Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
82

Metal: Hellsinger

8 つの地獄を戦いながら、悪魔や悪魔の心に恐怖を与えましょう。 Metal: Hellsinger は極悪非道な敵、強力な武器、メタル ミュージックが満載のリズム FPS です。最も純粋な目標である復讐を達成するために、地獄の旅に出発しましょう。

みんなのMetal: Hellsingerの評価・レビュー一覧

Hamu

Hamu Steam

2023年01月09日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

メタル好きにとっては最高のゲームの一つ

しかし欠点もある

テンションが上ってヘドバンを始めるとエイムが定まらない!

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

yellow

yellow Steam

2023年01月03日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

リズムが取れなくてイラつく!!
イラつくほど心はメタルで癒やされる!!
イラつく!!!!
癒やされる!!
イラつく!!!!!!!!!

KISUKE

KISUKE Steam

2023年01月03日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

DOOMライクなFPSだが、その本質は音ゲーでもある。
メタルのビートに合わせて銃を撃ち、飛び、止めを刺せ!(苦手な人には音ゲー要素の無効モードもあるよ)
コンボを繋げるとボーカル曲が流れて、ゲームをさらに盛り上げてくれる。
とにかくメタルだよメタル。わかるか?わかれ。

お願いですからサントラを売ってください。

DJarama

DJarama Steam

2022年12月28日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

FPS自身ニキな貴方におすすめなゲームです。

当方 難易度 野獣までクリア。
似てそうなゲームにBPMがありますがそちらは未プレイのためあしからず。

FPS+音ゲーという異色な組み合わせ。
このゲームをやる前に「FPS+音ゲーが面白いのか?」という疑念がありました。
FPSは自分の好きなタイミングで撃てるのが楽しいのであって、一定のリズムに縛られて撃つことがそれほど魅力的に思えませんでした。
実際やってみた感想は「好きな時に撃たせてくれ」です。リズムに合わせて弾を撃つのは結構ストレスが溜まりました。

ですが、私はこのゲームをおすすめしております。実はこのゲームもう1つリズムに合わせる要素がありまして、それがダッシュです。
この要素が音ゲーととてもマッチしていました。

このゲームのダッシュはリズムに合わせることで連続で使用することができます。これがかなり気持ちいい。しかもダッシュ中は無敵。リズムに合わせることで連続無敵ダッシュという破格の性能を得ることが可能です。
これにより、ダッシュで回避して撃つというスタイリッシュなプレイスタイルが確立されております。

難易度に関して言えば、野獣はかなり難しかったです。
敵の動きがはやく攻撃も激しいため、ダッシュやジャンプを多用することになります。常に動きまわりながら敵を撃つ必要があり、これに加えタイミングも併せて撃つとなると、結構な集中力とエイム力が必要になります。私は1プレイするごとにかなりの疲労感に襲われ、1日1ステージクリアするのがやっとでした。しかし、それと同時にかなりの満足感があったのも事実です。

骨のあるFPSをやりたいというFPS自身ニキな貴方におすすめなゲームとなっております。

mennch

mennch Steam

2022年12月27日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

声を取られちゃって、怒りまくってるアンノウンちゃん(プレイヤー)がその辺で拾ったおしゃべりガイコツと力を合わせて悪魔倒すぞ
メタルの力で。

BPM:BULLETS PER MINUTEとの違い
[list]
[*]ローグライトではなくステージ制
[*]世界観やキャラのストーリーがあります
[*]グラフィックは今風のFPS。ハイコントラストで見づらい感じではない。
[*]難易度ノーマルぐらいまでは,、リズム外してもペナルティは少なめ
[/list]

やってることも音楽もわりとBPMに近いけど、こっちは音楽がもっと売りで、グラフィックもキャッチーだし万人受けすると思う。

yahadochan

yahadochan Steam

2022年12月25日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

リズムに合わせて敵に攻撃を当てつつダッシュやジャンプを駆使して敵からの攻撃を回避する
そんなことできるのか→できねーってなった
が、楽しくなりそうな感じはしたので最低難易度でステージをクリアして解放されるチャレンジステージ(難しい)に挑戦すること数時間
ノリノリで曲を口ずさみながら敵を惨殺できるように
このゲームでしか味わえない楽しさがあるいいゲーム
アイアンメイデンのTシャツを着ていた昔を思い出しながら漲るぜ

u7ol2e0pj

u7ol2e0pj Steam

2022年12月23日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

飛ぶぞ
一緒に地獄でメタろうぜ
クールな悪魔と一緒にノリノリなデスボイスを背中に地獄を駆け巡るヒャッハーFPS
リズムよく攻撃をすれば歌声が加わって気分はクライマックス
照準の横に表示されるバーを合わせるのは結構むずかしい
照準を敵に合わせるだけじゃなくリズムまで合わせてトリガーを引く
自分の体力も見ないとならない
色々考えていると細い足場から落ちそうになる
ちゃんとハイスコアを目指そうとするとかなりの人間性能が必要になるが
私のような低スペックな人間でもデスメタルの旋律に乗って地獄を進むのが好きな人なら楽しめるから問題ないぞ(限定的すぎる? 君もこのゲームで遊べばそうは思わなくなるはずだね)
しかしあまりこのゲームにハマりすぎると現実世界にいても頭の中でデスメタルが流れ出すから注意だ!
頭の中でヴオオオオとか叫びながら駅の階段を駆け下りたくなったら一度落ち着いて。あなたにも家族はいるんだ。家に帰ってこのゲームを起動するまで衝動は抑えろ!

ダバイ治

ダバイ治 Steam

2022年12月07日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

最高難易度で全ステージクリア。

メタルに合わせながら剣や銃をぶっ放す「音ゲー+FPS」
タイミングが合っていればダメージが出せる。そして音楽もノリノリになっていき、最終的に歌い出す。
雑魚戦は曲も相まって爽快で気持ちいい。硬い敵や正面からの攻撃が効かない敵などが居るので、ちゃんと武器の奥義や特性を活かして戦わないと結構辛い。

ボス戦は正直微妙。
どう微妙かといえば
[spoiler] ラスボス以外はほぼワンパターン。弾幕撃ってくる→ザコ敵ラッシュ→弾幕→ザコ敵ラッシュ→以下繰り返し…。あと形がほぼ同じで見分けがつかない。全部翼の生えた骸骨じゃねーか! [/spoiler]
という感じ。

最高難易度だから仕方ないのだけど、ボス戦で死んだらステージの最初からやり直しになるのは少しストレスだった。
そこも含めて高難易度だよ!と言われればそれまでなんだけど…。

ボリュームが少なかったり、ボス戦微妙だったり欠点はあるものの、ゲーム部分は良ゲー。面白かった。

cotyledon.ts

cotyledon.ts Steam

2022年12月05日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

ゲーム自体は大体doomって感じで面白いですし、リズムよく敵をなぎ倒していく爽快感もあって音楽もよくって楽しいんですが、個人的に嫌いな点は盾を持ってる盾カス野郎がリズムを狂わされるし硬いし面倒だしで無駄にストレスを与えてきてゲームの爽快感を損ねてると思いました。盾カスの悪魔を消し去るオプションを追加してくれたら開発者を褒めます。

tokunina

tokunina Steam

2022年11月30日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

もうだいたい語り尽くされている気がする……
声を奪われた半魔の女と記憶と体を奪われた喋るガイコツが悪魔どもをぶっ飛ばす。
超かっこいい曲に乗ってショットガンやハンドガンやその他もろもろの武器を使いこなす痛快FPS!
スコアアタックと、特殊な制限のかかった状態でエネミーを倒して回るチャレンジもありストーリー以外の遊びも充実。

[h1]良い点![/h1]

・音楽が格好いい
・武器も格好いい
・キャラクターが格好いい
・地獄のアセットも悪魔たちも格好いい

・恰好いい行動をとるとなにかと有利になる
敵を処刑アクションで倒せばライフが回復する(わりとどうやってもダメージを受けるように設計されてる類のゲームなのでライフ回復はものすごく重要)とか、飛び込んでステップを駆使し格好良く戦うとスコアボーナスが付くとか。スコアボーナスは移動中にも狙えるため、単に歩くよりも移動中に色々やってリズムを刻んだ方が最終スコアが伸びるのが“常にリズムを刻ませる”ゲームとして一貫していて気持ちいい。

……もちろん、移動中に色々やった結果ビートを外したらコンボは容赦なく切れるけれど。

・ものすごく忙しい
一般的なFPSで意識することになる「自身のライフ」「残弾」「周囲の地形」「周囲のエネミー」あたりに加えて「リズム」「奥義ゲージ」「コンボ状況」あたりの情報が加わってくる。ものすごく忙しい。自分の限界まで意識するものを増やす経験をすることになる。慣れるほど視野が広がっていくのを分かりやすく体験できるだろう。

[h1]悪い点![/h1]

・ものすごく忙しい
先ほど良い点でも挙げたけど意識するものが多すぎるので大変ではある。

・ボス戦でゲームが進行しなくなることがある
このゲームのボスは、どのステージでも[spoiler]共通のアクションとして戦闘中に取り巻きエネミーを召喚[/spoiler]する。
[spoiler]ボスの厳しい攻撃の中、処刑アクションを決めて回復するチャンス……なのだが、たまに召喚されたエネミーを全滅させても進行しなくなることがある。召喚されたエネミーを全滅させるまでボスは無敵状態で高見の見物を決め込む[/spoiler]ため、ゲームは進行不能になる。けっこう発生頻度も高い。情報量が多すぎるゲームのため、進行フラグを見落としてるだけかもしれないけれど……

Pompidou

Pompidou Steam

2022年11月27日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

リズムゲー+FPSという、まったく新しいジャンルのパイオニアとなったゲーム
ヴァンサバのように、これをもとにしたゲームがでてくるだろうなと思わせるほどゲームデザインが秀逸だった

兎訛りの兎

兎訛りの兎 Steam

2022年11月23日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

メタルの音ゲーで、尚且つ地獄の軍勢を薙ぎ払うFPSだ。

控えめに言って最高です。

Son of a biscuit eater

Son of a biscuit eater Steam

2022年11月05日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

[h1]とんでもない神ゲーってはっきりわかんだね[/h1]

全メタル好きの同志よ、絶対に期待を裏切らないゲームがここにあるぞ。
他の音ゲーでメタルを聴きたくても全然収録されてないじゃんとがっかりした者たちもこれにはニッコリ。

これを待ってたんだよ、[b]音ゲー×FPSの最高傑作[/b]でしょうこれは。
[u]第一線を走り続けるメタルバンドたちによる書き下ろしの曲[/u]がたんまり入っているのです。買うしかないでしょう。
トレイラー見て釘付けになった人はいいから早くカートに入れなさい。
[h1]レビューなんか見てないで頭振るんだよ\m/[/h1]

no_name

no_name Steam

2022年10月25日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

難易度もそこそこ高くやりごたえあります。
価格は安くないがBPM買うならこっち買うほうが良いと思います。

mikaze

mikaze Steam

2022年10月13日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

似たゲームの「BPM: BULLETS PER MINUTE」が合わなくて不安だったけど、めっちゃ良かった。
今年やったゲームで一番良かったまである。

[h1] 良かった点 [/h1]
・音楽が良すぎる。メタルハマりそう
 →アリッサ・ホワイトグラズとかサージ・タンキアンとか、普段メタル聞かない自分でも知ってるレベルの人が楽曲提供してる。超豪華。
・雑魚戦はテンポ良くて楽しい。ノリノリで悪魔どもぶち殺せる。
・個人的にはBPMのローグライク要素や探索要素は要らないと思ってたので、ステージクリア型の本作はすっごいサクサク進める。こういうのでいいんだよ。
・脳死でぶち殺しまくって進めるのも楽しいが、頭を使って効率良く進めることもできる。
 →「この敵はこの武器で○発殴ればダウンするから、そこで抹殺して奥義溜めて...」とか。
・このゲームでしか得られないゲーム体験。
 →メタルに合わせて地獄の悪鬼どもをぶち殺しまくれるのはこのゲームだけ!!!

[h1] 悪い点 [/h1]
・ボス戦全般。このゲーム最大の落ち目に感じました。
 →開発が想定した弾の避け方を教えて欲しい。それぐらい被弾無しでクリアするのが難しい。
  →各ボスの見た目とかも全然変わらない。フェーズも単調。
   →消えて...また出てきて...消えて...雑魚出してきて...また出てきて...っていうのが全ボス固定なのがつまらない。
・値段に対してのボリューム不足感は少しある。
・サントラが出てない!!はよ!!

[h1] 総評 [/h1]
神ゲーです。BPMが合わなかった人ほどやってほしい。このゲーム体験は他のゲームでは得られ難い。
全部好きですが、曲はStygiaが一番好きです。声を失ったUnknownとヘルシンガーとして覚醒しつつあるUnknownが、グロウルとクリーンのパートで上手く表現されてて好き。このゲームを象徴する名曲だと思います。

FireBoyrXXX

FireBoyrXXX Steam

2022年10月01日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

めちゃめちゃおもろいの一言に尽きる。

yuzu_show

yuzu_show Steam

2022年10月01日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

良き

opticalwings

opticalwings Steam

2022年09月25日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

楽しすぎる

Daiginjo

Daiginjo Steam

2022年09月24日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

最高に楽しいです!本当に最高です!!
ただ…未だSerj Tankianさんにお会いできていません(ノД`)
FPSド下手でもメタル大好きな人が遊べる難易度をください(ノД`)

子羊の下の…子猫とか…

Igarashi Date VTuber

Igarashi Date VTuber Steam

2022年09月23日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

ゲームには2種類ある。
Metal:Hellsingerか、そうでないゲームだ。

himat

himat Steam

2022年09月23日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

メタルはまだ癌には効かないが、GUNには効くことが証明された

サントラがSteamで売ってない以外に不満点が一切ない(9/24現在)

Raptor

Raptor Steam

2022年09月23日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

日常のパワハラや業務のミスに加えて失恋のコンボで地獄につき落された私に救いの手を差し伸べてくれたゲーム。
メタルのビートに合わせて敵をぶっ殺していく快感でだんだん頭がおかしくなって色々どうでも良くなった。

HAC

HAC Steam

2022年09月23日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

雑魚戦はテンポよくて最高
ボス戦は最後までかなりイマイチ
メタルなサウンドは最高、リズム感も最高
よくわからん攻撃で8割とか食らってイラッとする
差し引きで+100億点という感じの作品

ステージを立体的に走り回るので、DOOM(2016)の感覚で悪魔共をぶっとばせる。類似作のBPM: Bullet Per Minutesとは違って、こちらはステージ進行形。戦闘100%で探索要素もなく、テンポよく進められる。

敵の攻撃判定とかダメージとかの調整が大味で、ボス戦にも粗を感じるため、正直「圧倒的好評」は評価されすぎだと思う。でも触っていて楽しいのは確か。リブート版DOOMみたいな作品を遊びたいって方には向いてる。

リズムが合わないって人は、グラ設定下げて、レイテンシーを手動で調整しような

John Musket

John Musket Steam

2022年09月22日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

ああああああああたまらねえ!!最高にロックだ!!!やれ!!!!

Demomode151910

Demomode151910 Steam

2022年09月20日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

過去に似たようなシステムのハクスラがあったけど、ここからストレス要素を抜き取って純粋に音ゲー+FPSの楽しさだけを抜き取ってデビルメイクライのようなスタイリッシュアクション要素も取り入れたようなゲーム。ヘビメタ+DOOMエターナル+DMCみたいな感じ。

とにかくヘビメタとFPSが好きなら買い。小難しいことを考える余裕があるならビートを撃ちこめ。武器を楽器代わりにして悪魔の断末魔を地獄に響き渡らせてやれ。

大まかな難易度、ステージ別調整モディファイアあり、武装変更可能、スコアリーダーボード搭載。

Fordog

Fordog Steam

2022年09月20日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

BULLETS PER MINUTE好きなら買え
こういうのもっと増えろ

hebi

hebi Steam

2022年09月19日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

ビートを刻みながら相手に標準を合わせながらクイックリロードしながら2段ジャンプやShiftダッシュしながら悪魔を殺るゲーム
リズムゲー、FPS片方が得意なだけなら難しく感じるだろう だがそれがいい

チョコB

チョコB Steam

2022年09月19日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

メタル、ハードコアな音楽が大好きな人は買いですね! 
demo版が恐ろしく簡単だった事が分かる程に、難易度高いと思います。 
でも、やり込み要素は多いかなと!

vagabond

vagabond Steam

2022年09月19日

Metal: Hellsinger へのレビュー
5

基本的にはオーソドックスなハイスピードFPSで、並み居る敵をプレイヤーが圧倒的な攻撃力や機動力で殲滅するFPSです。
それだけだと単なる簡易版のDOOMでしかないのですが、独自のギミックが本作を唯一無二のゲームにしています。
こういったFPSでは血沸き肉躍るメタル調のBGMが使用されていることが多いですが、本作ではメタルのアーティスト達による本物のメタル曲がBGMとして起用されています。(メタルには詳しくないので用語の誤用があったら申し訳ありません)
何といっても本作を特徴づけるのはBGMのビートに合わせて攻撃することで攻撃力やスコアがどんどん上がっていく点です。
逆に言うと登場する武器はビートに合わせるという仕様上、連射のできない武器ばかりなので、ビートに合わせられないと十分な殲滅力を発揮することができず、敵にやられてしまいます。
このシンプルながらもBGMとうまくシンクロさせたシステムはプレイヤーを他のFPS以上に熱くさせてくれるもので、一気に最後までプレイしてしまいました。
自分はTriviumやArchEnemyのファンということで購入を決意したのですが、他のアーティストたちの曲も素晴らしく、メタル好きの方なら強くオススメできます。
流石にメタルが嫌いと言う人にはオススメできないのですが、ビートに合わせて攻撃するという独特のプレイフィールは他では味わえないものなので、今までメタルに触れたことがないという人にも是非プレイしてほしいと思いました。

気になった点としては、ボリューム不足と没個性なボスの存在が挙げられます。
ボリューム不足はそのままで、20分前後でクリアできるステージが8つあるだけなので、大きく詰まることがなければ3~4時間でクリアできてしまいます。
各ステージのラストにはボスがいるのですが、ボスは攻撃パターンこそ違うものの、ラスボス以外の見た目は同じで、戦闘方法も弾幕&雑魚召喚と似た感じでマンネリに感じました。
とはいえ、本作はハイスコアを目指してのプレイも考慮された仕様のためリプレイ性は高めでした。

ちなみに、自分の場合は後遺症として、プレイ後しばらくは他のゲームをプレイしても無意識にBGMに合わせてボタンを押してしまうという症状が出ました。皆さんもお気を付けください。

Metal: Hellsingerのプレイ動画

Metal: Hellsingerに似ているゲーム