



Remnant: From the Ashes - Swamps of Corsus
新しいモードとコーサスの沼地の拡張されたマップ コンテンツを使用して、Remnant: From the Ashes の危険で腐敗した世界を巡る旅を始めましょう。
みんなのRemnant: From the Ashes - Swamps of Corsusの評価・レビュー一覧

Cundolph
2020年04月30日
DLCという位置づけとしてはおススメするが、最初から本体とセットで買うことはおススメしない。
期待したものと違った…という悲劇を生まないためのレビュー。
※↓重要な情報を書き忘れていたので更新(2020/5/4)
・DLC購入者がホストの場合、非購入者が参加できない
フレンドと遊ぶ人は要注意! 逆(非購入者ホストに参加)はできると思われるが未確認。
結果的にパブリックで入ってくる人もDLC購入者だけのため、高レベル装備を揃えたプレイヤーが多くなるかもしれない。
・サバイバルモード追加
ゲームをやりこんだ人向けのモード。ハードコアモード同様、一回全滅したらそこで終わりなのでボスが初見だったりすると話にならない。本編進めながら楽しく死に覚えゲーをしているうちは触れない。(初見で全ボスを倒せる超人を除く)
ローグライク風というより要するにRisk of Rainモードである。時間効率良く敵を狩って探索してアイテムをかき集めて先へ進め。
本編に持ち帰れるのは後述のスキン素材、および5ボス,10ボス連続撃破ボーナス装備2種のみ。
・沼マップの新要素追加
新雑魚敵については本編でもアドベンチャーモードでも出会える。なかなか迫力あり。
新ボスと新マップについてはアドベンチャーモードを遊ばないと出会えず、新装備もそこで入手。
一部のイベントの発生条件が非常にわかりにくいので、探索に飽きたら動画などで探すことを推奨する。
・装備スキン
残念ながらいわゆる重ね着スキンではなく、「持っている装備の別スキン(テクスチャ)」を作れるということ。
作成用素材の入手手段は説明通り、サバイバルモードまたは他モードでハード以上難易度でボスを倒す。

Neko Kawaii
2020年04月29日
1,000円出して、買う価値あるかと言われるとかなり微妙です。
以下、追加要素。
①サバイバルモード
素潜りローグライクモードといったところでしょうか、ランダムダンジョンをハンドガンから開始して、成長させながら限界を目指す。
本編への影響は、スキンを生成できるアイテムを入手できる、ということのみ。
DLCで追加されたこのスキンが超手抜き!!!!!l9割が既存装備の色変えだけって何なのこれ。ストアページのイメージにある2種類くらいしか新しいデザイン無いのでは。
②アドベンチャーモード
これも仕様が悪くて、普通にアドベンチャーモードのCorsusに入ると、新しいマップに入れるっていう形。
今までのCorsusマップはプレイできなくなってます。
新ボスは最低でも3体は確認済み。一体が完全に初見殺しで、攻略方法に気づくまではまじで一生殺され続けると思います。
個人的にはキライじゃなかったので、ボス戦は楽しめました。
③キャンペーン
Corsus部分だけがちょっとだけ変わってます。
ローグライクが好きで、サバイバルモードを超やりたい人か、このゲームをこよなく愛する人以外は購入はおすすめできません。
このDLCの追加でゲームに魅力が増しているとは感じられない。

PiyoPiyo
2020年04月28日
とりあえず装備の追加とサバイバルモードの追加がありました。
新しい装備はサバイバルモードなどで新しいアイテムを取り作成するという流れです。
サバイバルモードに関しては裸の状態からはじまり、自分の好きなプレイスタイルに合わせて成長させていくという形です。
途中でちょっと強い敵やフィールドに落ちている青いアイコンを手にいれるとランダムでスキルが取れる仕組みになっているみたいです。
やりこんでいる方に限らず、初めからやる方にもおすすめのモードです。買って損はないと思います。