Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
81

Titan Quest Anniversary Edition

10 周年を記念して、Titan Quest は新たな輝きを放ちます。この Anniversary Edition は、Titan Quest と Titan Quest Immortal Throne の両方を 1 つのゲームに組み合わせたもので、究極の ARPG 体験を実現するために大幅な見直しが施されています。

2016年8月31日
マルチプレイヤー, 協力プレイ, シングルプレイヤー

みんなのTitan Quest Anniversary Editionの評価・レビュー一覧

理沙

理沙 Steam

03月14日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

TITAN QUEST

Diablo2LoD、GrimDawn、PoEは結構やり、TL2、Dialo3、Wolcen、Lost Epochはそこそこやりましたが、何年も経って振り返ると、自分的には「唯一画面が明るいハクスラ」と呼ばれる本作が一番後味がよく、色々なエピソード・キャラクターが今でも心によみがえる名作です。ゲーム内でもYoutubeでもサウンドトラックが聴けますが、聞いてると色々走馬灯状態になってじわっと来ます。

本作の開発者がのちに移籍してGDを作ったということで、2つのマスタリーを選ぶスキルツリーとか、GDでいうMI(特定のモンスターが落とす強いベースアイテム)がある点がGDと共通しています。スキルは地味で、何年も前に出たDiablo2ですら画面を矢で埋め尽くすマルチショットや画面をペットで埋め尽くす召喚とかあったのに、TQは1本の矢が敵に当たると小範囲ダメージとか、ペットも3~4匹とか当時でさえ地味でした(でもだからつまらないというわけではない)。

アテネ、デルフォイ、テーベ、長安など史実にある町がちゃんと出てきます。メガラなどはTQで先に知って、あとで本当にある町なんだと驚いたり。ミノス王の迷宮・ピラミッド・シルクロード・万里の長城など、有名な場所も数多く登場し、史実には全然忠実でなくスケール感も適当なのですが、うまくゲーム内に落とし込んであって楽しいです。

ストーリーは明るく楽しく王道。例えばサブクエスト。敵の中に取り残された老兵士を助けに行く。魔物に奪われた娘の嫁入り用の指輪を取り返す。なんのひねりもない勧善懲悪の話が多いのですが「ありがとう、本当に助かったよ」と嬉しそうにお礼を言われると、ほっこりして「いいことするって気持ちいいな」ってなります。お子さんと一緒に遊んでも大丈夫なくらい健全。

ゲームを開始してしばらく進めるとスパルタ軍のキャンプがあって、レオニダス1世がいます。史実では、300名の兵でペルシャ軍20万人をを食い止め、最後には全滅しながらも時間を稼いで全ギリシャを救った英雄です。「ああ、あのすごい人ね」。歴史マニアではない私も思い出しました(思い出せない人はWikipediaのレオニダス1世の項目をぜひ読んでください)。

TQ世界ではペルシャ軍のかわりに魔物が攻めてきていて「兵力が足りないので敵の中ボスを倒して来てくれないかとクエストを依頼されます。むろん受けないとストーリーが進みませんが、かねて尊敬する人物の頼みでもあり謹んで受諾(余談ですがこの中ボス・ケンタウロスを繰り返し倒すと序盤のしょぼい装備がだいぶ強くなり、序盤から「ハクスラのファームって楽ちい~」ってなります)。

倒して報告に行くと「まじか、お前、この世でスパルタ兵の次くらいに勇敢で強いやつだな!」なんて微妙なほめ方をされますがスパルタ人として最大級の賛辞なんだろうと思うと嬉しくなります。
その後もアテネなどで再会するたびに友達扱いしてくれて「レオニダス1世とズッ友になれるゲームそうないよね!」と思いました。その後やっぱり史実通りペルシャ戦争で死んじゃったんだろうなーと思っていたら[spoiler]DLCで再会して、懐かしすぎて涙がにじみました[/spoiler]。

第1部ギリシャ編、第2部エジプト編、第3部オリエント編がオリジナル3部作で、最初のDLCだった第4部ハデス(黄泉)編を加えたものが、現在は本体として売られています(Titan Quest AE アニバーサリーエディション)。

第4部ハデス(黄泉)編は駄作という意見も見かけますが(黄泉の国に行くまでが無駄に長いかも)、私としては一番好きな章でした。

渡し守カロン戦、ケルベロス戦、オルペウスの逸話、楽園エリュシオン、ラスボス冥王ハデス戦などギリシャ神話で有名なシーンは一通り落とし込まれています。

地上にいたのに、[spoiler]死んだ人の群れについて行って気づいたら黄泉の国にいた[/spoiler]という演出が、ああ、ギリシャの死のイメージってそうなんだと感心もしたし、自分がリアルで死んだときどうなるんだろうなー、死んだことに気づかないで周りの人について行くとかありそう、とか色々思いにふけりました。

あと好きなエピソード、「部下が前線に行って帰ってこないんだが探してくれ」と言われて探し当てたドジな部下アドメトスくんが、使い捨てキャラかと思ったら、そのあと何度も思いがけないシーンで登場して「また君かww」って笑うし、最後は居場所が見つかったんだねってほっこりします。読み飛ばすと同じ人って気づかないかも!

DLCについてちょっとだけ

DLC:Ragnarök
本編の開発陣がGDに去ってだいぶ後になってから別の開発陣で作られたDLC。
新マスタリー:ルーンマスター追加、レベル上限85に、投げ斧など追加。
北欧が舞台でゼウス・ロキなど北欧神話の神々が出てきます。
マップが無駄に広いとかいろいろ不評もあるけど、頑張ってTQっぽさを出していると思います。
亡くなった声優さんのあとを継いだ声優さんが前の人をリスペクトして頑張ってる感じ。
最初やるには本編だけで十分なボリュームだとは思います。

DLC:Atlantis
もうDLCは出ないだろうと思っていたらRagnarökからかなり経って出たDLC。
新マスタリー追加はなし。マスタリー内のスキルの上限が拡張。
ギャンブルシステムみたいなのが追加
全体にかなり不評で、たしかにRagnarökに比べても劣化してるかも。
それまでの何とかしないと世界が滅ぶ、という感じから、暇だったら探検に行ってみない?みたいな、いかにも番外編っぽい感じになってしまって、末期っぽい淋しさを感じました。

DLC:Eternal Embers
もうDLCはAtlantisで最後だよねと思ってからかなり経ってまた出たDLC
DLCは出たら不評でも買っていた私ですが、これは不評過ぎてまだ買ってないです。

Torajiro

Torajiro Steam

2024年12月13日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
3

購入しないことを強く推奨します。
steam版で購入しましたが、マップが保存されません。
NPCとの会話も初期化されます。
検索するとキャラクター名を全角にするとそういう症状が出るようですが、半角にしてもなりました。
steamのプロフィール名を半角に変えたり、アンインストールから再インストールしましたがダメでした。
バッグが拡張される所までプレイしましたが、ゲーム自体もつまらないので買う価値はありません。

cpanf248

cpanf248 Steam

2024年11月11日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

癖の有る不便なゲームだったが面白かった。
TitanQuest2も買うので応援し期待する。

CanaryYellow

CanaryYellow Steam

2024年08月18日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

[h1]Grim Dawnと比較してどうなの[/h1]

結論から言うとGrim Dawn経験者でもやる価値はあります。GDがv1.2以降で大きく変わってしまったので、シーズン制なしのARPGをやりたい人にとって最後の希望になるかもしれません。

派手なスキルを連打する現代のゲームと違って、デフォルトアタックでDPSを稼ぐゲームです。この仕組みを理解しないと敵が倒せず苦労します。逆に言えば一匹ずつ雑魚を殴っていく面白さがあり、良い意味でラグドールと言われる死体の吹っ飛び方とも相性が良い。

Grim Dawnで廃止されたコンポーネント結合というめんどくさい仕様が残っています。しかし、完成ボーナスでちょっとずつ違うアイテムが出来上がるので、これはこれで面白いと感じました。エピック(青)以上のレアリティにはコンポーネントが貼れないのは注意。

始めたばかりで資産がないうちはノーマルACT1、2をひたすら周回してエピックを集めていました。メインハンドに何を持つかでDPSが明らかに変わるので、ACTを周回してアイテム掘った分だけ強くなれる。泥臭い感じもしますが古き良きハクスラだと思います。Last Epochはスマートになりすぎてやっぱりだめだ。

GDと比べて不満なところは…

・左クリックにMove onlyをアサインできない。指が疲れるし、逃げたいときでもずっとモンスターを殴っていて事故りやすい。
・夜が暗すぎる。
・復活の泉とポータルと2種類のウェイポイントがあってややこしい。
・HCモードがない(実績はあるらしい)ので、死んだキャラとHCのキャラでアイテムが混ざる。SSFHCでやりたい人は共有スタッシュを縛るしかない。

※夜が暗すぎる件は自分のモニタと明るさ設定が原因だったかもしれない。

joujou21world3162

joujou21world3162 Steam

2024年08月04日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

一応、おすすめですが、正直、Grim DawnやDiablo IIIに比べると単調です。
XBOXでAct5までクリアー済ですが、DLCがプレイしたいのでセールで購入しました。
なので、セールならあり。もし、Grim Dawn、Diablo IIIを未プレイなら、Titan Questをプレイしてからでないとガクっとなる。
なぜかというと、Grim DawnはTitan Questの進化型で楽しかったです。
自分はDiablo III→Grim DawnときてTitan Questなのでちょっと単調かつ長い(というか広い)ので苦行だった。
マップは広いけど、同じことの繰り返しなので正直つらい時もあるが、まあ昔のゲームということで目をつむってます。
XBOX互換コントローラーでプレイしてますが、時折ボタンが効かなくなり、一度ゲームを抜けて再度起動ということを何度も経験しました。
これはポータルで町に戻り、アイテムを売って戻る際によく発生します。これはちょっと困るなぁ。
あとは時々、テキストが抜けるバグ。
これも同様にゲームを抜けて再度起動で解決しますが、ダンジョンの途中で発生するとそこまで戻るのが一苦労。
マップもだだ広いだけなので、戻る際のマーカー機能は欲しいところです。(MOD入れてないのであるかも)
あと、クイックアイテムを回転させた状態で回転させたクイックボックス内のボタン以外は効かなくなるのは仕様なのかな?
XBOXではなかったのでPCのみの不具合かな?
だいたい、これだけでもおすすめしないとした方がいいかもですが、なんとなくプレイしてしまうので、人によるけど一応おすすめとします。
ただし、セールで全てのDLCが込みで2000円以下の場合です。
バグは直してほしいところ・・。

DarkRossa

DarkRossa Steam

2024年07月19日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
3

a

Neggy

Neggy Steam

2024年04月05日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

「画面が明るいハクスラ」というだけで価値がある。
ディアブロ・PoE・GrimDawnの暗さに飽きた人におすすめ。
古典ともいえる作品だが、今プレイしても面白い。

ただし、近年のハクスラのようなサクサク展開を期待してはいけない。
レベルの上がり方は遅いし、レアアイテムのドロップ率も高くない。
油断しているとザコ相手でも簡単に死ぬ。
特に資産がない一周目は、装備やスキル選択を試行錯誤して、苦労しながら進めていくことになる。
考えながらコツコツ育成するのが好きな人におすすめだが、やや人を選ぶ印象。

近年製作されたDLCが3つあるが、総じて出来が悪いため、購入は非推奨。
内容も既にやり込んだ人向けのものが多いため、初めての人は本体のみを買おう。
バニラ状態をやり込んだ上で、もっと遊びたい場合に、DLCの購入を検討すべし。
その際はレビューをよく確認しよう。

bakimaru0816

bakimaru0816 Steam

2024年03月28日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

セイクリッド2がやりたくて似たようなゲームを探していたところ、タイタンクエストにたどり着きました。
まだ一週目ですがとても面白いです。

atp788621

atp788621 Steam

2024年03月06日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

GOOD GAME.

kotetsu619

kotetsu619 Steam

2024年02月28日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
3

とりあえずバランスが悪くすぐに死ぬ。
弓や魔法を使う敵のの火力が異常に高い。
しかも前に来たり後ろに行ったりちょろちょろするので攻撃しにくい。
近接キャラでプレイしていたが敵をクリックしても攻撃できない事が多々あり凄くイライラする。
そのせいで弓や魔法の敵を攻撃しようとする→攻撃できない→変な方向へ進んで敵に囲まれフルボッコで事故死が多々ありイライラする。
ボスがデカいのに攻撃できる判定が分かりづらくバフを掛けてバフの時間内に倒しきろうとするが攻撃できずにバフが切れてしまいクールタイムのせいで再使用できずに事故死する事が多々あって凄くムカつく。
最高難度までプレイしたが難度が上がる度に事故死しやすくなるので楽しかったのは最低難度の一周目だけでそれ以降は本当に苦行だった。

kuruaki

kuruaki Steam

2024年01月09日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

ハクスラ系ゲームの歴史を知っておく上でやってて損はないゲーム。
ゲームとしての基本が詰まっていると思います。
逆に言えば、ゲーム性が進化・発展したものに慣れた現在では(良いか悪いかは別として)物足りなさも感じます。

繰り返し敵を倒す目的は、アイテムを手に入れることだと思いますが、「強くなった」で終わります。
POEのように、アイテムによってプレイスタイルを変える楽しみがあるわけではありません。
そこは期待しすぎない方が良いと思います。

シンプルなゲームをお探しでしたらおススメです。

くもりのち

くもりのち Steam

2024年01月07日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
3

※ゲーム自体の評価ではありません。
 現在、Steam で本ゲームを購入しないほうが無難・・・というレビューとなります。

=========================
OSが Windows 10 や最新のPCだと起動しないかもしれません。
ゲーム自体はかなり前に購入し積みゲーとなっていたのですが、久しぶりにプレイしようとインストールしたがゲームが起動すらしません。
(ゲーム購入時はOSが Windows 8 で起動し少しですがプレイもできました)

古いゲームなのでWindos 10 や 11、かつ最新のPCで動作させる方法を紹介しているブログなども見当たりません。
(Steamフォルダ配下の「GameOverlayRenderer.dll」と「GameOverlayRenderer64.dll」を削除する方法を紹介している方がいましたが、現在は Steamを起動している場合、上記2ファイルを使用中で削除やリネームはできず対策は効きませんでした)

なので、Steam で購入する場合、古いOS のPCを持っている、または、仮に動かなくても諦められる・・・という方のみでしょうか。
類似ゲームは多いので、どうしてもTQがプレイしたいというのではなければ、少なくとも Steam での購入は止めたほうが良いと思います。

Exelance

Exelance Steam

2023年09月12日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

TQ2が出ると聞き、数年ぶりにプレイしたのでレビュー。
他のレビューにあるとおり、GrimDawnに比べるといろいろと欠点が多い(というかGDがTQの進化版なので、裏を返せばGDは順当にTQを進化・改善されていたという事でもある)。
グラフィックはGD以上に地味だし、フィールドは無駄に広いし、レベルアップが遅くてテンポが悪いし、キャラの動作がもっさりなので爽快感は少ないし、装備の種類は少ないし、さらにレジェンダリーにスキル変化がないのでビルドの幅も狭い。あと、序盤はそうでもないが、中盤以降になると日本語の表示がバグり、会話が読めないことが多い(いちおうボイスは出るので、英語を聞きとって理解する必要がある)

しかしGDよりも優れている要素もいくつかある。

・とっつきやすい世界観とストーリー
 TQの世界観とストーリーはいわゆる王道ファンタジーなので、初見ではとっつきにくい特異な世界観のGDよりも、万人受けしやすい。
・フルボイス
 村人の会話が豊富で、しかもフルボイス。
・MOD導入がしやすい
 TQはワークショップに対応しており、簡単にMODを導入できる。
・エロい姿の女キャラが多い。GD(ForgattonGodまでリリースされている現時点)にはエロ要素は皆無だったが、TQにはエロいキャラが多い。とりわけニンフたんはペットとして召喚できるTQのヒロイン。
 あと、キャラスキンMODがなぜかGDよりも圧倒的に豊富で、Nexusや公式フォーラムに行けば、ピンク髪の全裸アフロディーテなどのエロい美女でプレイもできる。(ただしSteamワークショップでないので、ある程度自前での操作が必要になる)

ぶっちゃけ直接的にはゲームのおもしろさには繋がらない事ばかりだが、世界の没入感に力を入れていることは評価する。
TQ2に期待。

leeroy_1746

leeroy_1746 Steam

2023年06月21日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

面白いプロット

megnandi

megnandi Steam

2022年11月26日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

古典ハクスラ
現代感覚ではバランスはよくない
単調な移動、地味なエフェクト、アイテムドロップの偏りなど
ワークショップで経験値、ドロップ率増加のMOD導入して、さらにゲーム速度を上げると比較的快適にプレイできると思う
頻繁にセールされており安価なため
時間が有り余っている人にはオススメしてもよいかな

Nede_

Nede_ Steam

2022年11月23日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
3

ハクスラって気絶する程つまんねえんだなあと勘違いしてしまうような古すぎる作品。
色々と文句はあるが、ゴミがドロップされた所でちっとも嬉しくない。
毎年少しずつ進めてみようと努力するも、20分前後で意識が飛びそうになる。
★1

shinobu

shinobu Steam

2022年07月31日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

Razer Tartarus Proを購入
このゲームで操作が一気に楽になりました。

ゲームはDiablo IIの印象に近いかな?
Diablo IIIみたいに派手ではない気がします。

ゲームバランスやアイテムドロップは少々よろしくないので、難易度が低いと良い装備がなかなか出揃わない

あまりにも良い装備が出ないため、装備の組み合わせに拘れるようになるまでには、40時間ぐらいは必要でした。

難易度を上げて遊べるようになれば、また違ってくるのだとは思いますが時間がかかる・・・
実績解除者も少ないため、挫折する人はそれなりに多い気がします。

R4M

R4M Steam

2022年06月25日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
3

おすすめはしません
私が今までプレイしたハクスラはディアブロ3とグリムドーンだけですが、この二つのような快適なプレイはできると思わない方が良いです
古いゲームなので仕方がないとは思いますが、、、

S020110

S020110 Steam

2022年06月05日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

サクサク倒せるのでストレス解消にちょうどいい
"A"keyにもっと早く気付くべきだった(´・ω・`)

手ノ皮ぺろり

手ノ皮ぺろり Steam

2022年06月02日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

2023/4/14 追記
今からこのゲームを楽しむには全 DLC 導入が前提ですので注意。
もうベースゲームだけで遊びつくすには古いかな。

いわゆるディアブロライクというか、2の系譜なゲームっぽいので難易度の上昇で耐性の低下がありますが、タイタンクエストなら大丈夫!
このゲームは難易度レジェンダリーであろうが、全耐性をガチガチに最大値まで盛るという事をやらなくてもクリア出来ますし、トレハンも余裕で楽しめます。
その辺のビルド幅の異様な広さが良さじゃないですかね。
-100% の耐性なんて無視して、その状態でも戦えてしまうビルドを発見するのは、全耐性マックスが前提のゲームでちまちまやるよりエキサイティングな体験だと思いますね。

初挑戦で不老不死の桃とれました!
次はハードコアレジェンド目指したいけどゆっくりやります。

最高のゲームです!
ありがとう!

最近実装された新要素へのアクセス方法。
ヘロスの出口すぐ隣に新しいエリアが出来ているので、そこの神殿へ入り、主に耐性低下系の呪いを選んで受ける。
その状態で敵を倒すと、新通貨が手に入ります。
通貨が一定値まで貯まるとオーブと交換できて開けるとレアなアイテムが手に入るって感じでした。
ノーマルでもレジェンダリ―並みに耐性が低下して、物理耐性低下とかもあるのでペットビルドや反射ビルド以外だと複数つけるのはきついかも?
ペットビルドでもペットにも呪いがかかりますけど。

通貨の入手量は、ノーマルだと呪いひとつにつき一個で、レジェンダリ―だと三個になります。8個の呪い全てをつけた状態だと最高でモンスター一体討伐ごとに 24 の通貨が入手できます。
ボスの場合は、ノーマルで一呪いにつき 50 ポイント、レジェンダリ―で 150 ポイントみたいです。ヒーローモンスターは未確認。

goma4448

goma4448 Steam

2022年01月30日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

信じられるか?
もう5年以上も昔の作品なのに、未だに大型アップデートとか来てるんだぜ?

ハックアンドスラッシュの王様、ディアブロをリスペクトしたアクションゲーム。
ほぼディアブロ2と同じシステムなので中毒性が高い作品。
グラフィックが古いが、そんなこと気にならないくらい完成されているので、ハックアンドスラッシュ好きな人には是非オススメしたい。

ぐま

ぐま Steam

2021年12月13日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
3

数年前に購入していました。久々にアップデートしたということでインストールしてゲームを始めようとしたらタイトル画面から進むことなくおちる。
いろいろ改善方法を探してみるもののまったく改善せずサポートに問い合わせてもコミュニティを見ろというだけ。
新しいバージョンをつくるならこういった不具合をなおしてからリリースしてほしい、

Lark

Lark Steam

2021年12月06日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

2023/10/18追記
このゲームは本当に面白い。
私はペットビルドが大好きで、ペットに戦わせて本体はアイテム拾ったり、暇だったら敵にちょっかい出してみたりというスタイルで遊んでいます。
このスタイルで遊べるゲームは少なくなってきました。
本作とGrim Dawn、Path of Exileぐらいじゃないでしょうか。
本家本元のDiabloIVはペットはおまけで本体が火力で忙しなく戦わないと勝てません。
そういう意味で続編も含め本製品には期待しているのですが、バグ満載で強制終了もありますし、文字が一切表示されなくなるバグもあります。2年バグ放置とかはいただけません。

2023/10/14追記
2年以上振りに遊んでみましたが、バグがそのまんま残ってました。
続編作ってくれるのは嬉しいがバグくらい直してほしいものだ。
-----
2021/12/4に新DLCが発売され、それに伴ってアップデートがあり、心機一転キャラ作成から始めたのですが、いきなり文字が一切表示されなくなり、プログラムが強制終了しました。
今まで、アップデート前までは落ちたこともバグもなかったと思うのですが・・・。
コントローラにも対応したのですが、操作が今ひとつでした。

12/7追記 バグ満載
ペットがなかなか攻撃してくれないAIが馬鹿になった。
ペットのステータスバーが消える。
コントローラでの杖攻撃が一切できない
などなど
結構好きなゲームなので早目の修正お願いします。

Takemura

Takemura Steam

2021年12月01日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

AE版となり各マスタリーのバランスが調整され、様々なスキルの
組み合わせで楽しめるようになった。

ポータルに入りにくいとか時々カクつくとか古いゲームゆえの
弱点も持ってはいるのだが、それを補って余りある魅力を備えている。

シナジーを考えて試行錯誤し、装備をやりくりする。
新しい装備を手に入れるとそれを使って新しいビルドを思いつく。
マルチにも対応しており友人と一緒に進めるのも楽しい。

古き良き王道のハクスラ、トレハンであり近年のオンラインゲームに
疲れた人にこそオススメである。

kurosuke

kurosuke Steam

2021年11月25日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

test

しけた

しけた Steam

2021年10月13日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

第一印象は「文字が小さい」

第二印象は「Grim Dawnと一緒」
まあ、正しくはGrimDawnが「TitanQuestと一緒」ですが。

スキルなどを満足いくまで育てるには、
1周目(ノーマル)では全く足りず、2周目(エピック)3周目(レジェンダリー)と
強くてニューゲームを繰り返さないといけないのがめんどい。

ペットビルドでプレイしましたが、ペットが増えるあたりは割と楽しめましたが、
一通りペットを呼べるようになったあたりで少々マンネリ感がありました。

理由としては、上記のように1周目ではキャラクターが完成しないのが一番大きい気がします。
1つのスキルの上限が15とかあるので1周目ではペット呼び出しスキルを取得するだけで、
呼び出し以外の攻撃などのアクティブなスキルを取得する余裕がないため、
ペットを呼んだら本体は立ってるだけ状態。

とりあえず1周目でお腹いっぱいかなぁって感じです。

TitanQuestの2周目するくらいならGrimDawnの2周目をプレイするかなぁって感じです。
(GrimDawnも1周目でお腹いっぱいになって2周目突入してない…)

一応おすすめにしてはいますが、そこまで強いおすすめ感はありません。

CK-Miya

CK-Miya Steam

2021年09月18日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

Diablo 2.5

hal

hal Steam

2021年08月29日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

じつにけしからんゲームです。
やり過ぎてマウス腱鞘炎になりました。。。。。

キャラクターを3パターン作って
交互にサルみたいに遊んでいたら
右腕に鈍い痛みと軽い痺れが出てきました。
このゲームをやるまでそんな症状になったことは
ありません。

先ほどエルゴノミクスマウスを購入しました。
じつにけしからんゲームです。。

wolsy

wolsy Steam

2021年07月06日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

GrimDawnで食傷気味になったら1回挟むとまたGrimDawnがやりたくなるゲーム。
まあまあ面白いんだけど、エフェクトが地味。戦ってるとき基本的に1つしかやることがなくて飽きる。
装備品につくパラメーターの種類が少ないのでレアとかエピックをドロップしてもあまりワクワクしない。そもそもドロップも渋い。あと、途中横道の洞窟を見つけて入っても内部構造は大体一緒で単調だし、そこのヒーローボスを倒してもレアすら落とさなかったりでやっぱりワクワクが少ない。
難易度をエピックとかレジェンダリーにしたらもっとぼろぼろ出るのかもしれないけどそこまで頑張れなかった。
ノーマル終わってエピックチラ見して終わりました。

自分にはあまり合わなかったかも。でもまあセールですごく安くなるし1回やってみた方がいいです。POE好きな人よりはDiablo2好きっていう人にオススメです。Diablo2やったことないんですけど。

AKQJT

AKQJT Steam

2021年06月28日

Titan Quest Anniversary Edition へのレビュー
5

今やっても中々面白い。
特に考えずに無双して周回をこなすスタイルが良い。
重苦しくて神経質なGrimdawnより好きかな

Titan Quest Anniversary Editionのプレイ動画

Titan Quest Anniversary Editionに似ているゲーム