Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
85

Hades II

受賞歴を誇るローグライク ダンジョン クローラーの魅惑的な続編で、闇の魔術を使用してアンダーワールドを超えて時間のタイタンと戦いましょう。

みんなのHades IIの評価・レビュー一覧

gazer

gazer Steam

2024年10月23日

Hades II へのレビュー
5

ちょっと前までは1でザグレウスくん動かす方が楽しいなぁて思考が頭をよぎる事が少し有ったんですが
今は魔力のやり繰りや降月術と言った今作ならではのシステムの完成度が増して素直に楽しめる様になりました。
現Verまでの調整と追加要素の諸々で凄く面白くなってきているので、先が楽しみです。

Natsuno

Natsuno Steam

2024年10月22日

Hades II へのレビュー
5

waiting for the next major update...

わらび

わらび Steam

2024年10月20日

Hades II へのレビュー
5

おもしろい

violac

violac Steam

2024年10月08日

Hades II へのレビュー
3

not as good as hades 1

Run2

Run2 Steam

2024年10月07日

Hades II へのレビュー
5

22時間程で地上ルートを実装されてるところまではクリアした後、初クロノス討伐。
恒久強化要素やアクション・道中の施設開放はあるが、その周回のビルドは死んだら失われる系のローグライトアクション。

アクションの良好な手触り・圧巻の文章量・独自のアートスタイルは健在(変わらないとも言える)。アーリーの時点で前作以上のエリア数と基本的なゲームの流れは実装されてるので、大凡のプレイに問題は無い。前作の時点でほぼほぼ完成されたゲームだったが、使うボタンの数は変わらず、実質的(Ω技・祈りと魔弾の変更による使用頻度↑↑)に取れる行動が増えている。プレイヤーキャラの物理性能の弱体化もあり、魔陣によって敵の動きを制限しつつの立ち回りが重要になる変更は良かった。
経験や恒久強化要素で楽になってくるとはいえ、難易度は相変わらず少し高め。ただ、今回は祈りに変わって実装された降月術がクッソ強い上にマナの消費を増やすと高頻度で使えるので [b] マナ回復→Ω技多用→降月術→…[/b] の流れを基本にすれば割とクソビルドでも強引に進める辺りは優しい(マナ回復手段に向き不向きがあるので、そこは合わせる必要はあるが)。
気になった点としては恒久強化要素の仕様変更がある。前作はほぼほぼエスカレーター式で単純に強化を積み上げて行く形だったが、今回はかなり序盤から強化要素を選択して開放していく形になった。その分バリエーションがあり、最優先で欲しい強化があれば狙って取っていくことも可能だが、解放に使う素材の種類もかなり増えた。特定のエリアからしか入手できない上に出てくるかはランダムなので、1回のランで順番にエリアをクリアしていく形式上後半のエリア限定素材は集めるのがかなり面倒に感じた。
地上ルート後半がまだ未実装なのでいくつか未実装の要素があるのと、一部のNPCがまだ汎用グラフィックなのは仕方ないか。NPCのテキストも汎用メッセージっぽいのが出てきてるので、まだ実装されてない分があるような…素材含めてバランス調整もまだまだあるだろうし、そこは製品版待っても良いのかもしれない。

今作の主人公メリノエちゃんは連続ダッシュもできなく、殴りも今ひとつパワー不足で遠距離ビルドになりがち。1をプレイしてた時はそんなに感じなかったが、敵弾の嵐を連続ダッシュで強引に抜けなんかよくわからない物理攻撃で圧倒してたザグレウスお兄ちゃんは今思うと結構な脳筋でしたね…

カムパルゴ

カムパルゴ Steam

2024年10月04日

Hades II へのレビュー
3

細かい要素追加は多いけど
無印とあまりプレイ感は変わらない印象
あと若干爽快感が減った気がする
無印がめっちゃ好きじゃなきゃスルーでいいかも

dtaga2005

dtaga2005 Steam

2024年09月10日

Hades II へのレビュー
3

ラスボスが強すぎて何回やっても勝てないからあきらめました。前作は楽しめましたが、今作は難易度上げすぎですよ。もっと下手な人でも楽しめるものを作ってほしかった。

akira049

akira049 Steam

2024年08月30日

Hades II へのレビュー
5

とても面白いです!!正式リリース・エリア追加も楽しみにしてます!!

G_Zaru

G_Zaru Steam

2024年08月24日

Hades II へのレビュー
5

難易度を上げると弾幕ゲーになるからタメ攻撃と大ぶりな技が死に技になる局面が多いから自然とビルドの幅が狭まるのは難点

二右衛門半

二右衛門半 Steam

2024年08月15日

Hades II へのレビュー
5

awesome

kabochanghead

kabochanghead Steam

2024年08月12日

Hades II へのレビュー
5

凶怖(HEAT)32で冥界・地上クリアしたのでレビューします。
前作では同じくらいのプレイ時間で凶怖6で限界迎えてた人間のレビューです。

───────────────────────────────
## 良い点
- 前作よりやれることが大幅に増えた
- 相変わらずグラフィックと音楽は超高品質
- マナシステムでわかりやすく大技が出る爽快感
- 何度も挑戦したくなる中毒性

## 悪い点
- エフェクトが強化されすぎてボスの攻撃を避けるのがとても難しい
- 植物栽培が一括でできないので単純にめんどくさい
- **前作に引き続き**難しい言い回しの英語を難しい言い回しの日本語に翻訳しているので、しっかり読まないと意味不明な部分がある

## どちらともいえない点
- ダッシュ1回とマナシステム、魔陣が前作経験者は間違いなく戸惑う
- 功徳も半分くらいはこのシステム前提なので理解しないとクリアすら難しい
- 一部武器を除いて遠距離で敵を倒していくゲーム性に変わっている
- 強化に必要な素材が前作より細分化されている

## アーリーアクセス後に期待すること
- 冥界地上共々ボスを倒した後は何か追加されますよねw
- 松明だけ明らかに他の武器より力不足なのでアッパー調整してほしい
- ダッシュ2回やマナが存在しない前作基準のザクレウスモードみたいなものが欲しい

───────────────────────────────

以下細かい点
## 前作より敵が強いけどプレイヤーも強くなっている
初めて5時間くらいはダッシュが1回だったり、マナシステムがよくわからず敵だけが強くなってる印象を強く受けました。
これらのシステムがプレイヤーへの足枷ではなく、明確な強化点だとわかってから一気におもしろくなりました。
前作ではHEAT32なんてとてもじゃないけど挑戦する気になりませんでしたが、今回はプレイ始めてからそのまま走り抜ける感じでクリアしてしまいました。

## 功徳選びは新システムを理解しないとクリアすら怪しくなる
基本的にマナを消費して使用するΩ技を乱発するゲーム性です。
しかしほとんどの武器が初期値だとあっという間に枯渇します。
よってマナ回復を補助する功徳が最優先になるのですが、それも武器によって相性が強くあるので難しさを助長してると思います。

───────────────────────────────
## まとめ
前作経験者程最初は戸惑うと思います。
特に冥界のラスボスは前作のラスボスと比べて明らかに常軌を逸している攻撃をしてくるので最初笑っちゃいました。
しかしその分プレイヤー側も抜け道が多く用意されており、そこを理解できるかどうかで難易度に対する評価が二分すると思います。
システムが複雑化したことで、前作のような万人におすすめできるゲームとは言えないと思いますが間違いなく面白いです。
アーリーアクセス後が非常に楽しみです。

King_Masaya

King_Masaya Steam

2024年08月04日

Hades II へのレビュー
5

主人公はハデスの娘。
息子と違ってここまで心優良いのかと。感慨深い

300時間遊ぶくらいのボリュームがある

sizimi1014

sizimi1014 Steam

2024年08月03日

Hades II へのレビュー
5

まさに神ゲー!

Peace

Peace Steam

2024年08月02日

Hades II へのレビュー
3

開発のエゴが強すぎるゆえに、爽快感がなく決められたレールを進むためにギャンブルを何回もやらされるゲーム。

バフのカテゴリと種類が多すぎて逆にシナジーが出せず、開始5戦目くらいでこのまま進んでも意味ないなと思わされることが非常に多い。

欲しいカテゴリのバフを選択しても、そこからさらにカテゴリがあり、その中から3種類が選択できるがそもそも数が多すぎてほぼ欲しいバフが出ない&多すぎるゆえに選択している武器やプレイスタイルでは産廃も多い為、ランダムの中から選択して強化していく意味合いはかなり薄い。
(12カテゴリ(抽選からの選択)から6カテゴリ抽選中から3つ抽選の選択なので欲しいバフはほぼ出ない。)

バフがそろわなくても進めれるくらいの恒常強化があればいいがそんなものはない。
(あったら少し楽になる程度のもの)

バフのシナジーの幅がないのであれば、ここまで高難易度アクションにする必要があるのかと問いたい、きっと開発はギャンブル中毒なんだろう、ゲームバランス以外は出来がいいだけに非常に惜しい。
(武器の調整してる場合じゃないだろう・・)

kakerutkym

kakerutkym Steam

2024年07月29日

Hades II へのレビュー
3

新要素が全部つまらん

Hanachirusato

Hanachirusato Steam

2024年07月23日

Hades II へのレビュー
5

正直なところ現時点では前作のほうが楽しい。前作未プレイの人はそちらからやったほうがいいんじゃないかと思う。前作にどハマリできたらまたいらっしゃい。

Bibu0131

Bibu0131 Steam

2024年07月18日

Hades II へのレビュー
5

まぁまぁ面白い、でしょうか。
個人的にはそこまではまらないかなぁ。DEAD CELLS系の方が好みではある。
画面がごちゃごちゃする感じが否めない。
1より、難しいなぁと言う印象。

マイタケ

マイタケ Steam

2024年07月15日

Hades II へのレビュー
5

[h1] The Olympic Update!? [/h1]
これだけ巨大アプデならもう製品版に近いものが出るのでは?と思った購入者の方
[b]アプデ部分は日本語訳されておりません[/b]

英語が分かったり、ガンガン先に進んでゲーム部分だけを楽しみたいならアプデしてそのまま続けて大丈夫ですが、キャラクターの会話のやり取りもこのシリーズの魅力なので、英語弱者にはまだオススメ出来る段階にありません。

中間の評価がsteamでは出来ないのでオススメにはしていますが、まだ日本人がプレイできるのはまだまだ先のようです。

ユウリ@FishingFreak

ユウリ@FishingFreak Steam

2024年07月13日

Hades II へのレビュー
3

まったくおすすめしないというわけではないんです。
アクションゲームとして、ローグライトとしては中々楽しいんです。
前作とはまた毛色の違う動きを求めてくるので新鮮さもあります。

ただ、ただね、[b]話がシリアスすぎる。[/b]前作と比べてあまりにも。
[b]前作の、「家出息子と頑固親父の親子喧嘩」的な、ともすれば軽いノリともいえるシナリオが好きだった方には、ちょっとおすすめできません。[/b]
あの序盤から終盤までダレない軽妙なストーリーテリングが気に入っていただけに、のっけから深刻な仇討ちムードで始まる2を誰かにおすすめしますか?と聞かれて、とても「はい」とは答えられない自分がいます。
だって、深刻なシナリオのアクションゲームなんて他にもたくさんあるから。

出鼻からのドシリアスな空気、メリノエの深刻な振る舞いに面食らい、はやくなんとかしてやらなきゃという焦燥感に駆られるばかりで、凡ミスで死に戻りした後はドーラのからかいを可愛いとも楽しいとも思えず……そしてネメシスとの勝負ののち彼女が勝手にドアを選んでその道をふさいだところで、私はコントローラを置いてしまいました。

ラスボスまで至っていない身で恐縮ですが、前作と打って変わってのシリアスムードがひたすらに漂い、これがいつ晴れるかわからないまま遊ぶ気になれませんでした。
[b]このキャラクターたちと一緒に歩む気に、どうしてもなれない。[/b]
少し時間をおいてから、また遊ぶかどうか考えようと思います。

lazylion304

lazylion304 Steam

2024年07月11日

Hades II へのレビュー
3

Hades1とあまり変わらない。1の方が面白かったと感じるぐらい。
クリア後のやり込み要素は盟約という色んな条件(体力回復しない、敵の攻撃UP)を追加して同じダンジョンをクリアするというもの。手抜き。
厳しい条件が追加されるだけで何度も同じダンジョンばかりで飽きてくる。
どんどん奥に進んでいける新しい敵やイベントが起こる方が面白いよ。

h4435t4346

h4435t4346 Steam

2024年07月02日

Hades II へのレビュー
3

何回かのアップデートがあったのでレビュー 面白くない 爽快感がない 敵が硬くて二回ぐらいリスポンするのでテンポが悪い しかもリスポンした敵はアーマーもち 死にゲーでアーマーもちの敵出すのは好かれるとこ一個もないけどなんで出すの?
どうしても出したいならそのキャラにアーマーがあるバックグラウンドがないと意味ない 全部の敵にアーマーて
とにかく一戦一戦が長い その理由が敵が硬くて多いから これがとにかくダメ
あのねートライ&エラーのゲームで戦いが長くてボタン連打も多くて敵死なないて バカかよ あと攻撃も移動も早い敵ばっか
主人公の技で魔法陣を出して敵を遅くする魔法があるけど プレイヤーに強制でやらしちゃ駄目 使えばもっと楽ぐらいでいんだよ しかも魔法陣すぐ消えるし すぐ消えると感じるのは敵が硬くて多いから(笑)
最大の問題はここから、簡単に言うと神様からスキルをもらえるんだがこれが弱い このゲーム最大の特徴ともいっていい部分なのに弱くて能力が地味、組み合わせれば強くなるけど示し合わしたかのようにその神様が出ない ほんとに出ない 何が楽しいの? 早期アクセスでだした理由が分かった 作ってる本人たちも面白いと思ってない でも金は欲しい だからアプデで楽しくなってきます風を装った アプデ詐欺だな 金がもったいないが正規版もやらないと思う それくらい、いろんなとこがおざなり 完全版商法ならぬアプデ商法 根幹が面白くないからここからマシにはなっても面白いにはならないと思う 少なくとも前作みたいな面白さはない

jankichi777

jankichi777 Steam

2024年07月01日

Hades II へのレビュー
3

ダッシュの挙動が全く好きになれないです。前作は神ゲーだったのに・・・。

take_mix

take_mix Steam

2024年06月28日

Hades II へのレビュー
3

画面にある様々なものがきらびやかで美しいく、それらが敵味方の攻撃やアイテムと同じくらいビジュアルの主張があり、結果散らかった見た目になってしまい、アクションゲームの楽しみを大いに邪魔しています。
もっとゲーム上の優先度のわかりやすい調整を期待します。
画面の輝きを除いても、マップの導線が不自然なところがあったり、前作にくらべて無駄に複雑になったところが散見します。
アクションも遅延やスキの長さ、地味なモーションに対して上記した過剰なエフェクトとのチグハグさに加えて、タメ攻撃には有限のマナ値管理が加わり窮屈に感じます。
強化要素もさらに複雑になり、
よくわかんない・・めんどくさ・・ もうやめよ・・・
っていう事になります。
枝葉よりもまず根と幹をきちんと作りこんでほしいです。

世界観やキャラクターのデザインやアートは変わらず素晴らしいです。

dondonunko582

dondonunko582 Steam

2024年06月26日

Hades II へのレビュー
3

前作の自由な雰囲気のほうが好きだった。[spoiler]ラスボス討伐後の会話もそのあとの復活など暗い雰囲気で息が詰まる。[/spoiler]
マナなど新しい要素は楽しいですが好きだったものがなくなってるな...というほうが多かった
制作中の部分なども多く買うのは正規リリースされてからでもよかったかもなという感想

matui8810

matui8810 Steam

2024年06月23日

Hades II へのレビュー
5

前作でいうheat40までクリアした感想
プレイヤーの性能が幾分落ちたうえ前作とは打って変わって遠距離戦主体のゲーム性となった
そのため1のガンガン突っ込んで斬りこむプレイを好む人には不満が大きいかもしれない。逆に考えるとアクションが苦手な人でも遊びやすくなってはいる
前作hadesでよくあった画面内に敵やエフェクトが重なりすぎて何が起こっているのかわからないという状況がかなり減り予兆のわかりづらい攻撃や度を越した広範囲攻撃がなくなった
ただ代わりにこちらの動きも重くされているため前作の感覚で戦うと違和感も大きい
ゲーム自体は面白いが不満点も多いため今後のアップデートに期待

言峰綺礼

言峰綺礼 Steam

2024年06月23日

Hades II へのレビュー
5

めっちゃいい

Nobaman

Nobaman Steam

2024年06月15日

Hades II へのレビュー
5

このゲーム…前回に引き続き、ゲームプレイ自体もめちゃくちゃおもしろいんですけど…

それ以外のアートスタイル、音楽、ダイアログ、演出、全部が素晴らしすぎて別にゲーム開発者じゃないのに嫉妬する

本職の人はこのゲームをプレイして正気を保っていられるのか?

Alice07

Alice07 Steam

2024年06月13日

Hades II へのレビュー
3

前作よりはいくらかマシになったもののランごとに拾うPerkの強化要素が単調。
クリア後に縛りを加えて挑戦する要素がパーマネント強化要素と真っ向からぶつかるせいでモチベーションが削がれる。
強化素材アイテムの入手周りが明らかなプレイ時間稼ぎ。

総じて基本的にアートワークを見せるだけの作品であり、ローグライトとしては凡庸で雰囲気だけ。
ストーリーも褒めるところは特にないもののゲーム性部分に比べたら足を引っ張ってるわけでもないのでもっと別のジャンルにしてほしいのだが、前作が変に受けちゃったせいでもうその路線はないだろうし、ローグライトアクションとして成長できなかった以上はもうこのデベロッパーには期待できないという感想です。

LZwei

LZwei Steam

2024年06月06日

Hades II へのレビュー
5

個人的には丁度いい難易度

OFO

OFO Steam

2024年06月06日

Hades II へのレビュー
3

前作とあんまり変化なし、やる前から飽きていた。
初期武器がもっさりしてて爽快感がない

Hades IIのプレイ動画

Hades IIに似ているゲーム