Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Nigate Tale

活気に満ちたカラフルなアニメの世界を舞台にしたこのローグライク ダンジョン クローラーで、自動生成された迷宮の城を戦い抜けてください。あなたの飛行機は、時空を超えて魔法の要塞に墜落しました。幸いなことに、この場所に住むモンスター娘たちが、彼女の力であなたを家に連れて帰る手助けをしてくれるでしょう...適切なプレゼントを持っていけば!

みんなのNigate Taleの評価・レビュー一覧

Nagi

Nagi Steam

2021年05月17日

Nigate Tale へのレビュー
3

2023/8/9追記
まじでバックレてたらしいので、
販売元が復旧及び制作しているとのことで
もう不安しかありませんが、
どーなってんでしょうか。

以下前のレビュー。

開発はバックレたっぽいので
買ってはいけません。

ムヒ(JP)

ムヒ(JP) Steam

2021年04月29日

Nigate Tale へのレビュー
3

Hadesのオマージュゲーム…と言いたいのだがオマージュとまではいかない劣化ゲーム、はっきり言ってHadesを遊ぶほうが2.4倍ほどマシであると言わざるを得ない

いい所

・キャラ絵がかわいい
 もうほんとこれだけである、もうほんとにこれだけ けどキャラ絵が欲しいんだったらオフィシャルページに飛んでスクリーンショットを撮ればいいのだ

悪い所

・バランスが悪い、音楽が安っぽい、セリフが少ない、武具のバランスが悪い、今のバージョンで行ける最終ボスの動きがHadesのミノタウロスの動きそのまんま、などなど…

 もうほんとパクってるくせになんでこんな…と思ってしまう程今のところ面白くない、けれどあの素晴らしいゲームHadesをオマージュしているのだ きっとアプデで神ゲーになる可能性はあると思う…が今のところは全くおススメ出来ない

sigyuuka

sigyuuka Steam

2021年04月18日

Nigate Tale へのレビュー
5

2022/01/28
「もっと楽しくてえっちなhadesがよかったね」と腕にタトゥーを入れているオタクなのでメジャーバージョン0.4で遊び直しました。ハードモードまでクリア。

下で書いたシャドウローリングドローン戦術は既に修正されましたが、そもそもゲーム自体の難易度が緩和され、近接武器を振りに行って死ぬことはなくなりました。
自分が遊んでいたときよりも祝福は全体的に弱くなりましたが、その分デュオ祝福の出現率及び効果は全体的に高くなったように思えます。
新しく追加された4面の激しい敵を捌くためにはこうしたシナジーに注意を払う必要があるので、再プレイの楽しさは増えました。

ところで新しく追加されたモン娘であるバルとムクは結構強いのですが、他モン娘とのシナジーがセッシーとくらいしか無く、あまり使ってて面白くはありませんでした。
バルとムクだけ取ってればアホでもクリア出来るので今夜勝ちたい人はやってみてください。

モン娘が増えたり会話イベントも大幅に増量されましたが、それに伴い機械翻訳がより気に障るようになりました。というか結構大事なところが翻訳されてなかったりします。
雰囲気でわかれということでしょうか。正式リリースの際は日本語話者による翻訳の監修を強く望みます。

最初にレビューを書いた時期と違い、「もっと楽しくてえっちなhadesがよかった」と言える作品が幾つもリリースされてしまいましたが、モン娘をここまでフィーチャーしたhadesはまだ恐らくありません。
hadesはゲーム史に刻まれることが確定された名作であり、nigate taleは1年後には塵芥として忘れ去られる類のゲームであるという違いはあります。とはいえnigate taleにはニッチな需要があり、この作品”らしさ”を十二分に表現することが出来ると思います。
これからもメジャーバージョンのアップデートにはなるべく遊びたい、そう思えるくらいには今回の再プレイには魅力がより多く感じられました。

追伸:このゲームのタイトルは「Nigate Tale~ボク、異世界が苦手だよ~」ということらしいですが、一通りクリアしてみましたが、主人公が異世界を苦手とする描写は一切なく、異世界の住人たちと頑張って馴染もうと努力しています。
中国語版のタイトルも同じようなニュアンスなのですが、「苦手」という言葉はどこにかかってるんだろうと心配になりました。大丈夫なのかな……?

ーーーーーーここからは2021/04時点でのレビューになります

hadesは最初の方だけプレイした程度です。
一周クリア、EA段階での評価です。

まず基本的な操作感がかなり良いのでそれだけでまず高評価。俯瞰アクション、操作感悪いとそれだけで低評価になりますからね。
ただし後半ステージになると画面がごちゃごちゃして見づらいという場面は多い。とはいえ操作でイラつくことは殆どなかった。

モン娘フェチ的には少し要素は薄いかも。拠点で女子回やってくれるのは嬉しいけど、頻度はそれほど多くない。
翻訳もかなり怪しい。セッシーなのかセーシーなのかはっきりしろ。

バランスは正直劣悪。今の所影分身出してローリングドローン出してひたすら削るのが丸い。
これくらいしか3面以降を越せる気がしないくらいには三面以降は敵の硬さ/強さが跳ね上がります。

とはいえ「もっとえっちで楽しいhadesがよかった」という層は十分楽しめそうなゲームなので、EAでアップデートされていく過程に興奮できるオタクは買ってもいい。
そうでもないオタクはセールを待ったほうがいいです。つってもこんなレビュー見てる時点で貴方には適正があると思います。他人の評価なんか信じるな。目で見て口で言え。以上です。

Sancho

Sancho Steam

2021年04月16日

Nigate Tale へのレビュー
5

10時間ほどプレイ、ハードモードクリア
ハスクラと魔物娘が好きなら間違いなくお勧めできるゲーム
快適なプレイにはゲームパッドがいるので注意!
良かった点
・アビリティや武器強化などのランダム性により同じダンジョンでも毎回違う楽しみかたができる
・魔物娘の立ち絵がとにかく可愛い!(個人の感想です)
・翻訳は意図が理解しずらい文章がいくつかあったもののキャラの性格がよくわかり魔物娘達との会話を楽しめるレベルなのは嬉しいです。
・スキルツリーみたいなのがあって段々と主人公が強くなっているのを実感できる

悪かった点
・EAなので仕方ないですがステージと装備がまだ少なくもっと楽しみたいところです。
・ボス戦は後半になるにつれて遠距離一択なっていてボス戦が単調だなと感じました。

kaeru

kaeru Steam

2021年04月16日

Nigate Tale へのレビュー
3

今はいいえで今後でどうなるか
訳がおかしいのと現状武器使うことなく影出して転がってるだけ(というか転がってないと死ぬ)なんで調整次第かなぁ
転がる以外だと祝福より装備の挙動変える破片がちゃんと揃ったの取れないと結局転がる以外出来ないのがちょっとなぁって感じ

ロンメル

ロンメル Steam

2021年04月15日

Nigate Tale へのレビュー
5

EA時点でのレビュー(ハードクリア済み)
良かった点
売りにしているだけあってモン娘がみんな可愛い!
ビルドの編成が楽しい、色々な組み合わせを試せて中毒性もある。
ピーキーなバランスなので楽しめる人は楽しめる。
悪かった点
圧倒的ボリューム不足、EAとは言え流石に少なすぎる、それでこの値段は強気だなと感じる。
バグが多すぎる、大半が進行不能になり、結構な頻度で発生する。
後半のバランスが悪く弾幕ゲーレベルで敵の攻撃が激しく、接近がほぼ死んでおり遠距離一択になってしまう。
祝福(モン娘から得られるアビリティ)の格差が激しく、好きなモン娘の祝福だけで固めたビルドでクリアと言った趣味プレイがしづらい(影分身がぶっ壊れていてほぼ必須レベル、祝福してくれるモン娘が可愛いから良いけど!)

総評として、このゲーム自体はおすすめできるが現時点で買うのはおすすめできない、今後のアプデに対する期待値が大きい
やっていて楽しいゲームではあるが不満点も多く、その点をキャラの魅力で補っている印象、アプデゲーム性が向上すればかなりの良作になるなと感じる。

Tisya8cat

Tisya8cat Steam

2021年04月15日

Nigate Tale へのレビュー
5

[h1] 見下ろしSTG型ローグライク風キャラゲー [/h1]
2021/04/15日早期アクセス時点でのレビューです。
まだ粗削りな部分があるものの充分魅力的な作品で、「人間にとりあえず耳と尻尾生やしときました(笑)」がデフォルトになりつつある日本のファンタジー作品に飽き飽きしてる人程突き刺さるゲームです。

今回は…
1.Nigate Taleってどんなゲーム?
2.現在¥2850の価値があるか?

の2点で書いていこうと思います。
まだ、すべて検証等できてない、今後変更の可能性があるので参考程度にお読みください。

[h1] Nigate Taleってどんなゲーム? [/h1]
飛行機で世界中を旅する冒険家ロイは飛行機の故障で謎の城に墜落してしまいます。
プレイヤーはそんなロイを操作し謎に包まれた城を探索、バラバラになった飛行機の部品を回収、修理し、城から脱出するのが目的です。
その過程でプレイヤーは敵対する魔物を蹴散らしたり、囚われているモン娘を救出したり、救出したモン娘の力を借りて主人公を強化していきます。
あなたのお気に入りのモン娘を見つけてガンガンを攻略していきましょう。

[h1] 現在¥2850の価値があるか? [/h1]
現在はボリューム不足でセール中価格の¥2422でも少し高いかな~と思います。
ゲームバランスもまだまだ調整が必要な部分が多くみられますが光るものがチラホラあります。
この辺は早期アクセスなので今後のアップデートに期待するとして…
なによりキャラが魅力的です。
最近の「人間にとりあえず耳と尻尾生やしときました(笑)」が蔓延する日本のファンタジー作品と違いモン娘がちゃんとモンスターしています。
普段は人型に近い形態をしていますが直接力を借りる必殺技では戦闘形態の専用CGが容易されていたり、稀に見れる女子会という交流イベント(会話)でモン娘ならではの会話が聞けたりとこういう「キャラがかわいければ、魅力的であれば許せる」という人であれば全然許せるLvのゲームです。
私は全然許せた。

Ada112

Ada112 Steam

2021年04月14日

Nigate Tale へのレビュー
5

hadesのキャラをモン娘にしたゲーム。
ゲームスピード、爽快感などはhadesの方が良い。

真田幸村

真田幸村 Steam

2021年04月13日

Nigate Tale へのレビュー
3

近接武器がハンマーが飛びぬけて強くい(何故か、この武器だけシールド付きで一定時間で回復するのでこれ一択),
他の近接が弱い。

2面から急激に硬くなるのか、火力は低すぎてそう快感が欠ける。

しかもフリーズやバグが多い、まだアーリー中だからね。

今は買うのは辞めた方がいいと思う

korou

korou Steam

2021年04月13日

Nigate Tale へのレビュー
3

なんか粗い作りな気がする…
ハデスをやったことないから分からないけど(日本語がないので)(動画で見ていた程度)
似たようなゲームではそっちをやってみたい気がします。

この間発売したダンディーエースはそれぞれの能力にサブの能力を付けれるため
攻撃効果の幅がものすごく広がり楽しかった。

なんか足りないのですよ。
祝福で効果が少し変わるにしろ元の攻撃は似たようなものですから
そこな気もしますが…

ちなみに2ステージからいきなり敵が超固い気がしますし。

2021/04/18
簡単とかいうレビューが多いがすんごい難しいじゃんか!
→一周20分?普通に50分かかるわ!
→回転してるだけ?ボスには無理無理(笑)
『スキルツリー』とは名ばかりのレベルアップ要素。
何周もすれば全部解放できますし…
とりあえずまぁ随分と楽しめましたぜ(*´ω`*)

Vikusenn

Vikusenn Steam

2021年04月13日

Nigate Tale へのレビュー
5

全体的には良いんだけど
よく見ると立ち絵の解像度が荒い
大事なことなので2回言います
よく見ると立ち絵の解像度が荒い
まあ普通にゲーム部分には関係しない部分なんですけどね

残像だ

残像だ Steam

2021年04月13日

Nigate Tale へのレビュー
5

かわいい
でも現状EAだからしかたない部分もありますが
推奨スペック満たしたうえでオプションで画質とかも落としてるのになんかガックガクしてます
ARPGとしての評価は厳しいです

NB

NB Steam

2021年04月12日

Nigate Tale へのレビュー
5

とりあえず現段階で進めるところまでクリアー
3.6時間で(ノーマルモード?)クリアーできました。
4面(?)までできます。(ステージ、中ボス、ステージ、ボス)×3+ボス
魔物娘は現段階で6人まで解放可能。どのキャラもかわいいです。
ケーキをあげて好感度を上げるとお供してくれるようになります。(ついてくるのは1体でランダム)
日本語化もまぁ機械翻訳感は若干ありますが問題なく理解できます。
スキルで漢文のままのものがありましたが漢字の意味で内容が分かるので問題なく読めます。装置的冷却時間10%短縮みたいな感じで

ボリュームがないのはEAなので仕方がないと思います。ただ動画ほど派手なことできませんでした。
ただ2面以降から急激に火力不足を感じました。
あと乱戦になると何でダメージを受けたのかわからなかったり被ダメ時に無敵になったりしないので多段ヒットで気が付いたらごっそりHPが削られたりします。
1面の回転カッターのオブジェクトも多段ヒットするので一瞬で瀕死になったりします。

祝福(ローグライク要素のスキル)は割と種類が少なくランクもあるけど祝福レベルを上げる手間が減るだけでわざわざ狙う必要もなさそうです。
まだスキルツリーの解放やモンスターへのケーキ献上もできていないので楽しみ要素はありますし
バランス調整含めこれからに期待です。
動画見て特別惹かれるものがなければまだ様子見でいいと思います。

RfCZ_M81t

RfCZ_M81t Steam

2021年04月12日

Nigate Tale へのレビュー
5

[h1] モン娘達の女子会を眺めてると癒やされる~ [/h1]

キャラクター全員可愛くてもうヤバイ(語彙力)
そして召喚カットインになるとモン娘が別な形態をとりそれがまたどの娘もめっっっっちゃ格好いい!![spoiler] そしてエロい [/spoiler]
みんな個性的で会話見てるだけでも面白い(あわよくばもっと会話テキスト欲しい)
飛行機直すために冒険してるのか、ケーキ食べさせるために冒険してるのかもう分からないな!

一番の推しはセーシーちゃん!可愛い!トカゲと影…ミステリアスな感じがたまらない!
面白そうな人見つけてはついてきて物真似するとかお茶目さんな一面があって、普段はなんか不思議な抜けてる感じがするけど本気になると格好いい形態になるのとかもうね…最高だよね……

ただ一つ残念なのはこのゲームにはハーピー娘がいないということ…
でも未実装キャラの翼の生えたシルエットを見た感じだと、もしかして…?!(期待のまなざし)
追記:[h1] いました(歓喜) [/h1][spoiler] 砦扉を何回か開けると……… [/spoiler]

[spoiler] ここだけの話私はモン娘の中ではハーピー娘が大好きなんだ、美しい羽翼が最高!鳥だし鳴き声も心地良いんだろうな…羽のさわり心地も良さそうだし暖かそう、そしてなんといっても獲物を狩る為の生物的に最適化された一切無駄のないカラダ、爪なんかは生態環境に合った形状になってて全然違うし、飛行能力という空から地上を支配できる他の種族には無い絶対的な能力…でも鳥頭ゆえの少し抜けてる設定とか良いよね、自分の思いにまっすぐ従う所とか自由奔放な渡り鳥的な性格とか最高なんだ(オタク特有の早口) [/spoiler]

MiniBit

MiniBit Steam

2021年04月12日

Nigate Tale へのレビュー
5

多種多様なモンスター娘、そして全員可愛い。新しい性癖に目覚めそうなゲーム(個人的にアヤサがGOOD)

モンスター娘の力を駆使しながらダンジョンを進むローグライクアクション。本拠地ではモンスター娘にケーキ(ダンジョン内で取得)をプレゼントし友好度をアップしたりスキルツリー、武器改造もあり育成要素もあります。

中国のチームが開発したゲームですが、現在のところ日本語字幕は問題なし。
ゲームパッド推奨ゲーム(開発者曰く)ですがキーボード操作もできます、自分はXBOX360コントローラでプレイしましたが快適です。

同じジャンルのローグライクアクションの神ゲーと称される「HADES」と比べないでください、現在はEAなのでHADESをプレイしてる方からするとゲーム全体に物足りなさがあると思います。

ウ〇娘も最高だけどモン娘も最高(^ω^)

Nigate Taleに似ているゲーム