











Metal: Hellsinger
8 つの地獄を戦いながら、悪魔や悪魔の心に恐怖を与えましょう。 Metal: Hellsinger は極悪非道な敵、強力な武器、メタル ミュージックが満載のリズム FPS です。最も純粋な目標である復讐を達成するために、地獄の旅に出発しましょう。
みんなのMetal: Hellsingerの評価・レビュー一覧

kurone156
2024年12月26日
かっこいい曲を聴くために、まずはリズム感とエイム力を高める必要がある
ストーリーのボスは要らなくて、雑魚戦をひたすら遊びたい人向けのモードが出来たので、まだまだ遊べる

Nanigashi
2024年09月21日
良いところはほかの人が言う通りなので悪いところ
敵がやたら不快すぎる
完璧な偏差で射撃してくる敵、広範囲に粘液を飛ばす敵、ジャンプでとんでもない距離詰めてくる敵、ダッシュで逃げ切れない範囲攻撃してくる敵…
よけづらい上当たったらボーナスが切れるんだからたまらない
それでも本編クリアするくらいならまぁ良かったのだがリヴァイアサンモードというのが追加され不快度が増した
要はウェーブ制ステージなのだが本当にテストプレイしたのかと思うくらいには難しい
それに加えて敵の不快な攻撃が牙をむき滅茶苦茶にストレスがたまるモードとなっている
曲もデザインもいいのに敵だけよろしくない
もし次作が出るなら敵の行動考える人とレベルデザイナーだけ入れ替えて作ってほしい
ただ上記の欠点を差し引いても素晴らしいゲームだったのでおすすめです

AMAO
2024年08月27日
ちくしょう!エイムができねえ!!ビート刻みてえのによ!!
制作者つ「ショットガン」
ヒャッハー!悪魔どもをぶち抜いてやるぜ!!

EngineKadiri
2024年06月01日
クリアした頭で頭振りながら書いてるレビュー
ビートをキメて電子のドラッグをヤりながら全てを殺戮していく気持ちよさは他にはない
地獄の面々に地獄を見せろ! ゲインを上げろ! 拳を振上げろ!
陶酔感のあるゲームってのはこういうことだぜ!
地獄でまた会おう🤘👿🤘

Tch
2024年05月03日
序盤こそ物凄く面白く感じて夢中でプレイしていたが、各ステージ内容が地形以外はほぼ一緒&ボスは焼き増しということに気づいてから急激にクールダウンした。
ほとんど全ステージで同じようなプレイ体験をすることになり、メタルがそこまで好きじゃない身としてはクリアまでの約4時間も冗長に感じた。
敵のパターンの増加や自身の強化要素、ステージギミックなどもう少しゲーム体験に幅があればのめり込めたような気がする。

つっきー
2024年04月03日
リズムに合わせて行動きつい?
好きに行動させろ?
曲に乗ればリズムが自然で平常になるので全く気にならなくなります。
メインストーリーは難易度にもよりますが数時間あればクリア可。
ボスやらモブのパターンが少ない説もありますが、とりあえずメインストーリークリアまでやってみて
マジで神ゲーだな、と、その一言に尽きます。
この感じでVRとなれば楽しみで仕方ないですが…
PICOで動くかな…
いまもあるのかはわかりませんが、公式が好きな曲でプレイできるようにできる何かしらを提供してくれてた時期があったとかなかったとか。

Lang
2024年03月06日
DOOMのパクリだと思ってました。でもメタルは好きだし。。DOOMを裏切るわけにも。。。って思ってたの
そしたら、なにこれ?ステージ1からめちゃくちゃ乗れるし
しかも!DLCにパラモアとディスターブドいるし!!
DOOMのパクリとか言ってごめん
これはメタル好き必見ですわ

RYO
2023年12月11日
HELL YEAH!!
地獄へようこそ人間よ!!
弾丸を醜い悪魔共にぶっ放せ!
だがリズムを忘れるな?
己の魂で、音楽を奏でろ!
YEEEEEHAAAAAA!!

Tacrow
2023年12月09日
メタル好きには超刺さる良きゲーム。
軽めの武器が多く、個人的には追加で重力無視の大型トゲトゲ燃え盛るメタルハンマーで旋回打ち下ろし出来れば歓喜号泣。

S4
2023年11月24日
・冷静なぼくのレビュー
ヘビメタのビートに合わせて攻撃や回避を行い、ステージ形式の地獄を突き進むリズムFPS。
FPSとしてはシンプルな作りだがリズムゲー要素が入る事で一筋縄ではいかない、絶妙なゲームになっている。
エリアの風景のデザインもかつて手にしたアルバムのアートワークを写し取ったかのようでテンションが上がるし、
当然ある意味メインコンテンツである音楽は素晴らしい、ゴリッゴリの重金属である。
ありとあらゆる要素にメタルが混入している、まさに「METAL」なゲームとなっている。いいぞ・・・!
・冷静じゃないぼくのレビュー
メタルファンには当然おすすめだが、個人的にはメタル初心者にこそオススメしてみたい。
FPSのプレイングと紐づいて曲が頭に入ってくる為か、好みの分かれるメタルサウンドのはずが、
割と抵抗なく受け入れられるような感覚があった。
曲自体も割と聴きやすいのもあり、メタルの門をくぐるには丁度いいように感じる。
そして一度受け入れればあとは中毒性の高いメタルのこと。自然と身体はビートを刻み、ヘドバンストンプギャリギャリギュオーンが無くては物足りないようになるのは確実である。
そうなれば当然更なる刺激を求めて知らないバンドやアルバムに手を伸ばし、気づけばジャケ買いで大当たりを引いて脳汁ブシャり、薄っぺらいポップスやチンケなロックを鼻で笑って中指突き立てるメタル信奉者になっているのだ。イエー。
あれ何の話だっけ。ああ、そういう訳でMETAL、やろうぜ!

Ponkotsu_PAD_Sniper
2023年10月30日
最高にアガる曲ばかりなのに並列作業が苦手なおじさんではなかなか歌が聴けないのが残念(笑)
敵の攻撃を避け、敵に照準を合わせ、リズムに合わせて攻撃し、音楽にも耳を傾ける、ストーリーも理解する...
無理っ!!圧倒的に不可能!!!!!だが、そんなの帳消しにするぐらい音楽が最高なんだよなぁw
サントラってありませんかね?(笑)

S_Tez
2023年07月20日
地獄のシンガーソングライター(かどうかは知らない)アンノウンちゃんが美声(かどうかは分からない)を取り戻すためにガチギレしながらメタルサウンドのBPMに合わせてぶっぱなしていくFPS
そのサウンドがめちゃくちゃかっこいいので当然サントラあるんやろ?ってDLC探して該当が無かった時の僕の気持ちと言ったらもう…その…何?
コンピレーションアルバム?になるから色々難しいのかな…
自分はFPSあんまりやらないし若干酔うタイプですが、実績コンプと紋章集め合わせても16時間くらい。FPS得意な方はもっと早いと思います
ただメロデス好きじゃないとあんまり楽しめないんじゃないかな…自分は大好きなのでオススメにしました

XxV60VxX
2023年04月20日
人生で一度でもメタルに触れたことのあるゲーマーならプレイ必須のFPSである。
日本人が大好きな表拍で誰でも簡単にメタルでのれて爽快プレイが楽しめる。
自然と頭を振ってプレイするためある種の画面酔いに注意である。
メタルに触れたことがない、少し北欧系ミュージックに抵抗があるあなたでもリズムFPSとしてプレイしてみてくれ。
かなり楽しいしおもしろい
曲もかなり良い。
界隈では超超超有名アーティストが楽曲に参加しており曲のクオリティについては全く心配するところがない。
イントロからサビまで漢達の心をかきたて自然とそのビートに魂が揺さぶられる。
刻みもメロもそのバスドラも最高だ、
体験版からもそのクオリティは感じ取れるので、是非に気になっている老若男女問わず一度プレイしてほしい。

TheOmoti
2023年03月29日
□に文字化けしてたが、ウィンドウズ設定で「言語と地域」の地域設定を「おすすめ」から「日本語(日本)」に変更したら治った。
あるいは最近のアプデで治ったかもしれない。

zougan
2023年03月20日
2023/3/29追記
本日のアップデートで日本語での文字化けが修正されました(ので、おすすめに評価を変更しました)。
---------------------------------------------------------------------------------------
ゲーム自体は面白いのですが、日本語字幕で一部文字が正しく表示されなくなっていて残念(2023/3/20時点)。
珍しい漢字なと稀に出る文字ならそこまで気にしませんが、カタカナの「ノ」や「ヒ」など、頻繁に使われる文字の表示がおかしくなっているので、非常に気になる。
特に主人公の名前がアンノウンなので、頻繁にアン□ウンと表示されかなりきついです。
2022/11頃にプレイした際には正しく表示されていたので、その後のアップデートで日本語表示周りが壊れたのかもしれない。(再インストールや言語の再設定をしても問題が改善しないことを確認済み)
---------------------------------------------------------------------------------------
音ゲー+DOOM。
銃を撃ったり、近接攻撃を音楽のリズムに合わせて行うとボーナスがもらえる系FPS。
単純に戦っている手応え等は例えばDOOMの方が敵のリアクションやモーション含めて良いけれど、リズムに合わせて攻撃するのがとても気持ち良いので劣化版ではなく差別化できている。
同じ音ゲーFPSだとBPM: BULLETS PER MINUTEがありますが、あちらは音ゲー+DOOM+ローグライトなので結構プレイした感触は異なる感じです。
個人的にはどちらも好きですが、アクョン面では今作が、リロードアクション(大事)の気持ち良さではBPMがより好みな感じでした。
今作は基本システムは楽しいのだけれど、ザコ敵を呼びまくるボスがあまり楽しくないのは玉に瑕という感じですが、振り返って考えてみるとFPSシステムのゲームで面白いボスってあまりいないかもしれない(暴論)。

psycho
2023年03月13日
リズム×FPS×メタルで最強乗算ゲーム。
BGMアーティストが基本的にスクリーム有りのデス系ですが、地獄・鋼鉄・銃の雰囲気に合うのはこのジャンルだと思うのでなんの問題もないです。これでイングヴェイとかメロスピ系の楽曲来てもアレだしね。
定価を考えてもボリュームはこれくらいでちょうどいい感じ。やりこみ要素もシンプルだけどあるし、たのしめる人は問題ないと思う。
個人的に感じたストレスが敵の攻撃のわかりづらさ。ダメージリアクションが薄すぎていつの間にか死んでたってパターンが多かった。死にかけるとBGMが聞きづらくなりリズムに乗れない=死となるので追い込まれると辛いのが苦手だった。
また、日本語は公式対応でフォントも雑じゃないちゃんとした翻訳でGJ!…なんだけど、自分の場合一定の文字が□に化けてしまって没入感が削がれてしまった。
特に主人公"アンノウン"の"ノ"が化けるのでめちゃくちゃ気になった。開発陣が気付いてくれるなら直して欲しい。フォーラムにも同意見があがってたのでぜひ。
https://steamcommunity.com/app/1061910/discussions/0/3731827719869437480/
それなりに難しいゲームなのでめちゃくちゃ爽快ゲームってわけではないけど、何よりヘヴィ!メタル!なので文句言わず鉛玉をぶちこもう。

lvispoofy802
2023年01月29日
I haven't been this exited playing videogame in years!
I usually HATE playing and losing same level over and over (Yes I'm suck at both FPS and rhythm games.) but this game? I intentionally play same level many many times to get better or just for fun, I never get tired of it! Truly awesome game!!