
















City 20
世界があなたの行動に動的に反応する、ディストピア色のサバイバル サンドボックス アドベンチャーに乗り出しましょう。一連の選択を通じて独自の物語を作り上げ、過酷な環境条件や組織化された派閥を乗り越え、未解決の謎を掘り下げてください。
みんなのCity 20の評価・レビュー一覧

scene
2024年10月22日
https://store.steampowered.com/app/1597980/City_20/
放射能汚染によって隔離されたエリアでオープンワールドサバイバルクラフトを楽しみつつ町の住民と心温まらない触れ合いを気持ち程度に触ることのできるゲーム
現状EAのためバグも散見されるものの致命的なバグは少なく、アプデも多少精力的に思える
サバイバル要素はいつもどおりの空腹、渇き、睡眠、スタミナを維持するのが大事
セーブはベッドで休むことでのみ可能なためお試し行動はしづらい
クラフトは仲良くなった住民からランダムで教えてもらうことができ、現状実装されているレシピ数を大きく超える住民数が用意されているためコンプリートは難しくない
事前知識が実は重要で、初期から作ることのできるベッドは使い捨てのため早期にまともなベッドを手に入れる必要があるが、上記の通りレシピはランダムな上材料もナニコレな物が含まれていたり
事前知識というのは自由に使うことのできるベッド及びそれが備え付けられたアパートの場所と農業が可能な場所についてであり、その有無によりプレイ難度は大きく変わる
私のプレイした範囲では繰り返しクエスト(調達、配達、あいつをボコボコにしてきて)以外を殆ど進めていないため詳細はレビューしづらいが、重要クエストであっても期限が短く切られているのは要注意
現状日本語未対応な上、会話の吹き出しが10秒足らずで自動送りされるため英語力がないとゲームの味わいは理解しづらい(私は意味を汲み取れたり取れなかったりでよくわかんないや状態)
自由度は確保されているため街の人全員転がしたりもできたり、立ち入り禁止エリアを探索してみたりもできるが、先に記載した通りEAであるため完成品のボリュームは期待できない
言語の点以外はEAとしてはオススメしてもいいかな?というレベル
今後のアプデに期待したい