









Cat Quest III
Cat Quest III では、Pi-rat が群がる自由に探索可能な 2.5D オープンワールドで私物化者としてプレイします。船で海を航海して、たくさんの宝物を手に入れることができます!ただし、海賊王があなたを追い詰めることを狙っているので、危険に備えてください...
みんなのCat Quest IIIの評価・レビュー一覧

yym
01月10日
1、2と楽しくクリアまでプレイしましたが今作はコレジャナイ感が強かったです。
単体で見れば楽しいのかも知れませんが、1から2へスケールアップしたときみたいなものを期待していたので残念でした。
3なってやっと日本語訳は問題なくなりました。
deckで不具合はありませんでした。

wwnokazaki
2024年12月15日
キャットクエスト1、2をプレイしました。
戦闘に新しいアクション要素が加わったのが楽しかったです。
広い海を自由に探索する楽しさも最高です。
キャットクエスト2のような2週目のやりこみ要素、
ストーリー展開は期待外れでした。
家族で、友達とカジュアルに楽しむゲームとしては非常にお勧めです。
キャットクエスト4が出たら即購入するので、次回作も楽しみにしてます!

auhkar
2024年09月08日
1と2に続き、ぽてぽてしたネコチャンが良い…。ニャァァンとかニャッとかの声もかわいくて最高です。
今回もオーソドックスなハクスラ系アクションゲームで、気軽にボコスカ楽しめました。自分の好みや敵の種類によって武器を変えると戦い方も変わります。自分は不器用なのであまり武器を変えない性格なのですが、これは全体的にカジュアル寄りなので、いつもは使わないような武器も気軽に試せます。
キャットクエストシリーズはせりふにネコだじゃれが多く含まれますが、日本語翻訳だとそのニュアンスがわかりにくい(これは仕方ない)ため、いつも英語でプレイしています。ただ、今回はだじゃれに加えて海賊用語もふんだんに使われていて、ニュアンス以上に意味を理解するのがちょっと大変でしたw 言語はタイトル画面でいつでも変更できるので気になる方はぜひお試しください。

shirocory
2024年08月25日
カジュアルに遊べる2.5DアクションRPG🐱
近接武器・遠距離武器・魔法を切り替えながら戦うのが楽しい。回避は制限なく使うことができてアクションは優しい難易度。
探索やサブクエで色んな種類の装備品を手に入れて、それぞれ装備で見た目が変わるのが可愛い。お気に入りの装備品をレベルアップしてずっと使い続けられる。
さくさくレベルアップしてさくさくストーリーが進む!お手軽可愛い楽しい!
配信でゆっくりプレイして8時間ほどでクリアしました。

Meat Man
2024年08月24日
猫が主人公のアクションRPG第三作。
今回は海賊がテーマで大海原を舞台に
猫で財宝探しをしましょう。
COOPの犬はリストラされました。
[h1][b]- 作品の特徴 -[/b][/h1]
[b]・ローカル協力プレイ可能
・LVを上げて装備品を見つけて強化する王道スタイル
・オープンワールド式で最初から様々な場所に行ける
・近接武器.遠距離武器.緊急回避.魔法4つ装備のアクション[/b]
・船の装備品を見つけて船を強化
・難易度はマイルド
[h1]- 個人的な評価 -[/h1]
[b]・短編として綺麗に纏まっている[/b]
全クリアに9時間かからない程度ですが
無駄がなく、探索育成実績解除まで
綺麗に解除できます。移動速度も早く
快適な仕上がりとなっています。
[h1]- 個人的な欠点 -[/h1]
[b]・無言COOPがやり難くなった[/b]
前作と違って海が舞台となったので陸地が減りました。
その分、適性難易度の陸地が分かりにくく
船に乗ってまた戻るを繰り返す事になるので
以心伝心がし難く、ボイスチャット寄りの
COOPになった印象です。
[h1][b]- 総評 -[/b][/h1]
個人的には短編としては綺麗に纏まっており
カジュアルゲームとしては高水準な作品です。
難易度は低めなので、ハードコアなゲームを求めている人には
合わないと思いますが短時間で気楽な探索と育成ゲーを
探している人は試しても良いと思います。

DragonZaghnal
2024年08月18日
キャットクエスト1~2もプレイ済み。
どうしても過去作と比べてしまい、やはり2の方が良かったと感じたのでおすすめしないにします。
1~3のバンドルセール中に買ったので後悔はしていませんし、値段分の元は十分すぎるほど取れています。ただ3単体で見ると値段通りの価値を見出すのは難しいかな、と言ったところ。それだけ1や2の出来が良かったとも言えるのですが。
海賊船やら豊富な武器種やら敵が開幕魔法全開で攻めて来なくなった等、良くなった面もあるのですが、シングルプレイだと2の時にいた味方NPCもいなくなり、全体的なボリュームも薄く感じたので期待していたほどの出来では無かった、と言ったところでした。少なくとも1や2とはプレイ感覚が結構違う印象でした。
日本語訳も1よりマシですが2に比べてかなりクオリティが下がっています。どうしてなの……
あと横スクロールっぽいステージがいくつかあるものの、ジャンプがないのが煩わしかったり、明らかに盾を使って攻略するよう仕向けているものの盾自体の使い勝手が悪く、効率的に使いこなそうとすると防御前後の度に毎回メニューから近接武器の変更をしなければならないので凄く面倒でした(遠隔武器や魔法使えば問題ないっちゃないですが)。盾装備時は回避をガードに変更して攻撃動作なしで即構えられる仕様にしてもらえれば使い勝手良かったんですがね……
新武器の銃も全弾使い切ったあとのリロードがめちゃくちゃ長く、結果的に杖でいいやってなっちゃいました。HP半減のデメリットも無くなってるので。
1や2にあった桁違いのぶっ壊れ装備は無くなり過度なバランス崩壊を起こさなくなったのは良くなったところだと思います。あれが良かったと言う方もいるとは思いますが。

YuNaR
2024年08月14日
1、2はクリアまで6~7時間程
今作は5時間かからないくらいとボリュームは少なめ
内容は過去作同様に面白く、新たに追加された船での戦闘が楽しかった
翻訳の質は不満
1は機械翻訳丸出しって感じで2では改善されましたがまた低品質翻訳に戻ってしまいました
シリーズプレイ済みの人にはおすすめ

くろアコ
2024年08月14日
主人公がネコのARPG
クリアまで約6時間(難易度ノーマル)
クリア後にこっちと敵とが強くなるニューゲーム+などのやりこみ要素もあれどストーリー的にはかなり短い
ただ、様々な種類の武器(メインとサブ)や防具の組み合わせをしたり、戦闘自体は単純だからこそ楽しい部分もあり完成度は高い
謎解きやおつかいなどでフィールドを船で駆け巡ったりするのは楽しかった
サクッとやれるRPGをやりたいならおすすめの作品です

yt6t6t
2024年08月13日
クリア10時間
かわいい+簡単で息抜きにちょうどいいゲームでした
ただ、最後の3個ほどは攻略みました
絶対にわからないんじゃないかなぁ・・・
投げる前に攻略見て下さいね

nekonyan
2024年08月13日
結論を先に述べるならば、4につなげるための中間地点。
いいところ
・かわいい
・横スクロールダンジョンの追加
・船はなかなか楽しいアヒル怖い
悪いところ
・短い。圧倒的に短い。私は1を22時間遊びましたがこれは5時間でもうやることがなくなります。
ニャーゲームしても塔をやりこむくらいしか思いつかない。
・武器防具の少なさ。煩雑でいらないものが多すぎる?かわいく着飾るためのものなのに?
・シナリオが中途半端。いつものすべてこいつらのせいの人たちがずっと次回作の宣伝をしている。
本作で片づけてほしかった。というか何しに出てきた。
・怪しさ満載のいつもの日本語。フォントがかわいいので許すがさすがにそろそろつらい。
・魔法の圧倒的いらないもの感。
・謎解き要素のひらめきだよりっぷり。ヒントがなさすぎます。一部宝箱いまだに未発見。暇になったら探します。
・総じて存在感のないNPC。姉御の存在感強すぎ問題。
全体的に悪い部分のほうが目立ちます。
シリーズが好きでセールで1000円きったなら買ってもいいかもしれない。それ以上の値段の価値はない。
4が期待外れでないことを祈りたい。

mochirin0812
2024年08月13日
2からファンになり、3も早速プレイしました。
とにかく全てがかわいいw
ただボリュームが少ないのが残念です。
3日で3周しました。
でも良いゲームでした。次作が出ればまた買いたいと思います。

Preji
2024年08月12日
ゲーム自体は面白いのですが、前作と比べるとボリュームが少なく導線も雑だと思いました(次エリアで急にレベルが高くなるので途中見落としているのかと思いました)
戦闘に関してもノーマルでも武器をどんなに強化してもダメージが上がった実感も今一つでボス戦が単調だなとも思いました。
その為、武器のレベル上げもお金をかなり要求される割には強くなった実感に欠けるものになっています。
船と装備に銃があるのは良かったのですが全体的には目新しさはあまり無いとも思いました
2→3の間に開発のスタッフ減ったのか?はたまた優秀なスタッフが減ったのか?
好きだったタイトルの新作だけに期待より上回らなかった出来で少し残念に思いました。
4で巻き返してくれよ!!

egmont0001@JP
2024年08月11日
クリアしたので改めてレビュー
広いフィールドを船を利用しつつ冒険し、各所に点在しているクエストやダンジョンを攻略して武器防具を集めつつレベルを上げてメインクエストを進めていく感じのアクションゲーム
とりあえず適当にサブクエ消化しつつメイン進めるかーと思って進めていたらあっという間にエンディングまで到達
しかも終わり方は「話はまだまだ続くよ!」といった感じで終了
遊んでいてよかった部分は
・武器防具アクセ魔法集めが楽しい!
個性的な武器が多く新しい武器や魔法を手に入れたいがためにストーリーをガンガン進めてしまうし魔法はレベルを上げると撃ちだす球数が増えたりして性能が強化されるのも良かった
・8bit城
作りこみもBGMも非常に良かった!個人的に一番好き
悪く感じた点
・杖と魔法が強すぎる
近接は敵に接近しないといけないデメリットと近接火力のメリットが見合ってない
銃は火力のわりにリロードが遅い リロードが早くなる装備をつけても長く感じるレベルで撃てない時間が長く継続力が無い
一方杖は延々と遠距離攻撃できるし魔法を撃つためのゲージも回復するので安全に戦える
魔法はゲージを必要とするけど火力がえげつない
ってな感じで強弱が激しい
・日本語訳が微妙
キャラが何を伝えたいのかわかりづらいことが多々ある 裏が無くてもなんか怪しく感じるキャラもちらほら
・ゲーム全体のボリュームが非常に少ない
5,6時間もあればサブクエに寄り道してもストーリーを終わらせられてしまう
やりこみ要素(武具のレベル上げ)やエンドコンテンツ(無限の塔)はあるが、正直これら以外の要素は欲しかった
強くてニューゲーム(武具魔法はそのままで敵が強化されて開始)もあるがボリューム不足を誤魔化している感は否めない
総評としては
アクションや装備品集めが楽しいがすぐ終わってしまう といった感じ
個人的に強くてニューゲームは好きじゃなかった
というのも繰り返しストーリーを読みたい、サブクエを繰り返したいと思うほど面白いと感じなかったし面倒だと感じるものが多かった(手紙配達クエとか)
なので一度クリアしたらフィールドにクリア後の追加要素が出現したり延々と遊べる何かしらの要素があればよかった
ゲーム自体は非常に面白いのだがボリュームの少なさがもったいないとは思った
あと2の時使えたイッヌがいなくなったのもちと寂しい...

Taik
2024年08月10日
海上がテーマになっていることもあり、最初から船があるので移動が非常に楽です。
過去作の不便な点がことごとく改善されており、非常に遊びやすくサクサクプレイ出来ます。
遊びやすさを突き詰めた結果プレイ時間は1,2よりも短くなってしまい、ボリューム不足を指摘するレビューもありますが、
過去作にあった無駄に長く多すぎるダンジョン、種類だけは多いがほとんど使われない装備品、
透明な道を探すだけの面白くない探索要素などが削ぎ落とされており、ゲームそのものとしては洗練されたと言うべきだと思います。
新要素の海上戦もとても面白いです。海の上から地上の敵を撃てるのが最高。
いくつかのフィールド上の宝箱がどうしても見つからない方へ
[spoiler]地上に配置されているコインに触れると、宝箱が手に入るイベントが一部あります。とりあえず全てのフィールド上のコインには触れた方がいいです。[/spoiler]

kurihu
2024年08月09日
相変わらず面白いCAT QUESTシリーズの最新作。
楽しんでいたところ進行不能になる一歩手前のバグがあったので注意喚起と対処法を書いておきます。
エイトビット城で攻撃ボタンを押すことによって壁をすり抜けるバグがあり、その先の階段を登ったりしてセーブポイントまでたどり着きセーブ出来てしまうとエイトビット城から脱出出来なくなり最初からやる羽目になる危険性あり。
何かのタイミングで画面が夜になり暗くなる、この時はセーブポイントを押せないが、朝まで待てば何故かセーブポイントが押せるようになる。画面すり抜けを使いずっと左に行くと最初のマップになっていたので、ここで朝まで待ちセーブすることが出来ればタイトルシーンに戻りロードするとバグってない状態で入口に戻るので何とか生還出来ます。

Maple-AkkyFox
2024年08月08日
[h3] 待ち望んだ続編 [/h3]
今年のベストゲームは間違いなく、CatQuestⅢです。猫好きも犬好きもネズミ好きもみんな買おう。
CatQuest、CatQuestⅡプレイ済でそれらと比べると戦闘、特に魔法攻撃の使用感が大分変わりました。
CatQuestの時のような範囲攻撃(床に予兆等があった)が減り、例えば炎の魔法はより洗練されて直進する火の玉になったり、ライトニャングは前方へ稲妻を投射するような感じに。
一方で、武器の種類に関しては現状すこし少ないかなと。ただその分、武器の強化に重きが置かれてる感じがあります。
個人的におススメは爪。特にわりと序盤で入手できる[spoiler] パッチーの爪 [/spoiler]は多段攻撃かつ最終攻撃がかなりダメージを稼げます。入手も早いのでお世話になります(欠点としてギミックにも多段攻撃はいるため、適宜他の武器への持ち替えは必要です)
[b] キーマウの使用感 [/b]
このゲームはコントローラー推奨となっていますがキーボード&マウスでも十分遊べます。
私は基本的にキーマウ派なのですが、CatQuestⅢにおける船の操船時は細かく数ミリ単位で動けて便利でした。特に[spoiler] トワイライト諸島 [/spoiler]の[spoiler] ケンタウロス遺跡 [/spoiler]の扉を開けるギミックにおいては左側ルートの水上にある棘付きの団子のような物体を避けながら進む箇所で役に立ちます。
[b] 前作プレイしてないけど楽しめる? [/b]
楽しめますが、前作・前々作をプレイした方が繋がりを感じられる他、その後のキャラクターの話を聞ける他、一部では前作や前々作の解説をしてくれるようなシーンはありますが、おそらくこのCatQuestⅢから始めたプレイヤーは[strike] なんだこの額目玉は [/strike]ちょっと戸惑うかもしれません。だから海賊猫になる前に前作をプレイしているとより楽しめると思います。
[strike] むしろ3作揃えてかわいい猫のサーガを楽しむ事こそ正統なプレイでは? [/strike]