Bellwright
自分の入植地を設立して拡大し、土地を解放して村人を支援し、残さなければならなかった人生についてさらに学びながら、自分の大義に他の人を勧誘します。軍隊を指揮し、戦闘を通じて勇気を証明し、民の英雄としての地位を固めましょう。
みんなのBellwrightの評価・レビュー一覧
tougou
01月14日
なんというか何十年も前の不便なゲームを今にして発売したようなゲーム
その部分いる?っていうような家の建築や技術の解除どれをとっても余計
あとPCの使用率が急に跳ね上がって処理落ちスペックは問題ないはずなんだが・・・
ゲームを止めても、PCが動きまくって止まらないなんだこのゲーム…
H20
01月06日
アーリーアクセス中の声がAIという試験的導入製品を始めてプレイしたが、単発でAIの発話を聞いてもそれほど違和感ないなと最初は思ったけど、ゲームの中で立て続けに会話を続けると、文脈としては理解できるし脳の処理的には問題ないのだが、感情が無機質な会話にどこか気持ち悪さを感じて次第に不快になってくることが体感できた。
AI音声は即offにしたけれど、感情と音声が内容と合致して発露するって大事なんだな…
まぁ、文章的にも没入感を演出できるレベルではないので、純粋にゲームプレイ部分以外を楽しめるのは、まだまだ先になりそうです。
Yuki Usagi
01月05日
Steamからダウンロードしたプログラムに
コンピュータウィルス「IDP.Generic」を検出して起動できない。
1か月ほど前のセールの時に10本以上まとめ買いしたタイトル(プレイ時間0.0時間)で、
Steamに返金依頼したが2週間を経過していたため返金不可。
まとめ買いとかリスクしかないと思った。ウィッシュリストも全削除。
岩腰正徳
01月02日
NPCに住居を何棟作っても割り当てができないので詰みます。
NPCはいつまでたってもホームレス残念なゲームです。
最初の20分位は遊べました。
よよぎ
2024年12月26日
全体的にチープなのはアーリーアクセスだからいいとして、長期的に正式リリース等を考えた際に「これこうしたほうがいいんじゃね?なんでこうなった?」っていう部分があまりにも多すぎる。当たり前に努力すべきところ、注力すべきところがされていないというか。
バグではなく、仕様でそれが多いって長期的にゲームを提供することを考えられていないのかな?と思ってしまう。
この手のゲームは長い時間をかけて開発して成功するというのが大まかなルートなので、未来が見えないのは痛い。
ゲーム性に関しては自分は好きなので、あっためておくが
現状、買うのはおすすめしない。
ahri
2024年12月17日
マウント&ブレイドみたいな戦闘操作でやるKENSHIみたいな領地経営ゲー
馬はない、複数部隊に号令…とかも多分ない?
ある程度の集団を作ったら、戦闘になったら各自が勝手にワチャワチャ突っ込んでいく感じ
最初は野生生物にすら苦戦するのも同じ
あと、ゲームの展開がとにかく遅いので、ひたすらに時間がかかる
・ゲームスタート
KENSHIと同じく、初めは一般人より弱い、野生動物にも苦戦する程度なので
初めのうちはクエストで基礎能力を上げる本を貰ったりして強化しよう
普通に戦闘で強化も出来るが、なかなか上がりが渋い感じの様だ
移動速度がかなり遅いし、スタミナもすぐに切れるので初めは苦労するが、LVが上がれば改善される
とはいえ、MAPもかなり広いので、切実に馬が欲しかった
・食料
初めのうちはそこら辺に生えているベリーを囓ろう
野生動物を狩れる様になれば肉を焼いて食える様になる
食料は3種まで同時にバフを受けることが出来、HP、スタミナ、回復量などがアップする
・仲間
初期村のクエストでオッサンが仲間になる、色々な能力がそこそこ高い、序盤は頼れる仲間になる
また、他の町にもクエストで仲間になるキャラが居るが、どれもなかなか優秀な能力で頼れる
・拠点
上記のオッサンと拠点を作る事になるのだが、出来れば広い平地がある場所を選ぼう
大きな家にアップグレードする頃になると、斜面の多い場所では苦労する事になる
いっそのこと、ある程度の時期になったら素材回収拠点や第二拠点や拠点の引っ越しも視野に入れると良いと思う
また、仲間に仕事割り振ったり出来るのだが、なかなか思う様に動いてくれない
適当に資材集めしたりして時間を潰しておこう
あと、倉庫がパンパンになるまで同じ作物作り続けた挙げ句に、回収出来なくなって仕事放棄したり…
たまに巡回して、おかしな事になってないか確認する必要がある
どうしようもなくなったら便所に流してしまえ!
・村の友好度
これを上げることでより能力の高い仲間を勧誘できるようになる
星なしの村人では能力は0~3程度の所、星1、2で平均5前後に、星3ならその中に8~10なんて能力の混ざった奴も出てくる
村用の建築物を作っては壊しで上げ続ける事もできた様だが、流石にどこかのアプデで潰されたか出来ない様だった
村のそこら中に石像や照明を立てまくろうw
星3から4へは村を解放すると無条件で突破される
・本とデスペナ
本は読むのにリアル時間がかかり、終わるとスキル経験値が上がる
拠点で何か作業がある時にでも、あらかじめ読んで作業中に時間を消費しよう
デスペナは軽く、基本はインベのアイテム全落とし程度なのだが、本のカウントダウンも消滅する
高LVの本を読んでカウントダウン中に消されてしまうと厳しいので、その間は拠点作業や資源集めなどの安全な作業をしよう
・軍隊
色々と扱いにくい
人員を招集し、食料を配布し、
作業の邪魔になったのかいつの間にか装備を倉庫に突っ込んでる奴がいないか、武装を確認し…
そして移動は徒歩、主人公はファストトラベルできるが、NPCは徒歩で移動…
結局9割はソロ活動になる
・盗賊の拠点
全滅させて旗を奪うと消滅する
もうそこからは敵が湧かなくなるので、拠点周囲は掃除しておくと安全になったりするが、
同時にそこからドロップする本、資材、名声、食料あたりが手に入らなくなるのでご利用は計画的に
旗を奪うと壊滅する…のかと思いきや、普通に全滅させるだけでも消滅したり、
旗を取らないと消滅しなかったりで判定がイマイチよくわからない
稼ぐなら特攻してある程度倒したらわざと逃げだし、後でアイテムを回収したりとかになるのだろうか?
大陸全体を潰して回ったら、もうやることがなくなってしまいそうではある
襲撃の際に村奪回と拠点再占拠がランダムで発生するとかである程度調整の余地があると良かったかも?
MODとかでありそうな気もするが
○以下バグ?仕様?小ネタ?
・段差
敵は基本的に段差を越えられない
柵で囲ったり、村の低い屋根に飛び乗ったりするともう弓以外は怖くなくなる
上手く使って悪いことしよう
よじ登れば届く様なちょっとした壁の上なんかでも良いが、弓は飛んでくるので逆にピンチにもなるかも?
・資材ワープ
拠点に作った建造物をMAP上から移動させると、拠点に残ったキャラがバラし始めるが、
それが終わった時点でワープする?
拠点にとりあえずファストトラベルの標識を建てまくっておいて、
旅先で建てたい時に移動させれば、その場で資材を探す手間を省ける
・資源
硬木:東側にある南に渡る橋の北側あたりに密集している、低木や白樺の様な木
鉄:MAP南西あたりにある、周囲の安全を確保してから採集拠点を用意しよう
泥炭:MAP西中央付近の湿地帯にあるので同上
木炭:施設を作れば丸太から加工できるようになる
鋼鉄、アルミ:施設を作れば鉄+木炭、錫インゴで作れるようになる
・施設と収納
畑、狩猟小屋などの無尽蔵に物資を発生しまくっては村の倉庫をパンクさせる施設には、
その物品専用の収納を用意し、ほかの収納には禁止にすると
上限まで詰め込んで以降は他の収納に入れることがなくなる
面倒だが物資に余裕が出来てきたら一つ一つ用意しておくと良い
また畑に関しても、収穫出来ない作物だらけで必要な物を作れなくなることがあるので、
作る作物ごとに分けておくと管理する手間がなくなる、本当に膨大な土地が必要になるが…
・装備
色々と開発出来るが、個人の装備よりも人数の方が重要になってくる
革の装備を全員に配布するだけでも、15~20人程度が居ればほとんど攻略可能
全員に鉄以上の装備を配布しようとするととんでもないことになるので、
それよりも星3,4あたりで装備をつけれる程度の強さをもった頭数を確保した方が良い
なお、本拠地だけはとんでもない数の敵が居るので難易度が極端に跳ね上がっている
星4の敵拠点と比べても監獄で1ランク、本拠地は更に1~2ランク難易度が跳ね上がる印象
こちらは相当準備してとんでもない大人数で攻めるか、もしくはグリッチで上手いことやらないと厳しそう
そんな感じで、何十時間も溶けまくるゲーム
時間がない忙しい人にはオススメ出来ない
逆に、こういうゲームが好きなら買おう、何十時間でも溶けてしまうよ
Coin Purse
2024年12月14日
難易度調整があるので自分に合ったプレイが可能なのでおすすめ
仲間が多くなると指示でイラっとする事もありますがそれを含めて楽しめました
yammmm
2024年12月08日
どちらかといえばおススメ
戦闘と箱庭的な村づくりとコロニー管理がメインのゲーム。
楽しくなりそうな要素は多いがまだ開発版ということで、現状どれも中途半端なのがおススメしづらい部分ともいえる。
- 戦闘面について
敵の襲撃が定期的にくるのでそれを守るタワーディフェンス的なゲームにしたいと思われるが、
戦闘の部分は戦略性が薄く、ただ人数をぶつけあうのが現状。
AIが3D的な地形に対応できておらず、柵を超えられずひっかかることが多いのが致命傷。
この点を直せれば建物や地形を利用した戦闘が期待できるが、AIの動きの改善なんてむづかしい事期待していいのか?
- 村づくりについて
小物を増やせばいいので箱庭的な遊び方は今後に期待できそう。
動物が飼えないことや施設の移転が面倒な点は残念だが、この辺もアップデートに期待できると思う。
- コロニーシュミについて
村人への指示は結構適当でも動いてくれるので、建築や簡単な素材集めは自動でやってくれる。
村人はあくまで人間であり、成長しても丸太を一人で数十本持ち運べる超人にはなれないし、一人で数十人をなぎ倒せるようにもならない。
なので普通にプレイするとかなりの人数を採用する必要がある。
この点を面倒と思うか楽しいと思うかで人を選ぶと思う。
- ゲーム体験について
プレイヤーがひたすら木材を自分で切るようなゲームではなく、クエスト消化や未開の地の探索、村人の管理がメインとなる。
そのためゲーム時間の7~8割ぐらいは移動している印象になる。
没入感はあるのでグラフィックをあげれば割と楽しめるかな。
技術がアンロック式、できることが増えるようになるまでの進捗はかなり遅いと感じる。
難易度は途中で細かく設定できるので煩わしい要素は自分でカスタムできるのは良い。
- 総評
個人的には中世を舞台にしたゲームなら動物との触れ合いや馬での移動を求めたいんだ。
動物要素をもっと増やしてほしい。
完成しても馬にすら乗れないならおススメしないに変えます。
ushiro100
2024年12月01日
暇つぶし出来る程度は面白いと思う。ただ、アップデートがあると折角整備した土地が全部初期化されて萎える。
どうにかならないの運営さん?
Anjana
2024年11月28日
[h1] ルボミル、ズットモだよ。。。 [/h1]
一度離れると楽しく無くて戻らない作業感有り。
季節が有るのは良かった。
ミディーバルダイナスティより戦闘があるとの事でしてみたけど、全てがもっさりゆっくり。
敵がマッハスプリントで逃げる時だけ早い。
木材ず~~っと拾ってた。
戦闘は爽快感ゼロ。ヘッドショットあるのは◎。
一人じゃ面倒で遊ばない感じ。
Alumi
2024年10月19日
全体的にゲーム自体は面白いと思います
仲間がファストトラベルできないから長時間かけて敵まで歩かせないといけないとか
20回掘ってやっと1個掘れる採掘の謎確率設定とか気になるところは多々ありますが・・・
ただゲームの魅力をつぶすくらい読み込み時の負荷がヤバイ
ロードとか設定とか挟むとメモリ5000MBとか使用する時も多々あります
とにかく重いです 安定すれば最高設定でもゲーム自体は快適に動くんですがそこに至るまでが長い・・・
Mushin
2024年10月18日
友人とやり直し中なので書き直し。
4人までマルチ可能です。おもろいです。
クラフトゲー好きな人は、普通におすすめです。
中世好きにもまあおすすめです。
こういうのやったことねーわ、な人は普通に面白いと思います。
4人という人数はちょっと少ないかなとも思うが、よくあるちょうどいい人数とも?
レビューで馬のないMound&Bladeって言ってる人いるけど、マジでそれ。うまいこといった。
そこに仲間NPCへの細かい作業指示の要素が入った感じ。
M&Bのように全国を旅するのではなく、拠点を中心に動く点も異なるか。
拠点は移動できるし、複数作ることもできるが、襲撃が別個に来るので気をつけてね。
軍隊の規模感はM&Bよりずっと少なくて最初の頃は仲間4人とか。
たぶん、20人とかそのくらいの軍隊想定なのでは。
で、やはりこのゲームは、できるならば、時間のある友人とやるべきです。
また時間のある時にやるべきでもある。
そこで評価がまた一つ変わってくる。
独りでもそれなりに楽しいけど、素材回しが若干だるい時があるw
人間のほうが地域をファーストトラベルで簡単にワープできる故。
NPCは歩かなきゃならない。
(仲間と一緒に移動できる機能が追加されたらしいが、まだ確認できてない)
悪いところは、クエスト消化ゲーな側面があることかな?
あと戦闘システムがちょっと雑。M&Bより雑じゃないかこれ?w
ただがっつり意識はしてる。というか戦闘はパクry
アトリビュートのような熟練度(作業したら上がるタイプ)はあるが、特殊能力のような技能ツリーがないのが少しさみしい。
あと鉱石掘りな...(画面上のキャラに向かって)「おまえ、本気で掘ってる????w」
思わず思ってしまう!呟いてしまう!
なんて硬い石なんだ。石で人を殴ってはいけないんだなと、無意味な確認が頭に浮かぶ。
だがまぁ、ベースがよく、超絶神ゲーになりうる要素が散りばめられており、シンプルながらも楽しめるゲーム。
価格は4000円くらいになっていると思うが、その値段で損した感じはしない。
アプデ頑張ってほしい!
そこは少しペースが遅いかなと思っている。
現状面白いけど、時間経てばさらによくなりそう。
本当頑張ってほしい。絶対諦めないで開発して欲しい!
俺はお前が好きだ!!頼む!!!
開発してくれ!!!掘りやすくしてくれーーー!!!(アッー)
---独りプレイの感想、過去に書いたやつ---
時間のある人にはおすすめ。あと時間のある友達とやるなら結構おすすめかな?
どうしてもプレイヤーならではの優位性がある。
そしてメチャクチャ時間食うしテンポが遅いw
俺の新しい装備はいつ完成し、いつ鎧を来て戦えるんだ?
ツリーが更新されるとどうしても建てなきゃいけないものも増えるが、遠隔地域に集落を作ったら恐らく安定はしない。
なのでプレイヤーとして瞬間移動でき、資源獲得できる友人(人間)を加えてやったほうが面白いだろうな、と思った。
パルワールドの後にやったのも評価を下げているかもしれない。
でも50時間は楽しんでやっているのでおすすめではある。
荒いけど目指しているところには共感できるゲーム。
full open
2024年10月13日
仲間の挙動がおかしいことが多々ある。
建物や自然の木等に挟まって動けなくなるときもある。
後半になるにつれて建物が大きくなるのにブルーベリーを取った場所は取り除けない場所になって建物が建てれない。
レビューでよくあがってる丸太問題もひどい。
痒いとこに手が届く機能がなく、不便なことが多いです。
AppleSache
2024年10月09日
おもしろいとは思うけど建築が特にひどすぎ。
小屋ひとつ建てようと思ったら1回5秒くらいの建築モーション(スキップ不可)に入る建築ポイントを叩かないといけない。
建てたい建物ひとつにつき10個とか20個くらいのポイントだったらまぁいいですよ。
誰が100個近くあるポイントをスキップ不可のモーション見せつけられてやらないといけないの?
単純計算で1つの建物建てるのに最低500秒(8分)はずっとそれやり続けないといけない。だるすぎ。
Potapota
2024年10月03日
現状でも結構遊べますし、十分面白いです。
しかしながら、色々未実装な為だと思いますが変化に乏しいです。
NPCに村の仕事をほぼ任せるゲームなので猶更そう思うのかも?
盗賊は同じ場所を往復するだけ、季節は冬のみ植物が生えない。
という変化があるだけで、その他の季節的な変化はありません。
夏なら薄着、冬なら厚着、なんてのも未実装です。
引っかかる要素としては、特定の研究をするために
特定の村にいる職業を持つNPCが必要な点があります。
一つの村に一つの職業が紐づいていると考えてください。
村を解放するために結構な手間を必要とするために
この要素はかなりの自由度と面白さを制限している気がします。
(あくまで現時点での仕様です)
資源は潤沢な為、サバイバル的な要素は少ないです。
村を少しずつ拡張していく楽しさを求める人にはおすすめできます。
Nagaya
2024年09月30日
ヌルゲーマーなので、襲撃がきつ過ぎというレビューを見て、初見いきなり開始時の設定にて敵の強さを"弱い"に設定。
それでもたまに朝起きたら盗賊に誰かやられてたり、葦を取りに行ったら盗賊二人に囲まれて殴り倒されることもありがちなので、これでちょうどいいかも。
こういうクラフトサバイバルには必ずあるワールド難易度設定があって助かった。
これ拠点移動したり、遠くにある資源を回収するようにしたい場合どうすりゃいいのというのが目下の課題。
Sheeva
2024年09月22日
おすすめは「青田買いが好きな人向け」で、そうじゃない人はまだ待ったほうが良い
おすすめできない点として現状は味方のAIがひどいのと、その割に敵の襲撃が激しい
襲撃時に待機を指示していても敵が近くに来たら突っ込んでいって囲まれてやられる、盾を持たせると生存能力は上がるようだけれど殲滅力で負けてるから結局負ける
襲撃時以外でも、採集中にオオカミ2体と戦闘を勝手に始め、その後同日中に再び野盗二人に喧嘩売りに行くようなAIでは話にならない
じゃあ安定するまでソロでやったらいいのかというと、研究が仲間にしかできないので進めなくなる
初期を抜けて人数用意できたら楽になるのかもしれないけれど、一般通過野盗やオオカミは多分ランダムなので初期でも容赦なくやってくる
1回目のプレイは野盗の予告襲撃で3人だか4人だかに突っ込んでいった仲間が死んだ
2回目のプレイでは4日目に野良オオカミと一般通過野盗で仲間が死んだ
せめて数人揃えるまでは襲撃緩やかにならないかな
AI以外の感想を箇条書き
・拠点を結構自由に作れる、最初はひどい建築物しかつくれないが将来的には中世の町並みをきれいに作れる模様
・仲間の得意分野がステータスで決まっているので役割分担や次に誰を仲間にするのかを考えるなどはきっと楽しい
・近距離戦闘は慣れるまでは操作感が難しい、多分慣れたら楽しいのだと思う、私はまだ慣れていない
・走らないと辛いマップの大きさに対して食事をバリエーション揃えて食べることでスタミナ回復力を上げるのは面白いバランス調整
・何をするにも大量の資材が必要、特に木と亜麻、農業を始めたらきっと革命がくるのだろうけれどまだそこまでいけていない
(10/10追記)
しばらく向き合ってみたところ、味方一人ひとりの設定にある「陣地を維持」をOFFにすることで、勝手に敵に突っ込んでいって死ぬことはなくなった、敵が近くに来たら作業を放りだして一目散に逃げ出すようになる
防衛時には軍隊を編成すれば戦ってくれる(逆に言えば編成しなければ一人で倒す必要がある)
デフォルトは変更できないようなので、誰か仲間が増えるたびに設定をする必要があるので注意が必要
なお上記の設定をする場合、度々ソロで襲撃を撃退する必要が発生するが、このゲーム最強の防衛設備はおそらく「貯蔵庫」で、貯蔵庫さえあればそうそう負けることはない
貯蔵庫に向けてダッシュジャンプをするとよじ登ることができ、貯蔵庫の真ん中に立つと弓以外の敵の攻撃は当たらなくなり、一方的に弓で攻撃することができる
左右移動を繰り返しながら先に射手を倒すことを徹底すれば襲撃者レベル15くらいならソロで倒しきることができる、予備の矢はその貯蔵庫にいれておけばいい、武器を一度しまえば戦闘中でもアイテムを取り出せる
まだ早期アクセスなので今後修正・変更されていくと思うのだけれど、林業に関しては特に修正をして欲しい
木材が取れる若い木は復活するものの、大量に必要となる丸太が伐れる木は復活しないということで、限りある丸太を継続的に入手する方法として林業が用意されている
しかし林業では泥が消費されて、泥は限りある資源だったりする
中盤以降コブという建材が大量に必要になるが、コブの生成にも泥を使うので、マップ全土の泥を取り尽くしたら詰みの状況が発生しそう
なぜ若い木やハーブ・ベリー・キノコは1-2日したら生える無限のリソースなのに、泥は無限ではないのだろう?
あと、中盤以降堅木の丸太という素材が多数必要になるが、山がちの土地に生えている堅木を伐採した場合、3割位の確率で地面に飲みこまれて丸太が取れなくなる
地面に飲まれていく丸太はシュールだし、たくさん生えているけれど一応限りある資源ではあるので嫌な気持ちになる
農業の生産物数の管理は非常に難しい
xx個まで生産するという設定くらいしかできないのと、AIが未来を考えてくれないので、ある資源が指定された数を割った場合に、畑一面に植えている用に思える
200個指定したものが収穫直後400個になったりする
最後の倉庫が解放されるまではずっと収納不足に悩むゲームだと思うので、数指定がまともに機能しないのは辛い
中世・コロニー建築が好きな人には強く刺さるゲームなので、今後の修正・アップデートに期待大
OLIGIN
2024年09月01日
理不尽と高難易度は違うし、管理が面倒なため、人におすすめできるゲームではない。
まずソロ用に作られてないし、クリック数が多すぎるため人によっては腱鞘炎になるだろう。
NPCにやらせれば良いのだろう?AIがお粗末なためおすすめできない。
もう少しアップデートをまってやったほうが良い。
蒼翼
2024年08月31日
プレイ動画でメディーバルダイナスティに戦闘要素がとか
色々見て面白そうだったからかったのに
ここにきてまさかのプレイ時間=ロード時間
プレイさえさせてもらえないのに3000円もするとかぼったくりか?
なんとかプレイしようと試行錯誤していたら
全くプレイできずにロードだけで2時間超えるという始末
このゲームはPCを選ぶ残念なゲームだ
サティスファクトリーでさえロード5分もあれば
そこそこの画質でまともにできていたのに
dousinnet
2024年08月31日
仲間になってくれたNPC一人ひとりが、空いている村の仕事をフォローするように作業してくれるのが個人的に良き。もちろん個人個人でどの仕事を優先的に着手するかも設定できます。仲間たちがゆったりコツコツ作業をしてくれる姿を眺めていると、生活感が出てきてスローライフ感が滾ります。建築はそれぞれ決まった形の建物が建ち、素材があれば一瞬で建つものもあれば、物によっては複数の仲間たちで群がってトンテン建てていくようなものまであり、新鮮な光景を楽しめます。定期的に村が襲われるイベントが発生しますが、プレイスタイルに合わせて難易度の調整ができるので、急かされるのが苦手な方にも親切な印象。アップデートの度に細かに気になっていたところが解消されてきているので、今後の開発にも期待です。個人的には馬や馬車といった乗り物がとても欲しいところです…! 仲間との移動に映えを…!!
Estelle
2024年08月28日
良いところ、悪いところは他の人がたくさん詳しく書いているのでそちらを見ていただくとして、自分からはひとこと
「面白いのだが、面白く感じるところに到達するまでがあまりにも長くてほとんどの人はそこにたどり着くまでに投げる」
プレイしてみて:
まず、敵の強さのインフレが速い。2段階くらい上の装備を着た「強盗」たちを相手しなければならない。
だが行動設定が雑魚いので橋みたいな幅が狭くて奥行きが長い場所に陣取れば弓と両手武器で敵が10体いても余裕である。
味方も同じような動きをするので当然ながら味方NPC村人はいい装備を与えても弓兵にノーガードで突っ込んで即倒されるので役に立たない。
ちなみに、装備の良さと村人のセリフから推測して「強盗」とは「盗賊」とは違い、暴政を敷いている領主の軍隊をここの住民はそう呼んでいるんだなとわかるとニヤっとできる。
村を解放すると奪還部隊が定期的にやってくるが前述のとおり味方NPCは何の役にも立たないのでソロ迎撃しないといけない。
味方NPCがファストトラベルできないのは開発側が意図してそうしているのはわかるのだが、動きが雑魚いので行く前の道中でうろついてる盗賊だの野生動物に倒される。
自分が作った拠点と解放した村の防衛に明け暮れて毎日戦闘ばかりしているので建築やアイテムの作成は雇ったNPCに任せるしかなくなってしまう。
たいていのサバイバルクラフトゲームは自分が作った方が早いが、BellwrightはNPCにやらせた方が楽。道具が壊れても自分で修理にいってくれるし、何より早い。試しに同じ中ランク建築物を自分と労働者スキルがキャップのNPCで真面目に速度を図ってみたら18倍NPCが早く建てた。
拠点開発にどんな人材が必要でどうすれば効率が良くなるかがわかってくると楽しくなる。だがここまでに38時間経っている。
ステータスが上がる食事と経験値取得値が上がる食事を両方、自分が手をかけないで常時与えられるようにできれば自拠点への襲撃はほっといても撃退してくれる。武器はその辺に落ちてるもので作ったこん棒でいい。ステの暴力で何とかしてくれる。
というかお互い接近して殴り合うだけなので振る速度が速い低ランク武器のほうがDPSが高くなる。
ここまでくると未知の場所への冒険とかサブクエストをこなすとかできたり、装備品やアイテムを作る施設も充実してきて俄然楽しくなる。
だがここまで80時間経っている・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やっぱりおすすめは「いいえ」にするしかないな。
楽しくなるまで2時間、俄然楽しくなるまで10時間以内にしてもらわないことには。
Torissh
2024年08月18日
[h1]粗は目立つが、同時に可能性も感じる作品[/h1]
アーリーアクセス時点での感想。
似たところを挙げるならValheimやMedieval dynasty、CONAN Exileなどか。
三人称視点のオープンワールドサバイバルクラフトゲー。
上記と比べても特に[b]ゲームスピードが遅い[/b]ので、腰を落ち着けてじっくりと遊ぼう。
何もないところにみすぼらしい小屋を建てるところから始まり、様々な問題を乗り越えながら生きていく。
とにかく不自由なのだが、それがある種の没入感と充実感を感じさせてくれる、所謂マゾゲーとしての側面も持っている。
[h3]ここが良い[/h3]
[b]・剣戟アクション[/b]
クリック+カーソル移動で上下左右からの攻撃or防御を行う。
入力が化けやすいという問題はあるものの、このシステムがシンプルながら奥深い。
武器ごとのリーチや速さなどもあり、自然と"得意な武器"が自分の中で生まれてくるのが面白い。
[b]・コロニーシミュレーション+マルチププレイ[/b]
村に施設を建て、村人を集めて村を豊かにしていく。
これだけでもちゃんと面白いが、更にマルチプレイで出来るのが良い。
[b]・景色[/b]
のどかで綺麗な平原、鬱蒼とした森、雄大な山。
ライティングやフォグ等も美しく、景色を眺めて散歩するだけでも結構楽しい。
これぞオープンワールド。
[b]・ダサくてリアルな装備[/b]
美男美女が華美な装備を身にまとい、顔はきっちり出したまま戦うなんていう世界観では無い。
人によっては「ダサい」以外に評価できない地味で実践重視の装備だが、それが良い。
[h3]ここは要改善[/h3]
[b]・木こりゲー[/b]
多くの方が評する様に、とにかく丸太、木材…
丸太は大きくて持ち運べる量に限りがある為、森と建築予定地を何往復もする羽目になる。
台車とかがあれば雰囲気を壊さずに利便性を上げられそうだが…
[b]・分隊[/b]
戦闘用にNPCを随伴させることが出来る。
ただし、マルチプレイだとどのプレイヤーについていくかわからない。
ちょっと準備をしている間に他のプレイヤーに付いて行ってしまい戦死…なんてことも。
操作する分隊を選択すれば起きない事故だとは思うが、もう少しやりやすくなるといいなぁ。
[b]・UIの洗練が足りない[/b]
Lクリックで採取。
地面にドロップした物はFキーでアクセス。
プレイヤーに対戦を申し込むのもFキー。(取り消しできない)
特に誤決闘をよくやるので、システム的にoffに出来るようにするなり、キーを変えるなりしてほしい。
[b]・キャラクタークリエイト要素[/b]
アーリーだという事は念頭に置くものの、やはりパーツが少なすぎて寂しい。
[b]・ローカライズ[/b]
アーリーだという事は念頭に置くものの、日本語化のレベルは低め。
中には訳が終わってないセリフもあり、日本語で会話している最中に突然英会話が始まることも。
長々と書いたが、アーリーという事もありバグや洗練されていない部分も目立つものの、
[b]"世界の息吹を感じられる"[/b]という点において、光るものを感じるタイトル。
ゲームとしてはオープンワールドサバイバルクラフトなのだが、仄かにウルティマオンラインのエッセンスを感じる。
PVサムネを見て「この世界観好きだなぁ」と思うならば、期待は裏切らないと思う。
今後のアップデートを楽しみつつ、もう少しこの世界で生きていこうと思う。
Elise_Ystk
2024年08月17日
他の人も言うように「使用者側」としてどれだけ管理ができるかがカギなゲーム。
序盤はご飯の生産も良く分からないので、一度はあきらめて2週目から本気をだす感じになる。
(Tier2の研究の仕方が分からなくてしばらく足踏みしたのはウチだけでしょうか…)
StoneHearthをリアルにして、その中に自分も入り込むとこうなんだろうなって感じ。
ただアチラとは違って、村人はそれなりに柔軟に生活してくれるので指示の煩雑さが目立つってことはない。
本当は地面に砂利を敷いたりしてもう少し拠点の見栄えを整えたりしたかった。
Mount&Bladeにでてくる村くらいなら何とか作れる。逆に城下町みたいなのはどうしても無理。
もう少し配置に自由度があれば嬉しかったかな…
まだクリアまでには時間がかかりそうだけれど、そもそもクリアしなくてもいいかな~感まであるので焦らず遊んでいこうと思う。
(村解放のイベントが始まった瞬間、四方から弓矢が飛んできて瞬殺されたときは久々に超サ〇ヤ人になるかと思った…)
ちょむすけ
2024年08月10日
[h1] 未完成。それでも「もっとやりたい」と思わせてくる良作。 [/h1]
面白さにたどり着くことが出来れば、時間を忘れてプレイしてしまう良作。
しかし、そこに至るまでに、このゲームから立ち去る人は多いだろう。
また、あまりにもプレイに時間がかかる上、作業自体は殆ど村人任せになる為、個人的にはマルチよりもソロ向けのゲームであると感じた。(拠点の襲撃等はマルチで部隊を分けるのも楽しそうだが)
140時間ほどプレイしたので、このゲームのコツのようなものを書いておく。
心が折れそうな人や、面白さにたどり着いていない方は是非、下記を参考にプレイしてもらえればと思う。
【ゲームの流れ】
1.村人を雇う 解雇すればリソースは全部戻ってくるので、ステータスは気にせずとにかく数を集めよう
2.「村の集会所」を建てよう ここから本格的にクラフトが出来るようになる
3.装備を整えて盗賊拠点を襲おう 村人を雇うのに必要な名誉ポイントは、盗賊をしばくのが最も効率的
4.村の信頼度を上げよう 守護者まで上げるのが目標
5.信頼度が守護者を超え、人数が揃って来たら村を解放しよう
6.ここまでやった頃には、何をするべきか判断できるようになる
【覚えておいて欲しいこと】
・ファストトラベルは「移動標識」を建てると出来るようになる。
・クエストはやってもやらなくてもいい。
労力に対しての報酬がしょぼいのだが、まったくやらないのも味気ないと感じる方はやるといい。
[spoiler]ちなみに村の好感度は「村の祠」をひたすら建設するのがおすすめ。建設した後に撤去しても好感度は落ちず、素材がが一部返還される為、建設→撤去→建設することで、効率よく好感度を稼げる。 [/spoiler]
・村に「強盗」という名前の人が沢山いる 筆者は誤訳か何かで「衛兵」だとずっと思っていたのだが、こいつ等は本当に強盗(略奪者) こいつらをシバけるようになるのが目標
・自分の村は割と好きなところに建てて大丈夫だが、お勧めは道沿い(ファストトラベルポイントが道沿いにしか作れない)かつ水辺が程々に近いところ。
【基地と配達】
自身の管理する村と別に、基地を作成することが出来る(建物右側のタブで建物の所属拠点を変更できる)
例えば銅鉱石を集める際、自身の管理する村から遠い場所に採掘場所がある場合は、鉱脈付近に基地を作成し、村人を1~2人住ませるといい
また、村と基地の間では「配達」が可能なのだが、これは実際に村人が歩いて運ぶのではなく、ゲーム内時間で0時を回った瞬間に自動的に配達が完了する
これを利用し 村からは食料と採掘道具を 基地からは銅鉱石と壊れた道具を送り合うことで、効率的に現場を回すことが出来る
ちなみに、採掘が止まっている場合は単純に道具がない以外にも、倉庫が壊れた工具でいっぱいになったり、石ころでいっぱいになったりしていることがよくある
たまにチェックしよう
【Tips】
・村人のプロフィール欄にある「解雇」ボタン横に名誉ポイントが記載されているが、これは支払うのではなく獲得する数値です。(村から追放するのに名誉が回復するという発想がなかったので引っかかった)
ちなみに村人は雇っている人数に比例して新たに雇う必要コストが増えるが、解雇する場合も現在の人数に応じて名誉を回復できる。
・寝ると「冬まであと〇日」と出るが、特に寒くて死んだりはしない
しかし、ベリーやキノコといった食料を拾えなくなるので、ため込んでおかないとしんどい
村人は餓死はしないが、士気が下がりすぎると村から離れることがあるらしい(なったことはないが)
・「仮設基地」って何に使うんだ?とずっと思っていたのだが、仮説拠点にカーソルを合わせて仲間に指示を出すと、勝手にご飯を食べたり、矢を補充したり、武器を装備したりしてくれる 超便利
また何か発見があったり、アップデートで変更が入ったら更新します。