Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
86

Europa Universalis IV

4 世紀にわたる詳細な歴史が、Paradox の古典的な壮大な戦略ゲームで生き生きとしています。近世世界の複雑なシミュレーションで、ルネサンスから革命まであらゆる国家を導きましょう。戦争、外交、貿易の技術をマスターして、国の歴史を形成し、変えましょう!

2013年8月13日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, 協力プレイ

みんなのEuropa Universalis IVの評価・レビュー一覧

hihihimny

hihihimny Steam

01月24日

Europa Universalis IV へのレビュー
5

75時間にゃったけどあんまわからなかったけど楽しかった

kuma

kuma Steam

01月21日

Europa Universalis IV へのレビュー
5

一番やってます

遊び人

遊び人 Steam

01月12日

Europa Universalis IV へのレビュー
5

時間が溶ける素晴らしいゲーム。

世界史好き、信長の野望やシムシティ等のシミュレーション好きの方は、このゲームを始めると日常生活に支障をきたす可能性があります。
DLCを全部入れないと面白さの真価を発揮しないので、今からプレイする場合はサブスクに加入をオススメします。
公式では日本語版未対応ですが、有志で作成したMODがあります。ググってください。

Tokugawa

Tokugawa Steam

01月02日

Europa Universalis IV へのレビュー
3

文字が小さくて読めない。UIを大きくする機能を使うと、文字がぼやけて読めない。解像度を変えたり、いろいろ試したが、MODに頼るしかなさそう。Bigger UI を入れたらマシだが、やはり文字がクリアではなくて、目が疲れる。開発元はなぜ改善しようとしないのだろうか…

mizuppoihito

mizuppoihito Steam

2024年12月31日

Europa Universalis IV へのレビュー
3

Jankyu

Jankyu Steam

2024年12月23日

Europa Universalis IV へのレビュー
5

The best game to waste your time in the bin of stress

kiringirisu1998

kiringirisu1998 Steam

2024年12月14日

Europa Universalis IV へのレビュー
5

このゲームやるぐらいなら弁護士になったほうがいいと思います。

Europa Universalis IV へのレビュー
5

時間もお金も溶かされました。

muthu

muthu Steam

2024年11月28日

Europa Universalis IV へのレビュー
5

愛しているとしか言いようがない

千葉 昌胤

千葉 昌胤 Steam

2024年11月14日

Europa Universalis IV へのレビュー
5

定期的にやりたくなる時間泥棒なゲーム

murata-ykhk

murata-ykhk Steam

2024年10月19日

Europa Universalis IV へのレビュー
5

溶けます

Himare_YouTube

Himare_YouTube Steam

2024年10月18日

Europa Universalis IV へのレビュー
5

Hoi4ばっかやってた人がやるとまじで困惑する

dice

dice Steam

2024年10月17日

Europa Universalis IV へのレビュー
5

色褪せない神ゲー

jinnTrek59

jinnTrek59 Steam

2024年10月17日

Europa Universalis IV へのレビュー
3

エラーが多すぎ

SURUME_Erik

SURUME_Erik Steam

2024年08月18日

Europa Universalis IV へのレビュー
3

アップデートを重ねるたびにイベントやAI挙動がおかしくなっている。
DLC商法はやめてHoiDHのような完成版を出してほしい。
ベースが良いだけにもったいない。

いなせ

いなせ Steam

2024年08月16日

Europa Universalis IV へのレビュー
5

パラドゲーの良心
HoI4の意味わかんない仕様や操作性(特に海軍周り!)にブチギレてるぼくでも楽しく遊べます
でもちょくちょくユニットへの操作指示が受け付けなくなったり、指定したプロヴィンスまで移動せず途中で立ち止まったりするのはやっぱパラドだなぁって思いました
覚えるべき事は色々ありますが、ネットの初心者向けの指南を参考にしながら最強国家オスマントルコをプレイしてれば一通りの仕様は理解出来ました

jayjay

jayjay Steam

2024年08月10日

Europa Universalis IV へのレビュー
5

エルフとか仙人とか時間がいっぱいある方におすすめ

Ruth-T2

Ruth-T2 Steam

2024年07月31日

Europa Universalis IV へのレビュー
5

本体だけでも楽しいので、様子見ながらちょっとづつ欲しいDLC入れていくと良いですよ。

GRIMROCK

GRIMROCK Steam

2024年07月28日

Europa Universalis IV へのレビュー
3

細かいマイナス点はあるけどまぁ面白いゲームです。
特に朝鮮はほっとくと強くなりすぎるので明で早期ラッシュかけて潰す位しか対策が見えない。
1444年スタートの戦国日本でプレイしてると朝鮮強すぎて相手に出来ないのでシベリア方向の北伐から開始する感じになっちゃうのが辛すぎる。(史実と違うよね・・・
それ以外はいいゲームだと思います。はい。
後公式日本語化来ないんですかね?次回作に期待?

mgmsnknknbk

mgmsnknknbk Steam

2024年07月23日

Europa Universalis IV へのレビュー
5

無職以外買わないほうがいいです

yamaokuniaru1673

yamaokuniaru1673 Steam

2024年07月13日

Europa Universalis IV へのレビュー
3

お金だけ浪費するだけの残念なゲームです

Okran

Okran Steam

2024年06月16日

Europa Universalis IV へのレビュー
3

bugged garbage

blue.first

blue.first Steam

2024年05月22日

Europa Universalis IV へのレビュー
5

神ゲーです

LAPIS_ScV

LAPIS_ScV Steam

2024年05月19日

Europa Universalis IV へのレビュー
5

steamで初めてレビューします。 
レビュー時点で1800時間超えてますがeu4の初心者です(ホントに、、)

間違いなく敷居の高いゲームであり、youtubeで初心者ガイドから始めたところ馴染めました。日本語化とDLC全てをプレイできる月額サブスクでプレイすることを強くオススメします。

北アフリカ海賊国家、インドシナ、中東、神聖ローマ帝国加盟国、遊牧民、etc。1444年から始まる歴史の可能性と史実に思いを馳せる時間は贅沢。eu4で想像する可能性を思考している時間は至高です。

私はどうもヨーロッパの列強が嫌いで、彼らに世界の辺境から挑戦することを好む。つい今プレイしている国家は北米先住民のイロコイ。 探検>傭兵>海運>権勢>? 世界中の大事業をポイントで領有しながら、主たる収入源は私掠船です。主要なノード抑える水兵の確保に四苦八苦しながらヨーロッパ大陸にフランスから横穴を開けて、横にどこまで貫通できるか? 海岸線じゃなくて、内陸に横穴を掘っていきたい。 意味不明でしょう。 そんなことに夢中になれるんです。属国の再征服CBの気持ち良さを、つい最近覚えました恥ずかしい、、

youtubeには途方もないやりこみと、ロマン溢れる想像を実行されたeu4の動画が日々uploadされていて私も日々のプレイの励みにしています。

スエズ運河事業の実装などDLCで更なるロマンが途切れることなく提供される本作の今後に期待しています。 具体的には、捕鯨事業を追加して、交易に需給要素を追加して、交易にもうひとひねり頂けると幸いです。

as

as Steam

2024年05月15日

Europa Universalis IV へのレビュー
5

信長の野望のレビューに「開発者はck3などをプレイした方がよい」とあったのでそのck3をやってみたのですが、私にはちょっと合いませんでした。その後パラドゲーがセールになっていた時にこのゲームを購入したのですが、求めていた蒼き狼と白き牝鹿Ⅳのようなプレイができて満足しています。とは言え初心者向けということで始めたオスマンがなかなか思うようにいかず何度かやり直しているところですが。hoi4やck3をプレイしていたので、操作についてはわりとすんなり飲みこめました。
(追記)その後日本、モンゴル(mod使用で1189年開始)とプレイしていますが、日本は幕府体制(無限に属国を持てる)、モンゴルは6か月占領で勝手に領土になる(多分mod使用時のみ)などそれぞれ特徴があって面白いです。

schwarzz_1

schwarzz_1 Steam

2024年05月09日

Europa Universalis IV へのレビュー
3

有志の方が日本語化MODを作成してくれて遊べております。
10年以上たつのHOI4などと同じく公式が日本語化してほしいものです。

tomata

tomata Steam

2024年05月06日

Europa Universalis IV へのレビュー
5

v

Seagal2429

Seagal2429 Steam

2024年05月01日

Europa Universalis IV へのレビュー
5

まだ初心者ですが、思い立ったのでレビューします。

[h2]〇どんなゲーム?[/h2]
 近世から近代くらいまでの歴史シミュレーション。時代的にはビザンツ帝国滅亡直前からウィーン体制が始まるくらいまで。地図上のどの国からでも始められるのがすごい。国固有のイベントや枝分かれを含むミッションなどが用意されており、リプレイ性は相当に高い。ローマ帝国を再興したり、ドイツをコンゴにしたりできる。
 Paradox社製ゲームの例に漏れず、要素が非常に多く1000時間遊んでもまだまだ新発見があるほどである。Wikiとか見てるだけで一日潰せるし、動画やプレイレポートを見るたびに「こんなテクニックがあったのか!」となる。
 Hearts of Ironは戦争に、Victoriaは経済に、Crusader Kingsは家系に焦点を当てているが、Europa Universalisのテーマは外交と言われる。基本的にはEu4も戦争と内政で国を強く豊かにするのが基本方針だが、無計画に戦争をすると近隣国が激怒し、包囲網を組まれてタコ殴りにされる。そのため様々な外交的手法を駆使して彼らを怒らせすぎないようにしなければならない。が、育ってしまえばちょび髭外交をしても世界を相手に正面から殴り勝てるようになったりもする。

[h2]〇おすすめできるポイント[/h2]
・想像以上にリアル知識がつく。世界の地理や、国とその歴史について興味を持てる。ブルゴーニュ公マリーとか、スカンデルベグとか、Eu4やらなかったら知りえなかったと思う。
・歴史シミュならではの、「もしも」の達成を目指せる。また、毎回展開が異なるのが良い。マムルーク領オーストラリアを見た時は吹き出しました。
・めちゃくちゃ奥が深いため、成功・勝利・達成のカタルシスが大きい。実績も数百用意されており、簡単なものから難しいものまで好きなものを狙える。目指せ、琉球三山。
・発売から時間が経っており、ゲームとしての完成度が非常に高い。たぶん次回作が出てもしばらくはこのゲームに戻る人が一定数いそう。

[h2]〇批判が出そうなポイント[/h2]
・DLCが非常に多く、全部揃えるとセール価格でもかなりかかるのに、バニラとDLC入りではほぼ別のゲームとなっており遊ぶならほぼ必須。「どの機能がどのDLCに入っているか」はたぶん開発でもすぐには答えられないと思う。プレイ動画やプレイレポもDLCを多く導入しているものがほとんどである。一応サブスク料金で全部入りを遊べるが、最近値上げされた。(それでもお試しにはサブスクがおすすめです)
・特にゲーム後半の操作において面倒な部分が多く、煩わしさが優ってプレイをやめてしまうことがある。(プレイヤー厭戦と言われています)世界制覇プレイでは特に顕著で、国内の反乱に対処しつつ世界中で同時に戦争していたりするともう大変である。一応自動占領、反乱の自動鎮圧などもあるが、AIの知能などかゆいところに手が届かないので信頼しきれない。
・細かいデータが多く、「なぜ失敗したのか?」を理解するまでが大変。戦闘だけを切り取っても、「技術レベル、技術グループ、国家アイデア、士気、規律、戦術、兵士の編成、各種補正、地形、将軍の能力、ダイスの出目等」が勝敗に関わるのだが、高速で進めていると数秒で戦闘が終了して「敗北」としか出ない。最初のうちは、どの数字がどこに書いてあって、どういう意味を持っているかすらわからないはず。そういう意味で初心者のハードルが高い。
・インターフェースが若干古い。Vic3のような最近のゲームと比べると、どうしても昔っぽい画面なのは否めない。私は今でも「こんなとこに書いてあったのか」とか「これボタンだったのか!」ということがたまにある。
・デフォルトで日本語が無い。ただし、有志の方々が日本語化Modを制作・更新されており、導入は簡単です。本当に感謝しかありません。

[h2]〇総評[/h2]
 ゲームの完成度、リプレイ性の高さなどから、Paradox歴史シミュの中では屈指の出来だと思います。絶対王政に至るまでの王権の強さの変化と下からの革命、新世界の探検・植民・支配と交易ネットワークの構築、新教の登場と宗教戦争、技術革新による戦争の様相の変化といった史実の要素をここまで良い塩梅で落とし込めているゲームは他にないのではないでしょうか。
 内容が複雑という点も、Wikiを編集してくださる有志の方々のおかげでだいぶ解消しやすくなっていると思います。さらに発売10年をこえてなおDLCが開発されているため、開発としてもかなり力を入れているタイトルです。パラドゲーが初の方も、他のパラドゲーをされている方も、ぜひ1000時間ほど手に取ってみてはいかがでしょうか。

Yukikaze0622

Yukikaze0622 Steam

2024年03月28日

Europa Universalis IV へのレビュー
5

仮想敵国にうんこ投げつけるゲーム
王室婚姻してNTR変なゲーム

yuyuyu-game-2020

yuyuyu-game-2020 Steam

2024年03月25日

Europa Universalis IV へのレビュー
5

これは恐ろしい時間泥棒です。
そしてこのゲームで一番大切なのは軍事力の均衡と国家間の関係によって生み出される抑止力によって平和を維持できるということです。私の国では戦争と軍隊は放棄していますが、しかし平和と安全保障について少し考えさせられました。
ところで、Vが出る時は日本語も正式にサポートしてほしいです。
私は兵隊の動かし方が下手くそなのでCPUの兵隊と鬼ごっこになってばっかりですが、非常に面白いです。

Europa Universalis IVのプレイ動画

Europa Universalis IVに似ているゲーム