Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Nigate Tale

活気に満ちたカラフルなアニメの世界を舞台にしたこのローグライク ダンジョン クローラーで、自動生成された迷宮の城を戦い抜けてください。あなたの飛行機は、時空を超えて魔法の要塞に墜落しました。幸いなことに、この場所に住むモンスター娘たちが、彼女の力であなたを家に連れて帰る手助けをしてくれるでしょう...適切なプレゼントを持っていけば!

PC
2024年9月24日
シングルプレイヤー

みんなのNigate Taleの評価・レビュー一覧

takokurage

takokurage Steam

02月01日

Nigate Tale へのレビュー
3

本当に「賛否両論」という感じのゲームです。
面白くないかと言われればそういう訳でもないんですが...
間違いなく2800円払って遊ぶものではないです。
セールで1000円くらいになってたらアリ!

Nigate Tale へのレビュー
3

最後のボス戦にてGPU使用率が0%になり、ゲームを再起動するまで0%のままになります。
これが致命的なまでにゲーム体験に影響してくるためBAD評価です。

ゲーム内容そのものは好きなんですけどね。

akirou

akirou Steam

2024年10月13日

Nigate Tale へのレビュー
3

ゲーム進行できなくなるバグがあり発生するたびに拠点に戻らなければいけません

灯穂

灯穂 Steam

2024年10月12日

Nigate Tale へのレビュー
5

回避に炎、弓に氷いれてよけながらチクチクやってたら2週目でクリア~
後半に行くにつれて自身が強くなっていくから楽に感じた
ストレスもないし、今のところバグらしいところもなかったしよかったかな。
翻訳は微妙なところはあったけど、まぁ問題ない。
エンディング曲が日本語だったのはちょとびっくりした。
ちょこちょこと遊ぶには良い作品な印象でした。

neito

neito Steam

2024年10月06日

Nigate Tale へのレビュー
5

操作がわかりやすくて、連れてける仲間キャラ4枠の組み合わせ+つけ外しできる仲間の特殊効果+ランダム要素で毎回新鮮な戦闘ができるのは◎

キャラも(モン娘好きなら)かわいくて個性に満ち溢れてて良き
しかし機械翻訳なのか日本語は違和感しかない(ぎりぎり言いたいことは分かるレベル)
会話イベントも多くて力が入っているので翻訳はどうにかしてほしいところ

最後に
無敵糞コックと、エリア移動時の操作不能時間に攻撃してくるジャンピング非常食は許さない

ema

ema Steam

2024年09月30日

Nigate Tale へのレビュー
5

ローグライクアクションとしてはちゃんと出来ているし、グラも悪くないです。
ただ、ちゃんと出来ているがゆえにアクション下手には無理でした。

AuglyGlnt

AuglyGlnt Steam

2024年09月29日

Nigate Tale へのレビュー
5

旧バージョンでやっていたのもあって、2回目の探索でクリア出来るくらいの難易度。
ちょっとあやしい日本語があったりはするけど、アニメ調のキャラが可愛くて操作感も結構いいゲーム。

まかろん

まかろん Steam

2024年09月28日

Nigate Tale へのレビュー
3

ゲーム自体は面白いですが、フリーズすることが多い
会話の日本語の翻訳が翻訳サイトみたいで、すごく不自然です

ビョウさん

ビョウさん Steam

2024年09月28日

Nigate Tale へのレビュー
5

酷評だったから覚悟して買ったけど普通に遊べます
というか私はセールで1000円以下で買ったので値段以上に楽しめました
絵柄もPOPでカジュアルな雰囲気が好きな人にはささるのではないでしょうか?
キャラ等も結構作りこまれており動かしてるだけでも楽しかったです
ただ色んな方が書いてる通りUIはかなり使いにくいです
色んなキャラのスキルをセットするのですが記憶等が無く、キャラを変えるたびにセットし直さないといけません
これはかなりめんどくさかったです
また好感度の為にキャラに結構話しかけないといけないのですがいちいち止まります
連打するとバグります。これが非常に辛かったです

普通に遊べますが何でこんなにも低評価なのかと言うと処理落ちです
ゲームを進めるとがっくがくになり最終BOSS到達時には15FPS程度にまで落ち込みます
これはゲームを再起動しないかぎり治りません
これが海外の方に非常に不満の用で低評価の嵐になっています
開発の都合上これ以上のアップデートは見込めないのでそこだけが残念です

遊ぶ分には全然遊べますのでセール時なら買って損はないゲームだと思います

gyoten3

gyoten3 Steam

2024年09月27日

Nigate Tale へのレビュー
5

購入して2時間ぐらいでノーマルクリア。火と氷の組み合わせが強いと思ったけど、たくさんモン娘が出てくるので、組み合わせ方法はかなりありそう。
ステージもランダムなので、1週だけだとモン娘コンプリートは難しいと思います。
この値段でこの作り込みでしたら、プレイ時間の長いゲームのあとにサクッとやりたい感じのゲームだと思います。
ポータブルゲーミングPCを持っている方なら、電車の移動中とかにちょうど良いかも!
ローグラらしい、良いゲームだと思います。

SmokieR

SmokieR Steam

2024年09月27日

Nigate Tale へのレビュー
3

ノーマルクリアまでの感想。
難易度低め、2・3面のボスが糞弱い、会話のテンポが悪い、スパナ+ドロシーが強い
全体的に大雑把で、セールで500以下なら暇つぶしにいいと思う。

NIHON SUSHI

NIHON SUSHI Steam

2024年09月26日

Nigate Tale へのレビュー
5

めちゃくちゃ面白いローグライトゲー。
拠点で色々開放したり永久強化しながら、ステージクリア型のローグライトアクションを進める。
シンプルだが、作り込まれている要素のボリュームは圧巻の一言。
キャラにも魅力があり、やりこみ要素を感じさせる序盤からのゲームデザインも秀逸。
アクション自体も決して作業ではなく、きちんとアクションしないとゴリ押しはできない。

EAが長すぎたせいで評価が落ちているが、4年?もの間EAやっていただけのことはある。
類似のゲームと比較すると圧倒的にコストが掛かっている印象がある。
かなりおすすめできるゲーム、ストア評価がやや好評なのが悔やまれる。
スティームに存在する全ゲームの中でも、かなりおすすめできる部類。

一点、拠点アクションの時に一回一回、止まるような処理が入るのがかなりストレスにはなる。
会話が止まったり、オブジェクト操作した後0.8秒くらい動けない。
ラグってるわけでもなく、処理落ちしているわけでもなく、仕様としてアクションの予備動作?みたいなのがある様子。
ここだけ改善してほしい。

セールで997円で買ったが、別に3980円くらいでも買っても良い。
定価が2850円というのは妥当なのだが、レピュテーションの点と新規タイトルである点から売上増加は厳しいか。
今有名なビジネス偏重で叩かれている某タイトルと比べると、逆にビジネスが下手だという印象を受ける。

Frostellis

Frostellis Steam

2023年04月01日

Nigate Tale へのレビュー
3

翻訳できてない部分があったり、煽ってきたりで、このゲームクソすぎる。

neonsaiha

neonsaiha Steam

2023年03月27日

Nigate Tale へのレビュー
3

EAで何年放置するんだ・・・
買っておいて製品版までアップデートされるのを待ってたが、望み薄そう

EA時点での問題
・バグ多数(無敵バグ含む)
・会話が2重になってイベント入るとフリーズ
・翻訳が不十分で所々意味が分からない
・ボリューム不足

キャラは良いとして、ゲームは・・・未完成としか言えないよなぁ~完成版をやりたいわ

Nazono Heishi

Nazono Heishi Steam

2023年03月12日

Nigate Tale へのレビュー
3

武器の強化メニュー見たら、近接武器3カテゴリ、遠距離武器2カテゴリ、サブ武器4種。しか無く、メイン武器は各カテゴリごとに武器5種類ずつぐらいしかない。同カテゴリが形違いで同じモーションだと考えるとあまりにも少な過ぎると思い、速攻返品申請。
Hadesと比較してとかの次元の話しじゃない。ローグライクゲーとして論外。
今後設計図を取ると強化メニューにカテゴリ自体がどんどん追加されていくとかなら話は別なんだが。もしそうじゃなかったらと考えると絶望しか無いので。

しかも、値段が他インディーズのローグライクゲー等より高いという点もどうかしてる。

eggrollrocket

eggrollrocket Steam

2022年07月18日

Nigate Tale へのレビュー
5

[h1] ローグライト x 可愛い = 買い [/h1]
◆結論
このレビュー見に来るような人は上の式を参考にして欲しい。
不満な人は一応下に色々書いたので読んでも良い。

[hr]
◆概要
休日2日のがっつりプレイで難易度EASY/HARDまでクリア。
その上のCRAZYはまだクリアできておらず、その先のIMPOSSIBLEまであることを確認。
評価の割にはかなり楽しんだので、しっかりレビューしてみたい。

なお、この手のローグライトでビルドの強さに差が…等と言うつもりはない。
全くクリアできないわけではないのなら、
弱い方のビルドも1つの選択肢として楽しめるのがローグライトだと思う。

▼良い点
[list]
[*]操作は難しくない(コントローラー)
[*]ローグライト特有の爽快感(と難易度)は十分
[*][b]キャラが可愛い[/b]
[/list]

▼悪い点
[list]
[*]育ってくるとエフェクトが多く視認性が悪い
[*]通常プレイでバグに遭遇する
[*]翻訳が微妙
[*]推しキャラのスタイルに縛られる
[/list]

さらに知りたい人は詳細を以下に記載するのでどうぞ。
[hr]
[h1] 悪い点 [/h1]
ここ読む人はこっちを知りたいと思うので短所から。

■育ってくるとエフェクトが多く視認性が悪い
一部の攻撃エフェクトが大きく、前面に出ていて、透過しておらず、色分けの工夫などもない。
使用キャラ(出発前にモン娘4人を選択する)や道中の獲得内容にもよるが、
後半はエフェクトが目立ちすぎて[u]何も見えないと言っていいレベルの状況もある[/u]。
(特に猫娘を極めた際のエフェクト量がひどい)

敵の攻撃が自分に向かって行われているか、回避すべきなのかが掴めなくなってくるため、
素直にゲームの作りが悪いとしか言えない。

一応エフェクトの大人しいビルドを選んだり遠距離系で攻めればマシになるが、
せっかくのローグライトにこんな理由でビルドの縛りを設けるのを許してはいけない。

■通常プレイでバグに遭遇する
この話を一番上に持ってくるべきかもしれない。
特に狙った操作をしたわけでもなく、バグに遭遇できた。
こういう品質なので下記のバグ疑いすら持ってしまう。
一応20時間普通に楽しめた程度のバグではある。

▼最も嫌だったバグ
・敵がステージの高所に立ち、お互いに何もできない
 →何故かステージの高所にコリジョンがあり、そこに何故か敵が乗ってしまう場合がある
  こうなると敵は動かず、こちらの攻撃も何も通らないので詰み。20時間のプレイで1回発生。
  再起動して同ステージをやり直しても配置は変わらないため、拠点からやり直しに。

▼バグか?
・難易度Crazyで必殺技を入手できない
 →もしかしたら仕様?だとしても必殺技使えなくするのは超マイナスポイント
・途中から魔物娘の祝福が出なくなる
 →運が極端に悪い?にしても1ボス分まるまる出ないって…最低保証を設けてほしい。

■翻訳が微妙
[u]自然な日本語ではない[/u]。一応キャラクター性は伝わってくるので許した。
ときどき[u]名詞が不統一だったり、一部の文章が中国語のままだったりした[/u]が、
名詞の不統一は理解可能な範囲だったし、会話部分で中国語になっていたところは無いので許容。
また、表示されていた中国語部分も意味は伝わったため特に問題はなかった。

■推しキャラのスタイルに縛られる
[u]推しキャラ活かしてぇなー…と思うと相性の良いビルドは決まってくる[/u]。
それは当然なのだが、ローグライトの楽しみとして良いのか…?
キャラによってビルドの幅が広い狭いの差もあるとは思う。
まぁ[u]逆に推しキャラのビルドを楽しむモチベにもなる[/u]ので若干長所でもある。

[hr]
[h1] 良い点 [/h1]
ようやく長所。ここを読む人、もう買ってみたらいかがかな。

■操作は難しくない(コントローラー)
()書きにあるように、コントローラー操作でのプレイ(Xboxコントローラー使用)。
無茶な同時押しが要求されたことは無く、操作ミスなども序盤からあまりなかった。
回避操作などもイメージにしっかりついてきてくれる印象で、
避けたい時に避ける、あるいはとりあえず回避行動で生存を図ることに不満はなかった。

始める前は敵へのエイムを考えるとキーボード&マウスが良いのでは?と思ったが、
コントローラーだからか[u]結構な強さのオートエイムがつく[/u]し、
[u]常に高速で動くような敵はいない[/u]ので問題はなかった。
しいて言えばより近い方を狙うので、より体力の減った方を先に攻撃したい場合は少し面倒。
だが、巻き込むタイプの効果が多いので問題に感じる場面は少ない。

■ローグライト特有の爽快感(と難易度)は十分
序盤のちんまりした弱さから少しずつごてごてさせていくローグライトの楽しみは十分にある。
短所にも書いたが一部エフェクトは派手なので初期とのギャップはかなり楽しめる。

[u]繰り返しプレイでの成長は少し大きい[/u]ので、成長要素を好む人は安心。
逆に[b]ストイックなローグライクを求める人はここでお別れ[/b]です。ライトですライト。

Enter the GungeonやIsaacは難しく、Wizard of Legendsはちょうど良いってくらいのプレイスキルだと、
このゲームもまたちょうど良いくらいの難易度になる…かな?

■キャラが可愛い
当然この話題で締め。[b]このゲームのレビュー見る人の半分以上コレだろ[/b]、と思う。

[b]もう可愛いからOKです。なんでも。[/b]
…てわけでもないけど、[u]普通にゲーム部分も楽しい[/u]し、
[u]女の子との会話もあってプレゼントとかできる[/u]んだから満足です。

エンディングを見ると[u]まだ見ぬ魔物娘のSDキャライラストがあった[/u]ので、今後も期待。
個人的にもしキャラをDLCにするなら新ストーリーか新要素と抱き合わせて欲しい。

[hr]
ここまで読んだのなら一旦プレイしてみて、合わなかったら返品でいこう。たぶん楽しめる。
1年間ウィッシュリストに漬けといて買わずにいたのが間違いだったのかはわからないが、
少なくともプレイしたこの2日間は十分に楽しめた。
引き続き女の子にプレゼントを贈りつつ、残り2つの難易度のクリアを目指したいと思う。

3時のおやつ

3時のおやつ Steam

2022年04月17日

Nigate Tale へのレビュー
3

エフェクト過剰で敵のモーション、攻撃が見にくく被ダメージ時の無敵がないため、わからん殺しが多発する。敵は基本的にスーパーアーマー状態なので、武器を振っている暇はなく、回避に全振りするのが最適解というバランスになっている。試しに回避ボタンを自動連打にしてプレイするとなんの苦労もなく最後まで進めてしまった。UIもやたらとA、Bボタン以外を多用させる作りで分かりにくい。

現時点ではいかにも開発途中といった出来なので、今後に期待。

muimuiZ

muimuiZ Steam

2022年04月14日

Nigate Tale へのレビュー
5

早期アクセスだからなのかステージもボスもそんなに多くない。アクションは面白い(難易度ハード以上は常にローリングしてないと厳しいなどの部分もある)各モン娘の技と武器の種類の解放は若干作業ゲーだが主人公のスキルツリー上げと武器上げと好感度上げのアイテムも周回してれば手に入るのでそんなに苦にならいと思います。ただこのゲームを選ぶ人はモン娘が好きな人が殆どでしょうが日本語翻訳が機械的で彼女達との会話が多分こんな事言ってるんだろうなくらいの雰囲気でしか伝わってこない。コストに見合わないとも思うがもう少し自然な日本語してくれたら間違いなく良ゲー。

こなもの

こなもの Steam

2022年04月04日

Nigate Tale へのレビュー
5

4/4現状4段階の難易度全部クリア済み。

Hades系のシコい見下ろし系ローグライトアクション。
みんな言ってるが、まだアーリーアクセスなので比べるのはよくないが、100人中99人にはhadesをお勧めします。のこりの1人はフレンドになりましょう。
なぜか向こうのほうが安いので、「どちらもやったことない人でどっちかやってみたい」ならHades買え。
ウマ娘もいいけどたまにはモン娘っていう奇特な人はこっち買え。

ゲーム自体の難易度はこちらのほうが簡単かな。これ系によくある初期ステータスの強化がかなり強いので稼げばアクション下手な人でも最高難易度クリアは余裕じゃないかと。

ゲームの仕様なのかバグなのかわからず、なぜかやけに火力が出る時がある。
それも込みで特定のキャラが息してないの。というか特定の1キャラしか強くない気がする。
アーリーアクセスだから仕方がないので今後全キャラにそれぞれの使い道がほしいですね。

おそらく中国製のゲームということでボイスはおそらく中国語なんですが、イベントシーンでしかしゃべらないし字幕があるので(かなーり機械翻訳っぽいが)無問題。
一番の謎はそこまで中国語ゲームなのに、エンディングテーマの歌詞が日本語。

30時間ほどプレイしてほぼ全強化できたのでアプデが来たらまたやります。
ではクリスちゃんを愛でて寝ましょう。

retrogame_

retrogame_ Steam

2022年02月19日

Nigate Tale へのレビュー
5

ローグ系としては初期難易度はテンポよく敵を倒していけるからサクサク進める、
ラスボスがやたら硬いのと難易度上げてくと敵が硬くてだれてくるのが気になるのと強化要素が少しもの足りないかな

toko

toko Steam

2022年02月15日

Nigate Tale へのレビュー
5

面白い かわいい ほどよいアクション 
ただまだバグなのか未完成なのか、実績は取れない 祝福系もドロップしなくなくなる
それを抜けばかなり良ゲーだと思いますよ。 
難易度はノーマル ハード クレイジー インポッシブルすべてクリア済み

ドジっ子天使

ドジっ子天使 Steam

2022年02月15日

Nigate Tale へのレビュー
5

特記すべき難易度は
前提として、戦闘素質と探検素質をすべて埋めたうえで
擬人化された味方女モンスターの好感度をカンスト(一人でもいいし
全員でもいい)させてからの、ステージボスにやっと挑戦できる
という難易度だ。

ローライグアクションゲーム面では、いろいろ箱おいてくれて
主人公がパワーアップしていくという形
これだけだったらいいのだが、如何せん最初に書いた
まずは往復してパラメーターを最大にしてからという前提のため
難易度が鬼のようになっている。

マゾ御用達のゲームであろう
デザインは可愛いので、ケーキをとことん集めてプレゼント
できるテンションは保てるだろう

flat-frog

flat-frog Steam

2022年02月06日

Nigate Tale へのレビュー
5

KAWAII Hades

好きな所:キャラがかわいい 3Dモデルも出来がいい トラップステージや補助武器などオリジナル要素もある
好きじゃない所:Hadesが抜けきってない 一部ゲームテンポが悪い

zalemu

zalemu Steam

2022年02月05日

Nigate Tale へのレビュー
3

大型アプデのあったver0.4でクリア。
アプデで周回強化出来る箇所が増えてバカみたいに硬かったボスも倒しやすくなり、ボスの行動も少し変わって全体的に易しくなりました。

おすすめしない最大の理由は視認性の悪さ。
全体的に見づらい所がそこそこあり後半になる程酷くなっていき、ラスボス戦では何やってんのか分かんねってなるぐらいエフェクトがモリモリ。
適当にローリングしながらボタン連打してゴリ押すだけでした。

・良い点
モン娘が可愛い。
以上だ!

・悪い点
日本語訳の精度が低い。
せっかくモン娘との会話も多いのに内容が頭に入ってきにくい。

ゲームバランスが良くない。
モン娘は分身のシャドーを召喚出来るセッシーとクリア後に使えるようになる高火力のバル&ムクが強く、もうこいつらだけでよくね?って感じです。

操作性は悪くないがアーリーのローグライトアクションにしては値段も高めだし現状とてもおすすめは出来ない。
どうしても可愛い子が登場するゲームがやりたいという訳でないのなら、比較されている方も多いHadesやった方が面白いです。

th32534612

th32534612 Steam

2022年02月01日

Nigate Tale へのレビュー
5

【総評】
「ロマンス対象が人外だけになって成長要素と恋愛ゲー要素が増えたHades」
Hadesわからない人向けに言うとスキルを取って主人公を成長させる見下ろし方ローグライトアクション。
粗削りだけど根幹の面白さは十分伝わってくる良いゲーム。
スキルのパークがそれぞれのNPCと紐づいてるので、NPCの好感度を上げると道中のスキルが強くなったりする。
人外キャラと仲良くなって鍛えてボスをしばきたおそう。
1月の大型アプデで大量に楽しい拡張要素と「う~ん」ポイントが増えたのが、良くも悪くもアーリーアクセスといった感じ。
今買うと前の段階と比べて遊んだりできるので結構楽しいぞ。
半年くらい音沙汰無くて正直開発元が倒れたかと思っていたけどこの前大型アプデが来たので、開発はちゃんと続いているようで安心した。

【良いところ】
・爽快アクション
 回避して隙見て殴る、というアクションの基本がかなり爽快に遊べる。
 当たり前だがこの爽快感が無いアクションゲームも結構あるので一応書いた。
・(好き嫌いが分かれる絵柄だが)良いキャラ造形
 クセが強めのため好みが分かれそうだが、独特の絵柄で他では見ないデザインのキャラクターが多い。
 設定も(アレな翻訳で拾いきれないが)かなりきちんと練られているため、キャラ攻略を進めるモチベは十分。
・前向きに遊べる育成項目
 ローグライト特有の「育成のためのしょーもない捨てプレイ」感はかなり薄い。
 育成要素が多く、なおかつ要素の種類や解放数も多いので、嫌いな人は嫌いかもだが自分はストレスを感じなかった。

【駄目なところ】
・アクション
 差別化はされているのだが、アクションだけを見るとHadesの劣化感は否めない。
 比べる対象が悪いというのはあるけども、後発作としてはどうしても比べてしまう。
 今回の大型アプデで要素は増えたし独自の楽しさもあるので差別化はなんとかできる、かも。
・3Dモデル
 拠点のNPCの3Dモデルの出来が微妙。
 これだけならプレイ時間の大部分は主人公のケツしか見ないし良いかで済ませることも出来るのだが、
 今回の大型アプデで追加されたご褒美要素の一枚絵が全部3Dモデルなため見るたび微妙な顔になる。
・日本語訳
 漢字とひらがなで違うフォント、常に違和感のつきまとう会話、未訳のスキル名。
・楽しくない高難易度
 4段階の難易度が用意されているが、3段階目以降からスキルの供給を絞る形で難易度を上げてくる。
 そのためスキルでビルドして遊ぶゲームなのにほとんど初期状態の主人公でもたもたセコく戦う羽目になる。
 敵の攻撃力を上げるのは良いけどプレイヤーの楽しさを奪う形での難易度向上はやってて辛い。
・楽しくないし重いラスボス
 ここだけクソ重い。幻影呼んできて画面がごちゃごちゃして状況把握しづらい(=回避とかしづらい)
 ボスをスタンさせても無敵の幻影が延々と茶々を入れてくるのでゲーム的な緩急があまりない。
(・明らかに他と比べてクオリティが低い主人公の立ち絵)
 (まあ気持ちはわかる)

dokuo69

dokuo69 Steam

2022年01月28日

Nigate Tale へのレビュー
3

1/27大型アップデート
ラスボス2段階目、極狭トラップフィールド&4体の無敵横やり
自分も敵も何してるかさっぱりわからん弾幕&エフェクト過多がいくらなんでも酷い
それ以外のボスはいくつか挙動に変更があり、硬くて時間が掛かるだけでとてつもなく弱くなってます
モン娘の優劣や遠距離偏重バランスなのは特に変わらず
ステージ構成も一部に設置兵器が置かれたくらいで代わり映えせず
回転ノコギリと言ったトラップはダメージがとても低くなったため(連続ヒットしなくなった?)
雑魚に押し付けて使うのが実用的じゃなくなり個人的には×

kirakira一番搾り

kirakira一番搾り Steam

2021年11月25日

Nigate Tale へのレビュー
5

10時間ほど遊んだ感想です
完結にまとめます
・いい点
キャラクターが可愛い。人外度ケモ度高めで好みに刺さる人にはブッ刺さります。
他のローグライクと比べるとやり直しする度に入手できるアイテムで基礎ステータスや初期値が伸びやすい印象

・悪い点
キャラの好感度上げのためのアイテムがかなり手に入りにくいので周回が厳しい
EAなのでまだまだボリューム不足
エフェクトの爽快感はあるが、低難易度でも結構敵が固いのが多いため回避しつつチマチマ削る事が前提

神ゲーになる可能性は十分にあるので、EAでセールの時に買って触ってみてはいかがでしょうか
ちょっと翻訳が怪しいところがありますが、このモン娘の可愛い絵柄で遊べるゲームは他に少ないので遊ぶ価値はあります

yasa888

yasa888 Steam

2021年07月31日

Nigate Tale へのレビュー
5

◆ver0.4プレイ時の感想(2022年3月)
まだまだバランスが良くないのですが、過去プレイ時より全体的に改善して良くなっています。
評価は変わりませんが、今後は大きく変わる可能性があります。
以下気になるところです。
・視認性の悪さ
エフェクトで何をしているか全く見えません。
・敵の行動が不親切
後半になると移動が頻繁になり、接近戦をするとほぼ1~2発しか攻撃が当てられません。
また360度の範囲攻撃が増えるため接近戦では確実にダメージを受けます。
・演出カットできたりできなかったり
ボスの演出をカットできたりできなかったりします。
・文字が小さい
翻訳の精度なのかもしれませんが画面サイズが小さいと文字も小さくて読めません。

◆正式版のレビュー(2024年10月)
ギリギリお勧めできるかなという感じです。
アーリーアクセスの以下の気になるところ
・視認性の悪さ
・敵の行動が不親切
は変わらずです。
文字については改善されました。
また演出は2回目以降は早送り可能です。

以下追加で気になったところです。
・カメラが固定されている
遠めなので混戦になると何をしてるのかがわかりません。エフェクトで判断するしかありません。
またカメラ回転もできません。
・攻撃力>手数
上記にも書いていますが高難易度ほど敵の行動が不親切になるので手数の多い近接武器は役に立ちません。
そのため攻略は攻撃力重視で固定されます。

あと3回ほどノーマルをクリアしたのですがモンスター娘が全員出現しなかったです。
アーリーアクセスだと全員出現したのですが運が悪かったのか・・・?
あとモンスター娘の一枚絵とかが増えたらうれしいなと思ったり、キャラは好きなので何か話が広がらないかなと思ったり。

ys21.fujidana7

ys21.fujidana7 Steam

2021年07月17日

Nigate Tale へのレビュー
5

オプションで選べる「マウスの進行方向へ通常攻撃」を「いいえ」にしているのに実際プレイすると動きが「はい」のままです。非常にやりづらいです。
これさえなければもっと楽しめると思うのに残念、アップデートで修正されるのを待っています。

cirrus

cirrus Steam

2021年06月06日

Nigate Tale へのレビュー
3

モン娘は最高に可愛いです。良いところは今のところそれだけ。

ゲームプレイは何というか地味。
あまり楽しくないので序盤でもうやる気が持続しません。

ヒットエフェクトもヒット音も軽すぎるし、当てた時の敵のノックバックもほとんど無いので、
ちまちま避けてヒットアンドアウェイを繰り返す、そんなゲームです。

アクションゲームは攻撃を何千何万とし続けるので、
一撃、連撃問わず、攻撃の気持ちよさを詰めてくれないと継続して遊ぶ気にならないです。

とは言え、まだEAですので、期待はしています。
正直、キャラ絵だけでEA開始時即購入するほどイラストが魅力的だったので、本当にもっと気持ちよいアクションになって欲しい。
動かしていて楽しいゲームになれば「キャラクターがとても可愛い」の部分がより活きてくるはず。

それまではお勧めしませんにしておきます。

Nigate Taleに似ているゲーム