Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
75

Don't Starve Together

妥協のない荒野サバイバル ゲーム「Don't Starve」のスタンドアロン マルチプレイヤー拡張版で、一緒に戦い、農場を作り、建築し、探索しましょう。無数のリソースと脅威が存在する、手続き的に生成されたバイオームが豊富な大規模な世界を発見して探索してください。地上の世界に固執するにしても、洞窟で洞窟探検するにしても、古代アーカイブの奥深くに潜るにしても、あるいは月の島々に向けて出航するにしても、やるべきことがなくなるまでには長い時間がかかるでしょう。

2016年4月21日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, 協力プレイ

みんなのDon't Starve Togetherの評価・レビュー一覧

Gloriouseki

Gloriouseki Steam

04月12日

Don't Starve Together へのレビュー
3

チュートリアルや目的の説明がないので何をしたらよいかわからない

Charge1974

Charge1974 Steam

03月21日

Don't Starve Together へのレビュー
5

このシリーズはこの作品しかやった事はないが、2人でやってかなり楽しめたと思う
慣れるまではかなり難しいが、知識をつけてインフラを整えられるようになると遊ぶ自由が生まれてくる
冬を越せた時はかなり感動した

Kiji bird

Kiji bird Steam

03月10日

Don't Starve Together へのレビュー
5

立ち止まっている暇はない!
最近のゲームと比較するとシステム面で不親切な部分もあるが、それを差し引いても有り余るスリルと奥深さ!
親切なサバイバルでは物足りない人、トライアンドエラーするのが好きな人、草抜き大好きな人にオススメ

-

- Steam

02月21日

Don't Starve Together へのレビュー
3

ゲーム性も操作性もGUIも悪い、バカみたいな仕様が多すぎてゲームの難易度とは別のところでストレスが溜まるのがよくない……

まあMODでどうにかなるところはあります。でも……他のゲームをやった方がいいかな。

siroa

siroa Steam

02月18日

Don't Starve Together へのレビュー
5

ドンスタはフレンドとよくやっていますが、コンテンツ的には全然最初の方しかやってないからまだまだ楽しい要素がいっぱい詰まってるゲーム 面白い

Don't Starve Together へのレビュー
5

日本人と遊びたい時は『の世界』で検索すると出てくる
一緒に餓死しよう

安倍慎也

安倍慎也 Steam

01月19日

Don't Starve Together へのレビュー
5

ひじょうに良い

doram5412

doram5412 Steam

01月18日

Don't Starve Together へのレビュー
5

確かに面白さがあり作り込みは素晴らしい!
が、不便が多く2016年製だなと言った第一印象です。

どんなにおいしいカレーでも、うんこも混じってますって言われたら食べるの嫌でしょう?
カレーの良さよりもうんこの匂いのが先に感じるからね。そういうことです。

■難易度について
良く難易度が高いと書かれているが、
これは単純にゲーム中で攻略に必要な情報が手に入りにくい(または参照しにくい)ことが主な原因かと思われます。

例えば、
初日の夜に火を灯さずに死亡
蜘蛛や蛙などの敵に絡まれて適当に戦闘していたら死亡
料理鍋での料理の重要性を知らず、すぐ食料が枯渇して死亡
SAN値の管理ができず死亡
と言った即死に直結する重要情報ですらプレイヤーが自前で発見または攻略wikiなどで対処法を確認しておく必要があります。

特にマルチにおいては、各自自前で最低限の生存方法を知っていないと最低難易度においても
死にまくって全くゲームにならなかったため(実体験)、経験者の友人からみっちりレクチャーを受けてからようやく本番に挑めると言った有り様でした。

更には、生存に慣れてきた頃に冬が来て餓死し、せっかく作った拠点をまた一から作り直すことになり
モチベーションもあがらず友人とマルチを続けるのが苦しいと言った状況でおります。

確かにゲームの世界であるThe Constantでは様々な要素があり、それを紐解いて自分達がStarveしないように
立ち回る事自体は楽しいのですが、その楽しさに乗れるまでのハードルが高すぎるように感じます。

■不便さについて
根幹の操作部分である、
アイテム持ち替え、装備持ち替え、インベントリ周り(スロットとスタック)、チェストへの格納周り、地面置き周り
はゲームをやればやるほどストレスがたまる部分が多いです。

特に装備に置いては胴体につける防具とバックパックが同じスロットで戦闘では付替えて戦闘するのがほぼ必須。
これを難易度高くて面白い!と思う方は煽りとかではなくマジでどうやったら楽しめるのか教えていただきたいです。
普通に別々に装備スロットを作らない理由が分かりません。

ゲーム性として必須である(例えばアイテムを拾うのにモーションが入り時間がかかる)ものは分かりますが、
ここいらは単純に面倒なだけで、調べると大体MODがでてきます。
特に、最近では拠点のチェストにあるアイテムならクラフトの材料として手持ちしてなくても使えるみたいなゲームもあるため
いちいち拠点内で少ないインベントリをやりくりしてアイテム移動、探しをしているのは正直退屈でした。

これらにおいても、テラリアの貯金箱やヴォイドバッグなどのようにゲーム中で解決策が提示されていて欲しいです。

インベントリが探索の必須アイテムだけですぐぱんぱんになり、大した探索もできないまま
アイテム移動のためだけにいったりきたりするのを面白いと思ったことないのは私だけでしょうか。
(ヌルゲーマー並の感想)

■覚えゲー要素について
学習の理想的な成長曲線として『easy to learn,hard to master』が言われておりますが、
このゲームは対照である『hard to learn,easy to master』のように感じます。

どの要素をどう攻略して利得とするのかは初見では予測が全く付かないことが多く、
結局次どうすればいいのかが全く分からないまま無為に時間が過ぎゲームオーバー。

それがDon'tStarveですと言われればそれまでですが、じゃあ攻略wikiで必要な情報を得てから再度始めると、
今度は割とその部分に関しては他のクラフトゲーとあまり代わり映えしないただの作業になってしまいます。
それなら最初から遊びやすいテラリアとかcorekeeper遊びますよねって話しですよ。

■解決策
このゲームは本当に面白いです。でもうんこが混じっています。
MODで自分の嫌いなうんこの部分は取り除いてから遊びましょう。きっと楽しめます。
Valheimを遊んだ事がある人なら言ってることは分かるはず。

■終わりに
こんな文章を読んでくださる方が居たらありがとうございます。
自分の気持ちの整理で書いた文章なので読みづらかったらごめんなさい。

ですが、
キャラ毎にプレイ感に明確に差がありマルチの楽しさが味わえ、緊張感のあり、独特の魅力あるビジュアルプレイが味わえるサバイバルクラフトはDon'tStarveならではの魅力です。

プレイを決意してくれる方が増えたら嬉しいです。

では。

Ryue

Ryue Steam

01月13日

Don't Starve Together へのレビュー
3

余りにもむずくてハゲた

132131293819

132131293819 Steam

01月08日

Don't Starve Together へのレビュー
5

DT無印を先にプレイしてからマルチ版であるこのDSTへ移行

アップデートが止まっている無印の方が選択肢が少ないがゆえの縛りプレイ的な要素が強く難易度がかなり高い。
あまりに最初の1年目の冬を越せないのが悔しくてやっているうちにハマりました。

しかし無印はできる事が限られすぎる為、同じようなプレイスタイルのまま厳しいサバイバルの繰り返しをするだけになってしまいがちであり、続編であるDSTはキャラクター強化アップデートが今でも継続して行われているので攻略の選択肢やボスも増えていっきに解放感を感じられる。
今始めるなら無印よりDST一択だが、どっちもセールで500円程度になるので無印で悔しさを味わうとよりハマりやすいと思う。

日本人気はあまりないのでマルチでやってる人を見つけるのは大変だと思う。ソロでこつこつ拠点づくりを楽しむ派は無限に遊べる。

好みが解れると思う所は【かなりの知識ゲーであること 初見の知識のみでは不可能なことが多すぎる】ので攻略を見て出来る事を少しづつ増やし慣れていくのが楽しいという人には向いている。

鯖をローカルのみに限定して開始すれば自分だけのサーバーでソロプレイ可能。鯖管理者が利用可能なロークバックシステムがあるので1人プレイの場合はいわゆるセーブポイント的な使い方ができる。
最初はサバイバルモードで死んでもサーバーが消えない設定にすることを強くおすすめする。

しいたけ

しいたけ Steam

01月01日

Don't Starve Together へのレビュー
5

定期的にやりたくなる不思議なゲーム。
ちょっと癖のある2Dグラフィックと過酷な難易度で人を選ぶ…けど面白い…

キャラによって得意・不得意があり、選んだキャラに適した作業を進んで引き受けましょう。
戦闘が得意、農業に強い、有用なアイテムを最初から持っている…etc
プレイスタイルがガラッと変わるのでそのたびに面白いです。
慣れないうちは安定させるまでにかなり苦労しますが、それがまた面白い!

豊富なMODがあり、Steamワークショップからサブスクするだけで導入できるのもウレシイ。
完全バニラだと難しすぎるのでいくつか便利系MODを入れると良いです。
やりすぎるとヌルゲーになって魅力が薄れるのでバランスが大事です。
(自分が友達とプレイしていた時は、全滅するたびにMODの量を調整していました)

最初は冬を越すだけでも一苦労。
何度も全滅を経験し、ついに春を迎えた先にはさらなる地獄が待っているのでした…
Don't Starve!

ikasamasummer

ikasamasummer Steam

2024年12月25日

Don't Starve Together へのレビュー
5

程よく難しくて、キャラクターや世界観のデザインもよく、面白いです!

그지요2

그지요2 Steam

2024年12月04日

Don't Starve Together へのレビュー
5

친구랑 하십쇼

Hannover-silver

Hannover-silver Steam

2024年12月03日

Don't Starve Together へのレビュー
5

Don't stop

nemumu682

nemumu682 Steam

2024年12月01日

Don't Starve Together へのレビュー
5

とても面白いんですが
セレステを出す前の嵐に入ると毎回サーバークラッシュします。
何度試してもダメなのでバグ改善お願いします

Don't Starve Together へのレビュー
5

ljyx

リー・シヤ

リー・シヤ Steam

2024年11月27日

Don't Starve Together へのレビュー
5

ゲームは信じられないほど良い。サバイバルゲームに必要なものがすべて揃っている。友人と遊ぶために買ったが、後悔はしていない。

ToshikinTV

ToshikinTV Steam

2024年11月09日

Don't Starve Together へのレビュー
5

good

AØSYAN

AØSYAN Steam

2024年10月31日

Don't Starve Together へのレビュー
5

ドンスタで気になる部分である「難易度が高い」「見た目が好き」「みんなと協力してゲームをする」など惹かれる部分があるなら、一度は触れてみてほしいゲームです。

このゲームには、サバイバル要素として「拠点作り」「農業」「魚釣り」「70種類以上の料理」「飼育」などがあり、ソロまたはマルチでも楽しめます。

リリースされてから今でも定期的にアップデートがあり、これからも新要素のあるアップデートは続いてくので、数ある中の長くやれるゲームのひとつです。

ドンスタにはボスが何十体も存在し、討伐すると生活水準を高めれるアイテムだったり、便利なアイテムを手に入ることができます。

みんなでボスを倒す、海に出て冒険するなど、このゲームはみんなといろいろできるので個人的にはオススメできるゲームです。

もし気になってこのゲームを買う前に、このゲームの難しさを知ってほしいです。
最近のサバイバルゲームと比べたら難易度が高く、予備知識もない状態でやる場合、手探り状態なので理解するまでとても苦戦します。
元から難易度が高いうえ、便利系のMODも使用しないバニラでやるならもっと難しいです。

ゲーム性はダクソみたいな死んで覚える系のゲームですが、チュートリアルみたいな説明がないので、どう生き残っていくかの案内がなく、操作方法も説明がありません。
手探り状態で、どう使うアイテムなのかどうしたらいいかを考える難易度の高いゲームです。

プレイスタイルはお任せしますが、長期生存するためにはどうすればいいかなどある程度調べたほうが長くこのゲームを楽しめれると思います。

First Assault Hand

First Assault Hand Steam

2024年10月27日

Don't Starve Together へのレビュー
3

玩了几天全部是问号,还不能联机

OSASHIMI

OSASHIMI Steam

2024年10月27日

Don't Starve Together へのレビュー
3

歴史のある見下ろし型のサバイバルゲーム。
どことなくホラー系カートゥーンな画風と独特な雰囲気で人気を博した名作。
ただし、
MODを使うことに抵抗のある人や、「MOD」という言葉の意味を知らない人、攻略サイトを見ることに抵抗のある人には絶対にお勧めできない。

このゲームは難易度の高さで有名であるが、その「難易度が高い」が、昨今似たような評価で人気を博した
エルデンリングや他のサバイバルゲームと異なり、
「死んでから覚える」や「試行錯誤して覚える」がとても通じにくい形となっているためである。
よって「分からん殺しゲー」であり、唯々理不尽に死に続けるだけでストレスがたまりやすい。

理由としては
①UIが極めて不親切・チュートリアルなし・情報がほとんど開示されない
個人的に一番の不満点。
本当に一切のチュートリアルがない。いきなりキャラクター選んだら放り出される。操作方法もクラフトの方法もどこにも書いていない。目的もない。
かつ、UIも全体的に説明がなく、ゲームの性質上サーバーの設定をするのだがその設定項目の大半も初見では意味不明である。
クラフト要素があるのだが、クラフトするために「科学作業台」というアイテムが必要であることも書いてないし、クラフトしたアイテムの説明も非常に抽象的で何に使うものなのか全くわからない。
また、敵のHP、自分のHP、与えた/受けたダメージ量などもすべてマスクされており、どれを食べたらどれくらい効果があるなども不明である。

つまり、ユーザーの中で「試行」と「振り返り」がとてもしづらいゲームであり、
何がダメだったのか?がわからずただ時間だけが過ぎるタイプのゲームになりがちである。

②デスペナルティがとても重い+リトライが面倒くさい/分かりづらい
死に覚えを妨げる要素がこれで、デスペナルティが全ステータス低下という非常に重いものである。
かつ、これを解消する手段も見つけづらい。
リトライは「サーバーのロールバック」というところから事実上行えるのだが、これも説明が一切ない。
ちなみに本ゲームは基本的にオートセーブである。

③所持量の制限やアイテムのスタック数が非常に厳しく増やす手段も限られる
デフォルトの場合10個しかアイテムを持てず、バックパック(基本的に2種類しかない)でも+10程度である。
クラフトに中間素材を要求するがそれを保存するチェストの容量も小さい。
移動速度もあまり早いほうではなく、移動速度を上げる装備もほとんどない。
つまり作業のほとんどが「移動」となる。
なおワープアイテムはあるが非常にコスパが悪く緊急用だろう。
ファストトラベルなんてものはもちろんない。

④アイテムやキャラクター特性が全体的にハイリスクローリターンなものが多い
昨今のサバイバルゲームはいわゆる上位互換のアイテムなどがあり、これを順に開拓していくことが醍醐味だと思うが、このゲームにはほとんどない。
上位のアイテムほどリスクが高く、素材の入手難易度と効果が見合っていない。
なので初期武器や初期素材を大量に作ってそれでやりくりするのが結果的に良いというつまらない状態になる。

例えば遠距離武器で「ブーメラン」があるが、これはタイミングよくボタンを押してキャッチしないとダメージを受ける
地味に素材が重いわりに1回しか使えず、定期襲撃のハウンド1匹すら倒せない「吹き矢」
かなりレアな素材3つを要求し正気度(MPのようなもの)を多数消費する割に1回しかワープに使えない「テレロケーターフォーカス」
操作性がかなり悪い(かつ改善する方法もほぼない)のに沈むとアイテム強制ロストの船
ボスしか基本落とさないアイテムを使うのに5回しか使えない「建築のアミュレット」
等。

これらはいずれも攻略サイトやMODで改善できるので、MODを使うなら良い塩梅のゲームとなるのだが、
それらをしない人にとってはただの理不尽な意味不明ゲームとなるため、決してお勧めできない。
というか、MODありきでようやく遊べるレベルというのはゲームとしてどうなのだろう? と強く思う。

ちなみに本ゲームにエンディングは存在しないし、ラスボスに相当するものもいない。

Amon

Amon Steam

2024年10月19日

Don't Starve Together へのレビュー
5

難易度は相当高いが、慣れてくるとかなり面白い。マルチプレイも可能なので、カップルにもお勧めできる。

usagi

usagi Steam

2024年10月04日

Don't Starve Together へのレビュー
5

面白い。オススメも出来る。

でも私自身なぜかあまり起動しないゲーム。
起動しても数分プレイしたら落としてる。

だがオススメ出来る。

Brookfresh

Brookfresh Steam

2024年09月13日

Don't Starve Together へのレビュー
5

googoo gaga BESTIIVItT im getting this phone for free phestib a santa hi charelie b us doesnt elioekke it but its ok cbecabce i do love it!

SHITOUWUYILANG

SHITOUWUYILANG Steam

2024年08月13日

Don't Starve Together へのレビュー
5

我需要点数去买那些骚逼头像和背景,请奖励这条评论,奖励我的人牛子增长10cm,给我点赞牛子精灵会让你增长1cm。
⠄⠄⠄⠄⢠⣿⣿⣿⣿⣿⢻⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣯⢻⣿⣿⣿⣿⣆⠄⠄⠄
⠄⠄⣼⢀⣿⣿⣿⣿⣏⡏⠄⠹⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣧⢻⣿⣿⣿⣿⡆⠄⠄
⠄⠄⡟⣼⣿⣿⣿⣿⣿⠄⠄⠄⠈⠻⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣇⢻⣿⣿⣿⣿⠄⠄
⠄⢰⠃⣿⣿⠿⣿⣿⣿⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠙⠿⣿⣿⣿⣿⣿⠄⢿⣿⣿⣿⡄⠄
⠄⢸⢠⣿⣿⣧⡙⣿⣿⡆⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠈⠛⢿⣿⣿⡇⠸⣿⡿⣸⡇⠄
⠄⠈⡆⣿⣿⣿⣿⣦⡙⠳⠄⠄⠄⠄⠄⠄⢀⣠⣤⣀⣈⠙⠃⠄⠿⢇⣿⡇⠄
⠄⠄⡇⢿⣿⣿⣿⣿⡇⠄⠄⠄⠄⠄⣠⣶⣿⣿⣿⣿⣿⣿⣷⣆⡀⣼⣿⡇⠄
⠄⠄⢹⡘⣿⣿⣿⢿⣷⡀⠄⢀⣴⣾⣟⠉⠉⠉⠉⣽⣿⣿⣿⣿⠇⢹⣿⠃⠄
⠄⠄⠄⢷⡘⢿⣿⣎⢻⣷⠰⣿⣿⣿⣿⣦⣀⣀⣴⣿⣿⣿⠟⢫⡾⢸⡟⠄.
⠄⠄⠄⠄⠻⣦⡙⠿⣧⠙⢷⠙⠻⠿⢿⡿⠿⠿⠛⠋⠉⠄⠂⠘⠁⠞⠄⠄⠄
⠄⠄⠄⠄⠄⠈⠙⠑⣠⣤⣴⡖⠄⠿⣋⣉⣉⡁⠄⢾⣦⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄⠄

Coquito

Coquito Steam

2024年08月12日

Don't Starve Together へのレビュー
5

Juegazo!!, me consume la vida pero vale la pena 10 de 10 carajo.

yktwhowaswho

yktwhowaswho Steam

2024年08月10日

Don't Starve Together へのレビュー
5

三世代に渡ってプレイされるべきゲーム

saltoon

saltoon Steam

2024年08月03日

Don't Starve Together へのレビュー
5

皆でやると面白いのは確かだけど、ビジュとシステムが合わなくてやめる人が多い。
それくらい人を選ぶから買うなら安めの時がいいかも。

maru

maru Steam

2024年07月09日

Don't Starve Together へのレビュー
5

1人で遊んでも最高に面白いゲームだけど、複数人で遊んだ方がやはり楽しい。しかし、一緒に遊ぶ人を探すのが難しい。気が合う&一緒に長時間遊べる人が2人いるならぜひ。

ろっく

ろっく Steam

2024年06月20日

Don't Starve Together へのレビュー
5

今まで遊んだゲームで5本指に入るほどの神ゲーです

Don't Starve Togetherのプレイ動画

Don't Starve Togetherに似ているゲーム