Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
82

Bug Fables ムシたちとえいえんの若木

Bug Fables: The Everlasting Sapling は、3 人の英雄、Vi、Kabbu、Leif が宝と不死を求めてバグリアで壮大な冒険に乗り出す冒険 RPG です。このゲームは、プレイヤーがジャンプする際に平らなオブジェクトと 3D 物理学を組み合わせ、ヒーローのユニークな能力を利用してパズルを解き、敵を気絶させながら、さまざまなユニークでカラフルなエリアを探索します。戦闘はターン制で、タイミングを合わせてボタンを入力することで能力を強化できます。

みんなのBug Fables ムシたちとえいえんの若木の評価・レビュー一覧

TeraNurupo

TeraNurupo Steam

03月29日

5

こういうのがやりたかったっていうのが詰まっている
ムシになりたい人におすすめです

zakurofree

zakurofree Steam

03月17日

5

まぁ見ての通りペーパーマリオなんだけど、(特に戦闘)
丁寧に、独自の世界観で、ハイクオリティに作られているので
全く見劣りしないと感じた。安いし。
キャラクターも曲も大好き!

calist

calist Steam

02月11日

3

フィールドはもっさりだし、フォントは読みにくいし。逃げるコマンドまで無駄なQTEさせるな。クソゲー。

いぬさん

いぬさん Steam

02月06日

5

某似たRPG作品を未プレイだったが、どうも愛らしいイラストに惹かれてハードモードでプレイ、クリア済み。

キャラクターの魅力あふれる点において既にRPGとしておすすめである。
加えて戦闘システムも楽しく、アトラス作品のようなパス要素もある。

思い出に残る体験をしたい方は、ぜひ遊んでみて欲しい、思い入れのある作品です。

Taisyo

Taisyo Steam

01月23日

5

ターン性RPGが好きなら、面白いと思う。
レベルが上がっても攻撃力や防御力は一切上がらず、装備品の数を増やして強化していく感じ。
収集要素に関しても、ヒントをくれる占い師がいるので攻略を見なくても何とかなる。
不満点は、アイテムソートが無いのが不便かな。

steamガイドにある曲購入のアチーブメントにある曲名一覧は、後から追加された曲?の記載ないので注意(BOSSプログラムの主人公ミラーチーム戦)
私はそこでハマり悩んでしまった。

NeedlePincer

NeedlePincer Steam

01月16日

5

ほぼ完璧に近いRPGのお手本。
いいところはめっちゃあるしおすすめだけど基本的に不満点だけを挙げてく。
v1.01のMYSTERY?で始めたセーブデータが1.02でロード不可(ロード後一切操作できない)になるバグは早く直してほしい。

以下他の不満
8章までストーリーがあって欲しかった。
v1.02みたいな多段技対策したボスがもっといて欲しかった。
街が4章以降ほとんどないのが寂しい。
4章の舞台が3章とほぼ同じなのが残念。
誰を攻撃役、防御役にしても3人のうち1人はターン渡し要因になりがち。
MYSTERY?で始めた時、ハードモードメダルだけでなくハードヒットメダルも最初に確定で入手できるようにしてほしい。

TQ

TQ Steam

2024年12月13日

5

ペパマリっぽい雰囲気とキャラデザインに惹かれて購入。
ハードモードでプレイしたのですが難易度のバランスが絶妙で手ごたえのあるプレイが楽しめました。
ストーリーやテキストのボリュームも豊富でキャラの掛け合いもすごく楽しく本当に最高のゲームでした……

baioliquid

baioliquid Steam

2024年08月29日

5

パラメーターの数値やアイテムの所持上限、レベル上限もめちゃ少ないやりくり系のRPG。
戦略をしっかり立てたい人に是非おすすめしたい傑作だけど、数値のゴリ押しは全然効かないので注意。

あと一部のサブクエストはかなり理不尽なので、詰まったら深く考えず素直に攻略記事を見た方がいい。

ふぇりくしあ

ふぇりくしあ Steam

2024年08月01日

5

マリオストーリーライクのゲームということでプレイ。
主人公達やNPCとの掛け合いが豊富でめちゃくちゃ面白くて気づけば18時間。
ストーリー終盤まで進めてるけど続きが気になって朝しか眠れません。
全然定価以上のボリュームがあるので圧倒的にオススメですが、ファストトラベルがもう少し親切だったらいいかな。。
ヴィーがめちゃ可愛い(最重要)

ko5122m

ko5122m Steam

2024年07月16日

5

マリオストーリーライクなシステムに惹かれて遊んだらその膨大なテキスト量と魅力的なキャラクターの虜になった

pipo

pipo Steam

2024年07月14日

5

マリオストーリーやペーパーマリオRPGに馴染みがある人にオススメ
バラバラな三匹の冒険が楽しめます
クエストなどのサイドにも歯ごたえのある戦いが待っています

DragonZaghnal

DragonZaghnal Steam

2024年06月22日

5

虫が主体の独特な世界観ですが、言うほど虫要素が強いわけでもないので虫が苦手な人でも大丈夫……だと思います、たぶん。
値段にしてはボリュームがかなりあり、トロコンするには攻略情報を見ないと難しいレベルです。
戦闘やマップのギミックも良く出来ており色々楽しめると思います。

ぷろみ

ぷろみ Steam

2024年06月07日

5

ストーリー20時間弱でクリアから実績コンプまで36時間
不満要素としてはレベル上限が低いと漢字があまり使われてないので読みにくいぐらいです
それ以外は水準以上、RPGとしてとても良いクオリティをしています
セール時1000円以下なので急ぎでなければその時ご購入ください

Jimmie!!

Jimmie!! Steam

2024年03月19日

5

神ゲー

kotatsu308

kotatsu308 Steam

2024年01月19日

5

かなり面白いと思います。
クリアに20時間程度、トロコンと裏ボス撃破までに45時間程度とちょうどいいボリューム。

midnight

midnight Steam

2023年12月27日

5

good

kinokoP

kinokoP Steam

2023年12月07日

5

実績にかかわるミニゲームが妙に難易度が高いのを除けば不満点は一切ありませんでした
みんな買って!

MozukuSlash

MozukuSlash Steam

2023年11月24日

5

マ〇オストーリーライクゲーとしては完璧な作品
あの作品が好きだったらやってほしい

Paltewaffle

Paltewaffle Steam

2023年10月18日

5

「マリオストーリーやペーパーマリオRPGをリスペクトして作られたゲーム」
ということを聞き気になっている方も多い印象のこのゲーム。

登場するキャラクターたちが全員「ムシ」ということで若干の不安を覚えつつも遊んでみると
個性豊かなキャラクターたちばかりでした。
バトル面に関しても完全にシステムを踏襲しておりマリストやペパマリを遊んだことのある人ならすぐになじめます。

難易度的にも通常であれば程よい感じです。RPGを遊んだことある人なら最後まで遊べると思います。

ゲーム開幕冒頭でもらえるハードモードにできるメダル(ペパマリでいうバッジ)を付ければRPGに慣れている人でも緊張感のあるバトルを楽しめる……。そんな難易度になっています。
ハードモードでボスを倒すと、記念に良いメダルがもらえるのでそれ目当てでプレイするのもアリ。
ハードモードメダルはコスト0で装着でき、いつでも着脱可能なのもうれしいですね。

ボス戦闘はハードモードでは手強く、初見ではガードがし辛く負けてしまうこともありました。が、リトライが可能だったりセーブポイントからやりなおしではなく、装備(メダル)変更してリトライがあるのもいいポイントだと思います。

ペパマリでは不満の声も少し上がっていたであろうポイントが改善されているのもおすすめポイントです。
・倉庫へのアイテムの出し入れが一括でできる
・各地への移動ポイントがまとまっており、それに伴ってサブクエであちこち行くのも手間がかからなくて行きやすい。
・本家「ものしり」にあたる敵を調べHPや防御力をしらべるコマンドが全員使える
・料理を行える場所が各町に存在している など。

また海外のゲームということで翻訳に不安を覚える人もいるかもしれませんが、全く問題ありません。
翻訳ミスみたいなものはストーリーをクリアするまでの間見つかりませんでした。
強いてあげるなら「あっという間に」を「あっというあいだに」と翻訳されていたところぐらいでしょうか(それでも問題なく伝わりますが)

ストーリーの内容も王道で十分に面白く、夢中で遊んでしまいました。

BGMに関してもレビューでは「豪華さに欠ける」や「BGMが物足りない」などと書かれており、ゲーム開始時は不安でした。
もちろん本家ペパマリ等に比べると劣ってしまう部分はありますが、それでも負けず劣らずなBGMが多い印象でした。

マリストやペパマリが好きでそういうゲームがまた遊びたい!という人にほど強くお勧めしたい作品だと思います!

⑨

Steam

2023年10月11日

5

ストーリーも分かりやすく何よりもかわいい
またゲーム性も某任天堂の紙ストーリとほぼ同じで好きな人に刺さるのはもちろん
いろんな人にお勧めできます‼
子供向けで難易度ひくいんでしょ?
いいえ 難易度も複数あるため苦手な方はそのままで
しっかり遊びたい方はハードでやることでいろいろな層にお勧めできます
個人的な点数ですが 48/50 です

SupWolf

SupWolf Steam

2023年08月29日

5

64とGCのペーパーマリオRPGシリーズが好きなら絶対やるべき作品。バグフェイブルズ2待ってます!
To developers, Game was really good! Bug Fables 2 Please!

akatukigyou

akatukigyou Steam

2023年08月22日

5

近年のペーパーマリオシリーズが肌に合わず、ゲームキューブのペーパーマリオからのロスがひどかったんですが、これで完全に癒やされました
最初は「キャラが虫かぁ…」って思ってましたがプレイしてすぐに彼らが好きになりました
ただただ感謝
2や別作品が出たら絶対に買います

Albre

Albre Steam

2023年01月30日

5

○リオ○トーリーのゲームシステムが好きで購入。後悔なし!
リーフの氷魔法とヴィーの麻痺針にめちゃくちゃお世話になりました。
あとカブのタックル!

人物や場所についてに説明してくれる機能があるのですが、
状況に応じてしゃべる内容が変わるので
つい調べてしまう。すごいテキスト量でした。
3人の主人公、皆個性的なので掛け合いが見ていて楽しかったです。
ライバルキャラの2人組もいいキャラしてます。

- プレイ環境 -
CPU:定格2.2GHz/最大3.1GHz、メモリ:8GB、グラボ:なし
結構古いPCで動作がカクつきましたが、全部低画質にしてなんとか遊べました(笑)

binns

binns Steam

2023年01月22日

3

難易度は手堅く、雑魚戦は硬くて面倒。
アイテムは必須なのだが、
持てる数や出し入れの面倒なのがつらくなっていく。
レベルアップの成長度やクエスト報酬が微妙すぎてつらい。

世界観やストーリーはいいのだが、
どうしても戦闘テンポの悪さが目についてしまい挫折。

ペーパーマリオを期待して買うのはちょっと違うなとなります。

shizomino

shizomino Steam

2023年01月20日

5

[h1]抜ける👍[/h1]

.<dot>

.<dot> Steam

2023年01月16日

5

ペーパーマリオをやった事がある方ならすぐゲームシステムを理解できると思います

自分はボスや一部の中ボスのみハードモードで倒すと特別なメダルが貰える為その戦闘のみハードモードで挑戦する形で進めました。
アイテムやメダルの組み合わせの工夫でクリアできるいいバランスでした

ストーリーを進めると各キャラに固有アクションが追加されていき一度通った場所でも新しい発見があり探索のし甲斐がありました

攻撃力をあげるなら満遍なくではなく一匹に集中的に強化した方が強いと思います
毒状態の時に能力が上がるバッジと防御力が下がる代わりに攻撃力を上げるバッジをつけたヴィーでのボス無双楽しかったです

よっぽどの虫嫌いな人以外にはおすすめのゲームです

Neggy

Neggy Steam

2022年12月22日

3

DualShock4 コントローラーが使えない。
「DualShock 4 controller won't work」というスレッドが2019年11月に立てられていることから、発売当初からの問題の模様。

Masamutsu

Masamutsu Steam

2022年11月23日

5

全実績解除しました、某紙配管工をリスペクトしながらオリジナリティのある作品でとても面白かったです。

諏訪コン

諏訪コン Steam

2022年07月22日

5

やや難易度が高いが堅実な作りで、万人受けするタイプのRPG。ボリュームを考えるとコスパもかなり良い。

気になった点
・レベルアップボーナスの罠。少し進んだ時点でメダルにある程度割り振るのが安定だと分かるのだが、最終的には全部メダルでよかった。再割り振り可能になるまで遅すぎるし、これなら固定でよかった。
・役に立たない占い。取り逃しの救済としてあるはずの占いだが、記憶力が相当よくないとネットで調べる事になるだろう。ちな有料。
・演出、主にBGM。感情をプレイヤーに任せるのかどうかハッキリしてない気がした。

刺々しくなってしまったが、間違いなく楽しかったです。謎をあからさまに残しているし、続編はよ

導星

導星 Steam

2022年07月15日

5

とても良いゲームです。switch版でクリアしましたがsteam版も購入してしまいました。

Bug Fables ムシたちとえいえんの若木に似ているゲーム