏りが出やすいだけだったのも残念

まあ総括として、いろいろ面倒な点はあるけれど、いい作品ではないかと思われます
総合評価は88点

ichigomizu

ichigomizu Steam

2024年11月29日

5

セールで購入。
久しぶりにアトリエシリーズをしましたが、
難しいところがなくとにかく息抜きで何も考えずゆっくり出来るゲーム。
気になった点は戦闘システムが地味に面白みもなく、普通のターン制でよかったのではと思います。

5

購入して1年半経ちましたがとても良い太ももだと思います。クリアはしてません。

tamaron

tamaron Steam

2024年11月28日

3

神デザイナーとチンパンジープログラマーの合作
こんなに操作性の悪いゲームはじめて!目的地どこだよ

ankoku

ankoku Steam

2024年11月27日

3

キャラがの造形が良いだけの王道のキャラゲーです。

よくあるストーリーです。若者が大人の注意に反発し、いずれ世界を救う的な?
私は年を取りすぎたかな…キャラの発言に同意できない。感情移入できない。ちょっとイラっとさえする。
この辺は中年ゲーマーの個人的な感情なんでさておき、

一番悪い点!
戦闘が驚くほどつまらない。
コマンド式に思わせて中途半端にアクティブなので面倒くさく無駄に長い。
それでも盛り上がってくれればいいんですけど…盛り上がらない。
クリアまでこれを何百回もやるのかと思うと…

辞めては再開を何度も繰り返したんです。感情移入できなくても、会話スキップしてクリアしようとしたんです。
すべてはライザのふともものために!!!

だけど、耐えられませんでした。戦闘のつまらなさに。
初アトリエシリーズでしたがもうこのシリーズはやらないかな。

Arca_

Arca_ Steam

2024年11月27日

5

日常風景の描き方と戦闘システムが本当に素晴らしい。
特に戦闘システムはじぶんにとって今までやってきたRPGシステムの中で一番だった。

ターン制RPGの途中から戦闘が作業になっていくのがどうにも苦手なのだが、
ライザの戦闘は擬似的なターン制で、
行動を選ぶまでの時間を含めてターンが経過するというのが楽しかった。

慣れるまでは時として自分が一回行動するたびに2回殴られるなども起こり得るが、
突き詰めていくと最初は考えられなかった戦闘の仕方が可能になっていく。
また、選んだ行動によってどれだけ時間が変わるのも面白く、
待ち時間をスキップして殴れる特殊な技などもあり、
それをどう詰め込んで理想的な行動をするかがその時々、自分の技量次第で変わっていく。

レベルが上がるほど、じぶんのテクニックも上がるのが、何度戦闘をしても飽きない作りになっていて、非常に面白かった。

blueaddg

blueaddg Steam

2024年11月23日

5

ザールブルグシリーズ三作のみプレイ済だが、それらから悪いところをそのまま改善したような作品で、
冒険している感覚や、欲しいアイテムが増える、そして手に入る感覚が絶妙に誘導できていて良い。理不尽さもない。
順調に冒険して強化していたのにラスボスは初見でHP5%くらいしか削れずどうしようもなくなったが、
打倒ラスボス目指して研究したらキッチリ倒せた。これこそ在りし日のRPGを追体験できた気がした

tarutaru

tarutaru Steam

2024年11月10日

5

私はアニメから入ったのですが、プレイしてみたところ非常に面白い王道RPGでした。音楽もステキです。
錬金術を使って自分で武器のステータスを延ばせるのも良システムだと思います。
あとライザがかわいい。

rina

rina Steam

2024年11月09日

5

ライザが可愛いゲーム。
自分たちが住んでいる島での事件という少々スケールの小ささを感じる話ですが、その規模感が作品にとてもあっている気がします。世間知らずの子供たちが、外から来た人や村の外での経験を通して成長する様子が描かれています。

錬金術によるアイテムの作成はやりこみ要素もあり楽しかったです。

kare-daisuki

kare-daisuki Steam

2024年11月03日

5

まだ序盤ですが感想を。

ライザのキャラ造形はムチムチでエロかわいくて好き。
戦闘システムや調合システムはあまり直感的ではないが面白い。
(時間おいて再開すると色んな要素がありすぎて思い出すまで時間かかる)

シナリオ展開はJRPGの悪いところが出ている。
展開の遅いお使いゲームなので時間ない時にプレイするとモチベ下がる。

フィールド内の移動については、少しの段差をジャンプで乗り越えられなかったりと
あまり爽快でない印象。

個人的にはおすすめ出来るか微妙なライン。

ヨッキー

2024年11月01日

4.0

はじめてやったアトリエシリーズ。素材集めや錬金が楽しすぎて、このゲームをきっかけに、他のアトリエシリーズもたくさんやりました。

5

ケツばかり眺めていたらチュートリアルが頭に入って来ず、何やっていいのか分からなくなった。
このゲームは何をするんだ?錬金はどうやるんだ?俺は次に何をすればいい?まぁいいか次は太もも見るか。
21時間が過ぎた。

S15

S15 Steam

2024年10月15日

5

ライザの原点
多くは語らず。
プレイして欲しい。

ttdvf

ttdvf Steam

2024年10月14日

3

※このレビューはライザファンの方は見ないほうがいいかもしれません。
ライザに興味があったのでセールで購入しました。キーボード&マウスに対応していると書いてあるにも関わらず、操作表示はコントローラーでキーボード設定はロード前画面という風に最悪なゲームでした。ただ、最近のアップデートでキーボードとその設定に関する大規模なアップデート(17GB)があり、この最悪な操作性は改善されました。とはいえ視点はガクガクで快適とは言えません。ゲーム内容以前に操作性でここまでがっかりしたゲームは他にありません。肝心のゲーム内容ですが、ストーリーを楽しみたいのに戦闘が邪魔です。オープンワールドで殴って戦えばいいのに...。キャラデザは可愛いですが1ということでなのか画質も良くないです。1はアニメで見て最新の3を買えばよかったなと思いました。私の中でライザのアトリエ自体の印象が悪くなってしまったので買って後悔しています。

Poporo

Poporo Steam

2024年10月12日

5

アトリエシリーズは初めてプレイしました。
少年少女たちの夏の思い出を絵に描いたような世界感で、登場人物の感情も丁寧に描写されていて、ストーリー展開も個人的には好きです。

RPG としては全体的にバランスよくできている印象で、バトルはレベルを上げるだけじゃなくて調合もがんばらないと勝てないという点が面白かったです。

調合は初心者には覚えることが多い印象ですが、難易度ノーマルであれば、いろいろ試しながら作っていけば最後までクリアできる難易度のように思います。

次は2をやります。楽しみです。

Nobee

Nobee Steam

2024年10月06日

5

ライザの陽キャぶりとキャラデザインは何といっても最高。
ストーリーも黄昏シリーズを彷彿とさせるような話ではあるが、しっかりと投げ出さずにまとめきっていて好印象。
ただライザ以外のキャラクターは薄いというかイベントがないので愛着は全く沸かなかったのが残念。あとはかつてのアトリエシリーズのように真エンドとかはないのでやりこむモチベはあまりわかなかった。
セールで3000円ぐらいなら探索RPGとして全然お勧めできる。

mi-sya

mi-sya Steam

2024年10月01日

5

メインストーリー部分は完遂したので、レビュー(*^▽^*)
この作品、錬金シリーズの初心者【初めてやってみた】のですが…ストーリーがとても分かりやすく最後まで飽きることなく楽しむことが出来ました(*´σー`)エヘヘ。続編の2と3などに続く始まりのストーリーとしては出来がいいような気がします。敵である彼らとの戦いは続いていきますし、世界設定なども面白く深いですね♪
 連勤については、まだまだ深堀してないのであれですが…。極めようと思ったら何十時間かかるのか分からないので一端ここで(∩´∀`)∩【終わります】落ち着いたらまたやるかもしれませんな(*´▽`*)

5

ひと夏の冒険を終えたのでレビュー(今更)
ストーリーやマップの広さに窮屈さを感じるのは最近のRPGあるあるだと思っているが、コンセプトにある、「ほんのちょっとの成長」ってところにとてもマッチした世界の広さ(行ける範囲)だと思う。
アトリエ特有の女の子の友情が今作はふわっと感じられて良き。
とりあえず、実績コンプしたら2も3もやるぞ!
ユミアも出ることですし、楽しみが多い。

HaSiL

HaSiL Steam

2024年09月26日

3

コントローラー推奨っぽいのでPSコンで、〇×□△ではないのはまぁ仕方ないと思いつつもカメラ感度が最大でも低い、ジャンプやメニュー開く操作の説明がないなどUI面で不満があった。

gzo

gzo Steam

2024年09月25日

5

アトリエシリーズには興味がなかったがセールで安かったので特に有名なライザのアトリエをプレイ
ノーマル難易度で裏ボスまで撃破

100点中75点くらいの感想

良かった点
・ライザを始めメインキャラ達は魅力がありストーリーも面白い
・特に飽きることも詰まることもなくサクサク進められる

イマイチな点
・フルプライスで考えると今時ではボリューム不足
・錬金術はやり方がわかってきたあとも正直面白いとまでは感じられなかった

至って普通のストーリードリヴンタイプのRPGで普通に面白かったがそれ以上でもそれ以下でもない感じ
セールで安く買えたゲームとしてはまあ満足

HaRaMi

HaRaMi Steam

2024年09月01日

5

途中でプレイを断念しました。
i9-10850K+RTX3080というオーバースペックでプレイしましたが、予測できないフリーズが余りにも多く、安心してプレイできません。
画面設定を色々と切ってみたり、ファイルの整合性チェック、グラフィックボードのドライバ最新化等もしましたが解消せず、数時間の進行が無に帰すのが重なると流石に無理です。
キャラクターは可愛いだけに非常に残念ですが、Steam版はおすすめできません。
-------------------------------------
(2024.09.22追記)
9/20にきたアップデートによってフリーズ・強制終了がなくなり、ようやくまともにプレイできるようになりました。

さて、ようやく島の秘密が分かった、というところまで進めましたが、ゲームシステムとしては好みが分かれるところだと思います。
やることはストーリーを読みつつ、作らなきゃいけないものを作り、自身や仲間を強化しながら進んでいくRPGのような感じです。
調合もオートはありますが、ある程度は自分で考えないといけないのと、錬金前の素材に付けていた効果やスキルが引き継げないことがあるなど、「作れればそれでいい」わけではなさそうです。
が、必要最小限の能力でいいやと割り切れれば、そこまで突き詰めなくても先には進めます。
ライザは3まで出ているようですが、3まで買うかは1を終わらせてから考えようと思います。

おすすめするか、しないかで言えば、尻と太ももが好きなら買っていいんじゃないでしょうか。

Rudorosss

Rudorosss Steam

2024年08月16日

5

ライザ、サイコーーー!!!!!!!                                    やらない手はない!!楽しすぎて人生やばくなりました笑笑笑  

nikorasu37

nikorasu37 Steam

2024年08月13日

5

アトリエシリーズ初めてやったけど、錬金システムがめちゃ面白くて一気にやってしまった
ストーリーも面白い

Parallel_Boy

Parallel_Boy Steam

2024年08月05日

5

一時期ネットでも話題になっていた作品なので
セールにて初アトリエシリーズ購入

良かった点
・キャラデザインが総じて可愛らしく、水などのグラフィックなどが綺麗
・恐らくアトリエシリーズ共通だが、調合の仕様がとても奥深く自分も調合や錬金への研究意欲を掻き立てられる

悪かった点
・調合システムのソートやカーソルが一番上にすぐ戻る点など素材を選ぶ際に少し不便に感じた

ストーリーについて追記

・他アトリエシリーズも今後プレイしたいと思うくらいには楽しくプレイさせていただきました。

何気ない日常で普通の女の子がひょんなことから冒険をする。
そんなありふれたような設定から物語は始まりますが仲間と共に成長していく様や心情の変化など
とても良く描写されており、プレイしている側にも大事な事を思い出させてくれるような
そんな温かみのあるストーリーだと思います。

総評
5段階評価中星4点

ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~のプレイ動画

ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~に似ているゲーム