




Super Drakkhen
あなたの愛を救うために、パズルを解き、モンスターと戦ってください。彼女は、世界中のすべての生命を破壊することに熱心な邪悪な魔術師ギザに連れて行かれました。手がかりや強力なアイテム、魔法を求めて、さまざまな土地を旅します。
みんなのSuper Drakkhenの評価・レビュー一覧

naturallucky
2019年06月04日
アクションゲームで
PVにあるようなサイドスクロールするかと思ったら、
実は1画面でぺちぺちするゲームだった。
ワールドマップもややみずらい。。。
昔のSFCのようなかんじ。
ADV/RPGぐらいのイメージで
まったり遊ぶなら良いんではないでしょうか。
自分は、後回しにするかな

rgns02
2019年01月26日
SFC版はクリア済みでSteam眺めてたら偶然見つけたので購入
原題「スーパードラッケン」(SFC)
クリアまで大体10~15時間
アクションRPGでストーリ分岐なし、フィールド(3D)+ダンジョン(奥行のある2D)の構成
戦闘中の操作はシンプルで攻撃、ジャンプ、移動(ダッシュなし)、アイテム(+魔法)だけ
フィールドのみシンボルエンカウントで逃走不可
気になったらとりあえず動画でも探せばいいと思うよ
SFC版と比べて良いところ
・どのタイミングでも使えるクイックセーブ、ロードがあるから無駄な作業をしなくて済む(最大9個、ゲームを終了しても消えない)
分岐で一方通行だった時のやり直し、ダンジョン内で敵に負けた後セーブポイントからやり直す必要がない、ゲーム起動後すぐにロード
注意点は敵に負けた時にもクイックセーブが使えるので間違えて上書きすると実質使用不可のデータになるので必ず複数作成する事(実際に1度やらかした)
・自由に設定できるキーコンフィグがあり2つまで保存可能、キーボード操作にも対応
・PCでプレイできる
・カセットをフーフーしなくてもいい
・ちょっとした衝撃でセーブデータが吹っ飛ばない
SFC版と比べて悪いところ
・字幕が日本語じゃない
良くも悪くもSFC版のままなので、地図やメニューボタンを押して操作可能になるまで2秒くらいかかるから開くのが割と億劫になる
街で家を出入りするのも同上
CPU負荷はほぼシングル(i5 6500で3.6Ghz、1コアだけ使用率約25%)、メモリ約30MB、グラボクロック上がらず使用率だけ上昇、ゲームデータ約11MB
タブレットのatomでもできそう
[spoiler]アレクス、いい名だ[/spoiler]