Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
59

The Dwarves

The Dwarves は、強力なストーリーと戦略的に挑戦的なリアルタイム戦闘を備えたファンタジー ロールプレイング ゲームです。それぞれが個別のスキルを備えた 15 人のプレイ可能なヒーローが賢く配置されます。圧倒的な数のオーク、オーガ、エルフ、ボグニリム、ゾンビ、ダークメイジ、その他多くの敵を相手に、彼らを圧倒しましょう。

RPG
2016年1月1日
シングルプレイヤー

みんなのThe Dwarvesの評価・レビュー一覧

bacon

bacon Steam

2018年12月02日

The Dwarves へのレビュー
5

12時間ほどでEASYをクリア
Dragon Ageのようなダークでハイなファンタジー好きならすんなり没頭できる王道ドワーフのRPGです。

■戦闘
パッと見は見下ろし型のアクションRPGに見えますが、時間を止めて味方に指示をしないとほとんど動いてくれないため、RTSだと思った方がいいです。
わらわら湧いてくる敵に対して通常攻撃はほとんどあてにならず、敵を崖から落としたりノックダウンさせられるスキルを使うタイミングが重要になります。加えてほとんどのスキルは味方にも命中するので、何も考えずにスキルを連打すると全滅につながります。
仕様上レベルや装備でごり押しすることもできないため、戦略やパーティ構成を練って確実に勝つ必要がある、歯応えのあるゲームバランスです。

■ストーリー
ある魔道士サークルの専属鍛冶師である若いドワーフが届け物の依頼を受け、冒険に出るところから始まります。
ワールドマップ上でポイント間を移動し、ゲームブック調のテキストがその間に挟まれる形で話が進みますが、重要な局面ではカットシーンが挿入されたり、ところどころでサブクエスト的なイベントが発生するので退屈しません。

全体的に面白かったですが、気になった点を挙げるとしたら
・ポーション類は使ったら無くなる割にほとんど入手できないのであまり使う機会がない
・カメラの回転・ズームはできるが平行移動ができないので戦場の把握がしにくい
などです。

続きがあるような終わり方だったので、続編が楽しみです。

seidouman[JP]

seidouman[JP] Steam

2016年12月04日

The Dwarves へのレビュー
5

戦闘はRTS風味。
ゲーム紹介系のサイトとかだとアクションRPG!って書かれてたりするが
だまされるな、無双系とかそういうのではない。むしろRTSとかだ。
タグで戦略RPGってされてるのは非常に正しい。
時間を止めて戦況を見れるのでやっぱり正しいのは戦略RPGって表記だろう。
ポイント消費で使えるスキルで敵をぶっとばして崖下に落としたり、
範囲攻撃でなぎ倒したりするのは気持ちいいし、ドワーフぽい声を聴くだけでも楽しい。
ただ、カメラ移動というかカメラワークというか若干クセがあって、見たい所に動いてくれない事も。

マップ移動時食料消費したり、お金の概念あったり、アイテムとかもあるし探索する場面もあったり。

フィールド探索(会話とか)←→全体MAP←→戦闘パート
みたいな感じ。
マップ移動してるとイベントで会話選択肢とかが出てくる。
即死選択肢とかもあるが、自動セーブは仕事してるしまあいいかなと。

英語がわかればなあ、と思いつつもドワーフのガハハ笑いを聴きながらプレイするのはまあ楽しい。
翻訳されないかなあ。
音楽も秀逸だけど、サントラ見た感じだと案外曲数少ない。
ドワーフ好きで英語が達者なら是非。
そうじゃないなら、まあ、セールとかになったら買えばいいかなあ。

The Dwarvesに似ているゲーム