Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
83

Diablo IV

無限に殺される悪魔。才能、スキルポイント、ルーン、伝説の戦利品による深いカスタマイズ。ダイナミックなオープンワールドに含まれるランダムなダンジョン。生き残って闇を征服するか、影に屈するか。

みんなのDiablo IVの評価・レビュー一覧

binbouman

binbouman Steam

01月13日

Diablo IV へのレビュー
3

クラッシュしすぎ。windowsのプロンプトでsfcしようがDISMしようがとにかく落ちまくる。
グラフィックの設定を落としてもダメ。
RTX3060tiなんだがこれじゃダメなの??
で、運営は対応する気無しでしょ。買わないほうがいい。金返してほしいわ。

ryo

ryo Steam

01月09日

Diablo IV へのレビュー
5

ハクスラという分野のゲームを始めてプレイした初心者ですが、面白かったです。ただ拡張パック発売直後にサービスが開始された対抗馬ハクスラゲーのPoE2がwindows11 24H2環境でプレイできないひとが多数出ているようで(大人の事情でもあるのでしょうか?)闇が深そうですw

kuriteru4916

kuriteru4916 Steam

01月06日

Diablo IV へのレビュー
5

ハクスラ疲れのアラフィフ
今日も今日とて買っては返品、買っては返品
なんかしっくりこないと言うか続かない
某リメイクRPGを年末用に取っておいたが現代風にアレンジされすぎててやっぱりしっくり来ない

で、毎度毎度ストアに表示されるディアブロ4がセールになってたのでものは試しと買ってみる
もちろん生まれて初のディアブロシリーズ

初手からなんちゃらネットにログインせよと言われ、まあまあな長さのロボット認証を経て、結果ログインできず…
あれやこれややってみたらいつの間にかログイン

キャラ設定も適当にネクロマンサーでゲームスタート
ダークな感じ、似たような操作感
あーこれはまた返品かな
システムもよくわからんし、専門用語多すぎ、シーズン?ティア?パラゴン?トーメント?攻略ページ見ても謎だらけ
説明不足にもほどがあるでしょ
はいはい、初心者お断りってことね、こちらから願い下げですよ

気がつけば朝を迎える日々

え、何これ
世に出回ってるハクスラってこれの焼き増しじゃん
つうかこれがハクスラのど真ん中じゃん

装備やスキルやバフデバフが徐々に解放されてあれやこれやと悩むのが楽しく、一方でボロボロと高機能の装備が落ちてくるので飽きないし、悩みが尽きない
巷では沢山のビルドが組まれてるが、自分の好きなように組んでみたって、当たらずとも遠からじの結果で、それなりに事は進むので、むしろ愛着が湧く

強いて言えば発売後時間が経ってるので開始時のプレゼントが強すぎてノーマル難易度では棒立ちでもボスが溶けてっちゃう事くらいかなと
それでもアラフィフにはこんくらいでちょうどいい
もうオレツエーはゲームの中でしか達成できないから……

ストーリーも親父泣かせの所もあり、クリア後もやることいっぱいあって年末年始楽しめてます

そりゃ売れるわ、このゲーム

M9k7y

M9k7y Steam

01月03日

Diablo IV へのレビュー
5

ぼくは先にPoE2をプレイしましたがこちらの方が好みです。

hino_kuruma

hino_kuruma Steam

2024年12月30日

Diablo IV へのレビュー
5

総プレイ時間をカウントしてくれるsteam版を買い直しました!
発売直後からだんだん面白くなってきてるよ!!!

KARASAWA

KARASAWA Steam

2024年12月29日

Diablo IV へのレビュー
3

気に入った点:スタート時点でかなり戦闘が爽快でストレスが無い点。
気に入らない点:自由すぎてどうやって進めて良いのか分かりにくい、ビルドなども知っていて当たり前的な要素が強く出ていて分かりにくい、Youtubeでの配信者の模倣をしようと思っても次元が違いすぎてどうにも成らない。
これらの問題はプレイが進めば解決されると思われるが、プレイを進行させる為に前述の分かりにくいという部分が足を引っ張る形となる。

追記
操作上の問題点として私の環境下ではゲームパッドのAボタンとマウスクリックが反応しなくなる現象が多発する。ゲームクライアント以外の同時タスクでは正常動作している。ゲームクライアントを強制終了させてゲームを再開すると一定時間正常になるが不特定のタイミングで再発する。この現象はかなりのストレスになる。

Nas-Blessing

Nas-Blessing Steam

2024年12月29日

Diablo IV へのレビュー
5

まず、このゲーム自体はおすすめなのですが、ネット前提なのが嫌いです。僕のせいなのかもしれませんが、画面がラグくなり、固まってしまい、動けなくなり、画面が動くようになったかと思ったら死んでいました。クエストもバグなのかラグいのか受けてない判定になって、もう一度やり直したりもしました。とてもうざいです。イラつきました。でも僕はまだこのゲームを続けるつもりです。ストレスが溜まってもそれ以外がとても面白いので、僕は元気です。

noritake

noritake Steam

2024年12月25日

Diablo IV へのレビュー
5

PS4からSteam版を買い直しました
まずSteamでやるほうが色々と快適なのでおすすめです
PS4版で1000時間ほどやっていますが、面白いかと言われるとビルドが完成するまでは面白いです
エンドコンテンツが足りない
ビルド完成してどうすんの?というジレンマに毎回苛まれます
とはいえビルド完成する=シーズン終了なのでまぁそういうものと思えば面白いとも言えます
完成する過程とシーズンごとの変化を楽しめればおすすめかなと思います

do2140a2

do2140a2 Steam

2024年12月21日

Diablo IV へのレビュー
3

RTX4060 メモリ32GB M.2SSD環境で レイトレOFF 中設定画質 QHD画質ですが、頻繁にエラーで落ちます。特にファストトラベル後や長時間戦闘(といっても10分程度)やエフェクトが重なったときに発生。
操作不能でPC再起動(操作できず強制電源切断)が20分程度で毎回発生します。
VRAMは8GBにほぼ張り付いており、全く最適化されていません。
ノーマルPS5ではほぼ落ちることがないため、PC版はおすすめできません。

KISUKE

KISUKE Steam

2024年12月17日

Diablo IV へのレビュー
5

ハクスラRPGの金字塔「Diablo」シリーズの4作目がついにSteamにやってきました。
5つのクラス(DLCで+1)から一つを選び、レベルを上げ、より良い装備を求めて悪魔共をひたすらに倒していきます。

今では同ジャンルのゲームも珍しくありませんが、本作の特筆すべき点は”遊びやすさ”にあります。
吹き替え含めた日本語訳を完備、ゲームパッド対応、取捨選択しやすいスキルツリー、迷いづらい直感的なUI、何度でも気軽にやり直せるキャラクタービルドなど、ユーザーフレンドリーな部分が多く見受けられます。
エンドコンテンツへの導線も用意されており、ストーリーをクリアした後に何をすべきか、クリア後が本番とも言われる遊びの部分にすんなりと入っていけるでしょう。

このユーザーフレンドリーな部分の数々が、「大量の敵をなぎ倒す」「貴重な装備がドロップする瞬間の喜び」「自分なりのキャラクタービルドを試す」というコアの楽しみに集中させてくれます。
シーズン制をとっており、毎シーズンごとの大きなアップデートは常に新しい楽しみを引っさげてやってきます。一定期間で満足いくまで遊び、また時間をおいて戻ってくることも可能です。

ユーザー母数が多く、歴史あるタイトルでもあるだけに”やや好評”評価となっていますが、ハクスラの定番タイトルとしてお勧めできる一本です。

SECONDMAN_Jr

SECONDMAN_Jr Steam

2024年12月14日

Diablo IV へのレビュー
5

こういうレビューを書くのはどうか?と思いましたが、爪痕だけでも残したくて。。。w

初めてのDiablo、初めてのハクスラでした。「面白い」というレビューをYoutube等でもよく見かけていましたので、「どんなもんだろう?」と思い軽い気持ちでスタンダードエディションから遊んでみました。

いやねぇ、ゲームとしては大変に面白く、だいぶ昔、製品版で買った「信長の野望 革新」以来の「時間が溶ける」という状態を味わいました!ビルド構築、武器の「焼き戻し」、スキルツリー等、自分であれこれ考えてキャラを設定して敵に挑むというのは新鮮です!「こんなゲームがあったのか!知らなかった!」と、Diablo4の出会いは本当に良かったと思っています。

ただ、あまりにもハマりすぎてしまったため、昼夜の生活が乱れてしまい、仕事に支障が出てしまいました。。。平日でも23時から夜中3時までプレイする事が多くなり睡眠不足に。。。おまけに、もう若くはない年齢なのか、土曜日は夜中も寝ずにプレイして朝寝て昼起きた時の片頭痛がガチで半端ない。。。

購入してまだ2週間足らずでこんな状況に陥ったため、先の事(シーズン6までの盛沢山コンテンツ)を考えると「これではマズい!」と思い、本気で悩んだ末、ゲームデータ自体を物理的に強制リセット!レベル52・プレイ40時間程で意を決してアカウントから削除しました。

Diablo1から3まで既に遊ばれている様な昔からのファンの方なら耐性?があるのかもしれませんが、Diablo4からデビューする様な新参者の方は生活や仕事等が乱れない様、本当に気を付けてください!

どれくらい先になるのかわからないけど、今はしばらくお預けです。仕事等が落ち着いて隠居生活(FIRE達成)になったら、改めてDiablo4(5以降も?)を「廃人」になるくらい遊んでみたいと思ってます 。

パコパコ

パコパコ Steam

2024年12月14日

Diablo IV へのレビュー
3

クラッシュ多いから注意

anatomy

anatomy Steam

2024年12月04日

Diablo IV へのレビュー
5

まだまだ全然悪くない。

kekeke

kekeke Steam

2024年12月04日

Diablo IV へのレビュー
5

さすがの老舗の貫禄
何がといえば敵の強さがレベルに従って上昇するが、ひどいゲームだとヌルいからキツいに反復横跳びするが、調整がうまい
装備の特殊機能同士のシナジーが強くてキツいだろうと思う相手にも平然と対応できたりする、これは狙ってるなという設計

frufi

frufi Steam

2024年11月30日

Diablo IV へのレビュー
5

Lilith 🩷💜LOVE

OmanSuzio

OmanSuzio Steam

2024年11月23日

Diablo IV へのレビュー
5

h

batrash1

batrash1 Steam

2024年11月23日

Diablo IV へのレビュー
5

しばらく間を置くとまた楽しめる

stevia4h

stevia4h Steam

2024年11月16日

Diablo IV へのレビュー
5

言うほど悪くない。遊べるハクスラではある

game.kazuki

game.kazuki Steam

2024年11月14日

Diablo IV へのレビュー
3

日本サーバーができるまではゴミ

まず、オンライン前提となっているのにも関わらず、日本サーバーは無いためゴールデンタイムはラグくて話にならない。
そのため、折角のゲームが楽しめない。

masakoha

masakoha Steam

2024年11月03日

Diablo IV へのレビュー
3

起動してもクラッシュしてまともに遊べません。
DLCなのに返金不可。いかがなものか。

Chiha

Chiha Steam

2024年11月03日

Diablo IV へのレビュー
3

この拡張パックの目玉である新クラス、スピリットボーンが全身バグ塗れで、公式チート状態となっております。
これは運営も認識しており、ユーザーに対して修正すべきかをアンケートしたところ、約6割のプレイヤーが「このままでいい」(バグ無双状態でいい)と回答したことにより、放置されっぱなしという末期状態なのが現状。

そんな運営なのでプレイヤー全員が新クラスでバグ利用して無双してるゲームです。
全6クラスあるけど、ゲーム内で見かけるのはほぼ新クラスだけ。
しかも全員が同じビルドで同じことやってる。

この手のハクスラの楽しさって、障害にぶつかったらビルドを見直したりして、自分なりの解決策を模索してるなかで、多様なビルドを試してみるのが醍醐味だと思うんですけど
新クラスが一強すぎて、試行錯誤する意義をまったく感じさせてくれないんですよね。

予ダメが二桁以上違うから、ちょっと強いどころではなく、完全に新クラスだけ別ゲー状態。

与ダメ1.5倍くらいの差とかではなく、2倍でも、3倍でもなく、10倍、100倍ですよ?

完全に本来のゲームバランスからはみ出しちゃって、他のクラスと比べて一長一短とかないんですよ。
全てにおいて超越してる。
工夫とかいらない。突き進めばいいだけ。
なにこれ楽しいの???

しかもその強さがバグに依存してるのに、修正されない絶望感。

じゃあ、一方バグプレイを楽しんでる人らは、ほんとに楽しんでるの?
っていえば、そんなわけなくて、本来のゲームバランスから逸脱してる上に、新クラス以外やる意味がないから、みんなすぐ飽きてるっていう。

ハクスラの醍醐味を自ら潰していくスタイルのDLCです。

私のプレイ時間のほとんどは、1キャラ目のクラス、『ローグ』によるもので、こちらは普通に楽しかったんですが。

2キャラ目で件のスピリットボーンを試しにやってみたら、あらゆるものが馬鹿らしくなって、一気に飽きました。

katsu052

katsu052 Steam

2024年10月29日

Diablo IV へのレビュー
5

はまりました。すごいです。

suna

suna Steam

2024年10月27日

Diablo IV へのレビュー
3

Season6で少し複雑化しているが、もっと単純でよいのではって思ってしまった
確かにユーザーを飽きさせないためってのは理解しているつもりだが、Diablo1,2ファンとしては、何か複雑過ぎてコアファンだけって感じでついていけなかった

yuyuka

yuyuka Steam

2024年10月14日

Diablo IV へのレビュー
5

囁きの樹

略して

佐々木

wntnb440

wntnb440 Steam

2024年10月14日

Diablo IV へのレビュー
5

DLC出たので買ってみました。
Diabloなので装備もビルドも無限の組み合わせなのだろうと勝手に勘違いしていましたが、
マルチプレイをすると、全員同じキャラ&同じビルドで、プレイヤの選択肢がほとんどなかったです。

ソロで色々とやり繰りする面白さは流石にDiabloでしたが、マルチでは低Lvlの強キャラが強すぎて、高Lvlの自キャラが弱すぎて、残念でした。
とにかく強キャラ以外はすぐに将来の頭打ちが確定しているので、今後のバランス変更を待ちます。買い切りなので僕は買って良かったと思っています。

KonsoMe

KonsoMe Steam

2024年10月13日

Diablo IV へのレビュー
3

シーズン0からプレイしており、コンシューマからPCに移行してプレイしています。
つい最近シーズン6が開始されましたが、現状ではお世辞でも良いとはいえない状態です。

まず発売当時から今に至るまでバグが多いです。もちろん修正もされていっていますが、シーズン毎に必ずと言っていいほど複数のバグが追加されます。
プレイへの影響は大小ありますが現状は、
・2-3時間毎にフリーズしてエラー落ちする
・DLCデータを認識しなくなって再起動するまで対象コンテンツが遊べなくなる
・言語切り替えが効かなくなる
等、テストしたのか?と疑いたくなるような内容まであります。

ゲーム内容自体もジャンルと合わないような仕様の追加やユーザビリティの欠如が多数見受けられます。
例えば、
・コンテンツが増える一方でアクセスの補助がほぼない(各コンテンツがオープンワールドに散らばっており、毎回広大なマップから探す必要がある。そのうえマップに視認できるアイコンがないため(もしくはパット見で識別できないため)分かりにくい。)
・最高位のアイテムを得るためにボス敵を倒す必要があるが、そのボス敵を召喚するための素材集めを強いられる
・ファストトラベルできる場所が街しかなく、一部のコンテンツは街の外に配置されているため、アクセスするために毎回冗長な移動を強いられる
等があります。

まとめとしては、
バグが多い上、快適さよりもプレイ時間をいかに引き延ばすかを重視したような仕様が目立つゲームです。
個人的には今後のアップデートに期待して、もう少し遊びやすくなってからプレイすることをオススメします。

Mikecat_Chii

Mikecat_Chii Steam

2024年10月12日

Diablo IV へのレビュー
5

Diabloシリーズは神ゲー。それだけだ。

emesang

emesang Steam

2024年10月11日

Diablo IV へのレビュー
5

ブリザード好き

t4ku

t4ku Steam

2024年10月10日

Diablo IV へのレビュー
5

普通に面白いです

Fuku

Fuku Steam

2024年10月09日

Diablo IV へのレビュー
5

文字や音声の言語設定変更

C:\Users\(USER NAME)\Documents\Diablo IV
または
C:\Users\(USER NAME)\OneDrive\Diablo IV
あたりに入っている、「LocalPrefs.txt」をテキストエディタで開いて
文字は「TextLocale」、音声は「SoundLocale」の値を変更してゲームを起動すると変更可能。

"2"にすれば英語、"16"にすれば日本語。

別な数字にすると他言語も設定可能の様子。

ゲーム内で設定変更項目が見当たらなくて困ている方はご参考までに。

Diablo IVのプレイ動画

Diablo IVに似ているゲーム