
















Chivalry 2
Chivalry 2 は、壮大な中世映画の戦いにインスピレーションを得た、マルチプレイヤーの一人称スラッシャーです。プレイヤーは、剣のぶつかり合い、炎の矢の嵐、広大な城の包囲戦など、その時代のあらゆる象徴的な瞬間のアクションに巻き込まれます。
みんなのChivalry 2の評価・レビュー一覧

kuma4649
2022年07月10日
すごく面白い。
ほぼ近接戦なので立ち回りを考えれば何が何だかでわからず死ぬことはないと思うし、1対多数を意識して戦えばそこそこキルは稼げる。
が、すべてのゲームの天敵チーターがいるのがマジで残念。(とはいえまだチーターは少ない?)
すごくいいゲームなのにチーターっという人としてぜひともやめてほしい行為をしてる人のせいで萎えてしまった私がいる・・・

Multidalady
2022年07月09日
戦いは数だよ兄貴!
小数を多数で囲ってフクロにするゲーム。
不慣れでも仲間と行動すればキルが取れる。
逆に一人で行動すると敵が集団で襲ってくる。

おしりボンジョビ
2022年07月07日
面白いけどチーターがたまにいますね。中国人。やはり中国人。これだから中国人はって言われても仕方ないですよね。でも一人だけだったら神様という存在としてます、そうしないと腹が立って仕方がないので。

tiha
2022年07月06日
エピック購入から始め、スチームでもお布施購入を行い、エピック垢レベル1000総プレイ時間1200時間の感想です。武器とか兵科のバランスはとれているのではないかなと思う。攻撃と防御のシステムがやや特殊なので慣れが必要。手っ取り早く技術向上したいのであれば、youtubeに上がってる上手い人の動画を参考にすると良い。マップのバランスは攻撃側がやや有利な作りが多く、防御側の難易度が高く自身の身を守る術を持っていない初心者は一瞬で倒されている事が多い。防御側は特に難しい立ち回りが必要なので、突っ込んで即死するより少し当たってた引く事が大事かなと思う。アップデートの度に新しいMAPが来るのでそこはGOOD。プレイヤースキル依存のゲームなので、プレイ時間に比例して操作や立ち回りを覚えていくゲームで人を選ぶけど、自分でうまい立ち回りができた時や複数人との戦いで生き残れた時は脳汁物です。始めたばかりの人は最初は敵を倒せなかったりと大変だと思うけど、好きな武器をもって戦場の雰囲気を味わうだけでも楽しいと思います。

海老名
2022年07月05日
正々堂々?タイマン?クソくらえ!いかに姑息に、自分の有利になるように戦い、打ちのめし叩き切り相手の頭蓋を壊せるのか、それとも自分がハリネズミになるのか…… そんなゲームをしたいあなたにお勧め!無双のような爽快感ではなくひりついた戦いの中で敵に勝つという緊張感が素晴らしい。正直ドS属性の素質がいるかもしれません。
強い敵がいても大丈夫。デスマッチじゃない限り命は軽く考えてゾンビアタックを繰り返し、相手に不快感を与え続けましょう。自分の命とチームの勝利なら、勝利のほうが堅実……ですよね?

fei@紅紙
2022年07月03日
ライジングストームから銃取っ払って近接脳筋ゲーにした感じ
反射神経よりも駆け引きが重要
人が居る時間帯ならマッチングにも困らない神ゲー
ただ銃を使うFPSと違ってping差が100超えると完全にゲームにならないので(ガードがほぼできなくなる)人が居て遊べるうちに遊んでおこう
死が軽くキル数を競うデスマッチモードでもない限りデッドはそこまで気にならないので気軽に遊べる点が良い
結構おふざけ要素もあり落ちてる色んな武器にならなさそうなオブジェクトを武器として使えたりする
ゴア表現が結構しっかりあるので苦手な人は覚悟しよう(腕や首が普通に飛ぶ 倒した敵の生首拾って投げつけたりとなかなかにグロい)

らっぴー
2022年07月03日
ちょいちょい見かけられる中国人問題ですが割とその通りでしたw
日本鯖に潜って遊んでいるときに急に暴言吐かれてキックされたので、中国人がいなくなれば楽しくなりそうです。