








スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園
『ダンガンロンパ トリガーハッピーハボック』の続編。主人公は希望ヶ峰学園の“最強”新入生、日向ハジメ。入学初日、ハジメとクラスメート全員は、擬人化されたウサギの教師である宇佐美によって神秘的なジャバウォック島への修学旅行に連れて行かれる。宇佐美さんは、この島では生徒たちが一緒に楽しみ、友達になって希望のカケラを集めるのが目的だと説明する。宇佐美の遠足は予定通りに行かず、モノクマが現れ新たな殺人ゲームが始まってしまう。島を離れたい人は、殺人を犯して逃げなければなりません。殺人が成功した場合、彼/彼女は島を離れることが許可されますが、他の人は全員殺されます。殺人事件が発生すると、プレイヤーは捜査を行います。捜査の後、犯人を明らかにするための裁判が始まる。
みんなのスーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園の評価・レビュー一覧

loc1725
2024年10月06日
めちゃくちゃ面白いゲームです!
注意点としては、シリーズものなので1をやってから2をやる方がより楽しめます

ryo1120
2024年09月28日
非常に面白いですね!やはり未来に向かって進んでいくことが、自分の未来を変えていくことにつながるんだなと思いました。すごくいい作品です僕も胸を張って前を向いて、行こうと思えるようないい作品でした。☆5です!

アンチョビ
2024年08月01日
ダンガンロンパはアニメで入った勢なので、今作が初めてでした。
アニメよりゲームの方がより深く楽しめて、一気にゲームクリアまでプレイしちゃいました

kondostar0314
2024年07月08日
[h1]学級裁判以外100点 学級裁判-60点 合計40点のゲーム[/h1]
前作ダンガンロンパのレビューでよく見かけ、私も感じた「推理に集中したいのにアクションや音ゲーをやらされる」という不満ですが、その声を受けてアクションや音ゲーを無くして遊びやすくしてくれるかと思いきや、何とさらに増えています。
こんな対人ゲームでもPVEゲームでもないアドベンチャーゲームで台パンするとは思いませんでした。
開発の中に「要素を減らすのは悪!要素を増やすのが善!」という絶望的な考えを持っている人が、しかもゲームデザインを考える中心的な立場の人の中にいるようです。これが超高校級の絶望、いや超開発級の絶望か。
おすすめしないにした理由はその絶望的な開発に絶望したからです。
こんな絶望的な開発が開発したゲームの中に希望を見出すのが真の狙いだったのかもしれませんが私はできませんでした。ごめんね日向くん。
今後「ダンガンロンパスタッフが~」を謳い文句にしたゲームは買わないか少なくとも様子見をすることにします。
ストーリーは前作と同じように惹き込まれる出来で、特にラストが熱かったです。
キャラクターたちも前作に負けず劣らず濃いメンツで、お気に入りキャラもたくさんできました。ただ最終的にほぼ全滅してしまいましたが…
また事件のトリックは前作では学級裁判が始まる前にトリックも犯人もわかるものが多かったですが、今作では捜査段階ではわかりません(少なくとも私にはわかりませんでした)。
学級裁判中に初めて明かされる情報が多いため、犯人が誰かわからないまま臨んで、裁判中の新しい証言や証拠で犯人を特定していくように変わっています。
学級裁判以外はとてもいいゲームでしたが学級裁判はだいぶストレスが溜まりました。
今作は前作から追加された要素がいくつかありますが、推理と関係ないアクション要素以外にも、前作で有った頭の悪いキャラがトンチンカンなことを言ってそれを論破してやらなきゃいけない状況が今回ももちろんあり、それだけでなく、こちらの推理を「それは違う!」とトンチンカンな理由で邪魔してくるようになりました。
それを「こっちがおかしなことを言っているのでなく君の頭がおかしいんだよ」と証明するためにまたアクション要素が入ります。
それ以外にもシューティングをやらされたりスケボーをやらされたり相変わらず音ゲーをやらされたりと推理と関係ない部分でイライラさせられました。
唯一の改善点は超絶わかりにくかったクライマックス推理がヒントが表示されるおかげで少しわかりやすくなりました。
ですがダミーの絵も含まれており、最適じゃないにしろ間違ってもいないはずなのに✕にされることはやっぱりあります。
学級裁判に比べればたいしたことないですが、今作は学園ではなく島を舞台としているため島の各地に移動する必要があるのにファストトラベルポイントがほぼ無いのでがんばって走って移動しないといけない点も不満点です。
まとめますと、
[h2]前作の学級裁判で推理に関係ないところでイライラした人は今作はもっとイライラする。それを差し置けばストーリーもトリックもキャラクターもいい作品。[/h2]
です。

Aone
2024年07月08日
ふははは!我が闇の力をもって、ダンガンロンパ2の魅力を語らん!絶望と希望が交錯するこの地では、命を賭けた学級裁判が繰り広げられる。仲間との絆を深めつつも、裏切りと疑念が交錯し、予測不能な展開が待ち受ける。個性豊かなキャラクター達、緻密に作り込まれた謎解き、そして驚愕のストーリーが、貴様の心を掴んで離さぬ。さあ、貴様もこの絶望的な戦いに身を投じ、運命の真実を見届けよ!
七海ちゃんガチスコ(´;ω;`)

zsj_submission
2024年06月11日
ゲームとは思えないほどとにかくシナリオが素晴らしい。特に最後のほうはゲームとは思えないほど感情移入できて最高だった。本当にゲームとは思えないほどの完成度。

fukahire07
2024年06月04日
3部作のなかで一番大好き
舞台が前作の閉鎖された学園とは違い南国の島だから閉鎖空間があまりないと思っていたがそれを覆すかのような魅力的なキャラクター、終盤の圧倒的なストーリー、とても素晴らしかった。前作が好きな人はとても楽しめる作品であると思う。

ichigochan
2024年05月28日
めっちゃおもろかった、
好きなキャラが死んだりクロになったりと
絶望しながら1週間寝不足でプレイ。
みんなも買って一緒に絶望しましょう

gros13
2024年05月23日
始めたては面白かったんですが学級裁判になったらアクションのやりにくさをめちゃ感じてイライラに変わる
配信で見れるんだったら買わないでいいかも

女傑族最強シャンプー
2024年05月03日
良かった
・サウンドは1のアレンジがほとんどですが、素晴らしいです!
・ストーリーは1と同様ワクワクさせてくれて、楽しかったです!
悪かった
・ゲーム部分が1と同様に楽しくないです!時には理不尽さにストレスがたまりました!
・このシリーズ恒例だと思うので自分が合っていないだけですが、下ネタがイマイチでした!
総合
とてもいいゲームでした!好きでした!
ダンガンロンパは、2まででやめておこうと思います!

LLL
2024年04月28日
ダンガンロンパ1をアニメで視聴済み+ゲーム実況しているのを軽く見た程度です。
圧倒的に好評レビューと知人にシナリオが神だと聞いて遊びましたが結論としては終始面白くなかったです。
シナリオについてここで言及するとネタバレになるので話せませんが、終盤面白くなるという話を信じてなんとかかんとかエンディングまでプレイしたもののうーん・・・
あと裁判パートで色々発生するミニゲームですが「次はこういうミニゲームです、こうこうこうして頑張ってください!」
みたいなものを矢継ぎ早に文字で説明されても慣れるまで意味不能ですし、慣れてきたとしても面白くないです。
ちなみに登場キャラクターに関しては声優陣が豪華なのもあってキャラゲーとしてみれば褒められるかもしれません。
がダンガンロンパの展開上物語が進むにつれ登場人物が減っていくので、それも続きを進めようというやる気を削がれました。
レビューは「圧倒的に好評」になっているので恐らく私の意見は少数派でしょうが、こういう感想のプレイヤーもいたということで、おすすめはしません。

ddd
2024年04月08日
好感度のようなシステムがあり、自由時間に好きなキャラの好感度を上げることができるのだが
当然好感度を上げたキャラも殺されたり、殺人犯だったりする
これが良い仕組みになっていて
好きなキャラは犯人じゃないでくれと思ったりするところが
主人公達の心情とうまいこと重なったりして
心揺さぶってくるいいゲームです