














Street Fighter 6
格闘ゲームの進化は伝統的なファイティング グラウンドから始まり、ワールド ツアーとバトル ハブでジャンルを根底から覆し、誰もが自分の好みに合わせてプレイできる合計 3 つのモードを実現します。 最初からチャンピオンとしてスタートする人はいません。一歩一歩、パンチごとにそこに到達します。 挑戦してゲームを次のレベルに引き上げましょう。
みんなのStreet Fighter 6の評価・レビュー一覧

丑三つ時のシンデレラ
04月01日
私はM(モダン)なるものが本当に許せません。
私は、ほんの少しだけ、スト5をやっていたことがあり、その記憶を頼りに、C(クラシック)でプレイし始めましたが、その道のりは壮絶なもので、今までにやってきた4キャラとも(キャミィ、ラシード、豪鬼、舞、)
M(モダン)に大敗し、今まで何の練習をしてきていたのか全く分かりません。
私が日々の練習の中で、コンボの精度を上げ連続成功した数を数えている間、
彼らはのんきにランクを回し私より多くの対戦にて経験を積むことができます。
さらに、彼らは、相手がジャンプしてきたときに対空が思うように出ない苦しみも、
リーサル時にコンボを見する悔しさも、ワンボタンゆえに何一つ知らないのです。
私が、失敗のリスクを抱えながら試合中にコンボをつなげるのに対して、
彼らは、威力が二割減少するだけで、失敗のリスクなど知らないのです。
私がコンボをミスすれば、二割減どころか、ダメージを受けてしまううのに。
C(クラシック)が完走(100%)と失敗(0%)なのだから、
M(モダン)は必殺技のダメージを(50%)ぐらいにしてほしいものです、
てか、ストリートファイターやってんだからM(モダン)だからつったて、
波動コマンドとか昇竜コマンドくらいは自力入力しなきゃいけないようにしろよ。
マスターに巣くう人間だって、対空100%出るわけじゃないし、SA絶対出るわけでも、
コンボミスしないわけでもないのに、アイアンからダイヤまでの初心者でさえ、これができるの意味わかんない。
この制度考えたやつ、マジで、どんな格ゲーもやったことないんだと思う。
んで、ならM(モダン)やれば?みたいなこと言ってくる頭沸いてる人絶対にいるんだけど、
そんなこと言える奴は、M(モダン)しかやったことのない甘えや野郎か、
クラシックでの実践で対空が出たときとか、
コンボつながった時の喜びを過去作に置いてきたかわいそうな人なんだと思う。
せめて、M(モダン)使用者マッチングしないようにしろください。
初心者は、M(モダン)ではじめれbないいとおもいますよ?
だだ、M(モダン)は格ゲーじゃねぇです普通に。コマンド打ってねぇもん。
考えたやつ出て来い普通に、いくら何でもC(クラシック)使用者への冒涜だろまじで。
いい加減にしろ。
普通に対戦しててつまんねぇんだよ。 死んでも飛びは通らないし、1ボタンSAのせいで、起き攻めもより丁寧にやらんとかんし、なんかゲームやってんのに、爆弾解除させられてるみたい。
めちゃくちゃつまんねぇ。
対戦拒否機能ぐらいよこしやがれ。
低ランク帯から高ランク帯までいろいろ見たけど、
M(モダン)の相手してるC(クラシック)がかわいそうすぎて涙出る。
M嫌い Mつまんない M気持ち悪い M見てて面白くない Mふざけんな M拒否plz M弱体化plz

fria
03月31日
170時間程度やった感想です
ゲームとしてはすごく面白くていいゲームです!
Battle Hubはまだちゃんとやれてないので、World TourとFighting Groundの方だけレビューします
Fighting Ground:
普段PvPをそこまで積極的にやらないのですがこのゲームのPvPはめちゃくちゃ楽しくやらせていただいてます
そこまでPvPでイラダチを見せない方なのですが初めてPvPで怒りましたw プロの方も言ってましたが温厚な人でも格闘ゲームでは怒るんですね
PvPをあまりやらなくてもArcadeとかで各キャラのゲーム内ストーリーを知れたり、Practiceで各キャラの動かし方を学べたり、Trainingでただキャラを動かしているだけでも面白いです
一人で黙々とやることもできはするのですが、個人的には誰かと一緒に買って研鑽しあいながらできるとゲームに対しての向上心と持続力がつくのでセールの時に誰か誘える人がいたらDemo板を触ってもらって誘ってみるのが一番です(私の場合買ってくれませんでした(´・ω・`))
World Tour:
色々なRPGゲームをやっていると目が肥えて来てしまうので何か刺激がほしいなと感じてしまいました
主人公がレベルアップしてスキルや服(装備)を買えるようになったりして自己強化しながら進めていくのですが、中盤に差し掛かったところでレベリングを強要させてくるような急な難易度アップがあったのでサクサク進めることがあまりできないかもと思っていた方がいいかも知れません
ただ、序盤の格闘ゲームの操作方法、実践の動かし方をちゃんと知る、といった点はすごくいい教材になっているので一度触ってみるのも良いかと思います

masashi-uchi
03月30日
モダン戦がガン待ちげーになってて、対戦していて全然楽しくない。
DLCキャラが異様に優遇されているものダメ。
やってて理不尽な技が多すぎる。