

















オーシャンホーン2:亡国の騎士
オーシャンホーン 2: 失われた王国の騎士団は、第 1 章の出来事の千年前に設定され、プレイヤーを神話と伝承に満ちた広大なガイアの世界を巡る魔法の旅に連れて行きます。ウォーロックのメスメロスが恐るべき闇の軍勢を引き連れて戻ってきたため、若い騎士は不可能な挑戦に直面します。主人公は世界の運命を賭けた戦いでオウルス、ギルフォーク、そして人類を団結させることができるだろうか? 主人公は一人でこの旅をするわけではありません。アルカディアの指導者アルキメデスの孫娘であるトリンと、古いサムライの武器を操る謎のロボットであるゲンが彼と力を合わせ、彼の側でメスメロスの暗黒軍と戦います。状況に応じたコマンドを使用すると、プレイヤーはこれらの味方を戦闘に誘導したり、ゲームの最も巧妙なパズルの解決を手伝ってもらったりすることができます。 より大きく、より良く、新機能が満載です。オーシャンホーン 2 は、世に出ているアドベンチャー ゲームの中で最も美しいゲームの 1 つであるだけでなく、古典的なビデオ ゲームの肩に乗ってユニークな体験を構築します。プレイヤーは強力なアイテムを収集し、キャスターガンを使いこなし、古代人の神秘的なパズルを解き、アルカディアとその近隣の王国が提供するものをすべて発見します。
みんなのオーシャンホーン2:亡国の騎士の評価・レビュー一覧

ore
2023年08月02日
元々がスマホでもあるゲームなのであまり期待はしてませんでしたが(スマホ版はやったことがない)
実際にやってみたらインディーズゲームの割にグラフィックも綺麗で完成度も高かったので満足です
内容をざっくりと説明すると、ジャンルはアクションアドベンチャーで新たな装備品を入手することで、新たな動作ができるようになり今まで行けなかった場所に行けるようになると言った感じで、例えるならゼ〇ダの伝説 夢を見る島なんかに似たようなゲームですね
ストーリーは胆略的でゲーム中の各キャラクターとの会話は少なめです
敵とのバトルはそれほど難しくはないのだけど、とは言えダークソウルだとかのゲームのようにヒット&アウェイをしないと簡単にやられてしまいます
自キャラの操作は、歩く、走る、回避(ローリング)、攻撃、溜め攻撃、魔法(特定の武器にセットしてある魔法が発動する仕組み)それにプラス村人に話し掛けたり、カードゲームを挑んだりできます
因みにジャンプは特定の場所じゃないとできません
一応はオープンワールドゲームと言うことでメインクエストとサブクエストがあり、それらの場所は常にマップ上に記してあるので行き場所に困ると言うようなことはありませんでした
マップは通常のプレイ時は右上にミニマップとして常に見れる状態で、セレクトボタンを押すことでいつでも大きなマップ(全体マップ)で見られるのもとてもプレイがしやすかったです
敵との戦いだけではなくて謎解き要素も結構多いので、マンネリにならずに僕としてはかなり楽しめる内容でした
一作目よりも移動範囲が広くなり更に面白くなりましたね
あとsteam deckでも普通に遊べますよ