































Diablo IV
無限に殺される悪魔。才能、スキルポイント、ルーン、伝説の戦利品による深いカスタマイズ。ダイナミックなオープンワールドに含まれるランダムなダンジョン。生き残って闇を征服するか、影に屈するか。
みんなのDiablo IVの評価・レビュー一覧

AOEは一日して成らず
05月12日
なんで有料DLCのキャラが弱いのかよくわかりません。
特別強くしろとは言わないですが並ぐらいはあっていいんじゃないでしょうか?
ネクロマンサーだけずっと贔屓されています。
あんまりこれが続くと泣くよファンが
なんだかんだ新シーズンくるとやってしまう。やりだすと30時間くらいはとまらなくなる。ちょっとしたことでやらなくなる。次シーズンまでやらない。この繰り返し。なんかビルドが各職に対して1強なのがホント駄目だなぁって思う。3やってた時も1強だったからすぐあきてたんですよね。調整が下手くそ。でも、楽しくはあるのかな?

BAKI-BAKI-KOUTEI
05月08日
ベルセルクコラボが課金スキンだけとか、なんかファンって舐められてんだなあって感じ。
作品愛でつまんないストーリー我慢してたのにこの仕打ちはないでしょ。

ULT_HoroHoroJP
05月02日
ハクスラARPGとしてはかなり微妙、でも安心のディアブロブランド!!!
倉庫はあまりに少なくほぼ拡張出来ないし、キャラ増やすと積む。
エンドゲームは無いに等しい。
ただ、フレンドと遊ぶ分には同種のジャンルの中では比較的楽しめるとは思う、多分
ストーリとか世界観は好きなんですけどね、僕は・・・。

Core Gamer
04月19日
野良とパーティー組んでもほぼコピペビルドしか居ないので、
創意工夫の余地が無く共闘感も全く無いハクスラゲー。
ミシック作業もただの苦行でしかないので、時間の無駄。
結果、信者に祭り上げられただけのゲームに成り下がった。

Satz
04月12日
仰向けになり、Steam Deckを天に掲げ、圧倒的攻撃速度でガチャガチャガチャガチャと戦っていたら筋肉痛になりました。
放浪者はサンクチュアリの母であるリリスすら屠るというのに、私は丸一日ゲームをしているだけでこんなにも腕と肩が痛むなんて……。
ちなみにボタンを連打しなくても押しっぱなしでスキルを連続発動できることに気づいたのは筋肉痛騒動の後でした。
冗談は置いておいて、カジュアルに遊んでいますが楽しいです。
オンライン専用タイトルですが、それぞれ装備品がドロップするので誰かと揉めることはありません。
ワールドボスが湧くのを待っている人たちとゆる~く交流するのがとても好きです。「やぁ」「元気か?」
また、シーズン7で待望の[b]ビルドの保存と読み込み[/b]のできる武器庫が追加されました。
神~~!と感動しましたが、最初からやっとけやの気持ちもちょっとあります(傲慢なる者)
ゲーム自体は面白いです。
私は世界観とか、システムが少しわかりやすいとか、
Poeよりこちらの方が好きでした。公式とsteam2回購入しています。
ですが、購入はやめた方が良いです。
というのも、サーバーが安定していなくて、エラーが頻発するからです。
しかも、私はミシックドロップ確率が上昇する貴重なアイテムを使った直後や、数十分かけてクエストをクリアした後など、その報酬アイテムをもらう直前に落とされたことが何回かあります。泣きたいです。
ゲームで一番楽しい部分(ミシックやレジェンダリーアイテム獲得)を妨げるのはさすがにダメです。
ちなみにcorei5-14400f 、RTX3050です。

kuroneko2014
02月07日
シーズン7から始めましたが普通にメッチャ面白いです! 時間が溶けます。
第3世代CPUとGTX1050tという「それで動くの!?」と言われそうなスペックのPC環境ですが、ほぼほぼ最高品質でプレイしてFPS30~60出ています。(地形やモンスターの環境による)
一度クラッシュしましたが、グラフィックの設定を変えてみたら、以降まったくありません。
最初期の頃のゲームバランスや運営の仕方のマズさで評価が「やや好評」となっていますが、これから始める分には全く気にならないほど面白く仕上がっていると思います。あえて言えば、逆にレベルが上がりやすく、強いアイテムもよく落ちるので、相対的に難易度が下がってしまって、逆にもう少し手応えを出してもいいのではないかとも感じています。(エンドコンテンツ前での話)
それでもやることは膨大にあっていつまでも楽しいです☆
そしてストーリーが重厚で本当に良かった! やり込みをするつもりがなくても、これだけで5000円くらいの価値は十分にあると思います。
----------
メーカーさんへ
不評な「リリスの祭壇」探しですが、私はこのコンテンツもとても楽しいです。一度しか出来ない仕様ではなく、新規キャラで最初からスタートする時はMAPもリリスの祭壇も真っ白な状態にして欲しいです。(ストーリースキップボタンがあるのだから、MAPやリリスの初期化ボタンがあってもいいのでは? または「エターナル」で作ったキャラは初期化された状態になるとか)
イントロの美麗ムービーも一度しか見れないし、とてももったいないです。
今風なオンラインRPGのシステムを目指すのではなく、従来の買い切りのシングルプレイRPGとして何度でも繰り返し遊べるような仕様にして欲しいです。

ioga_cisco
02月01日
65/100点。
良くも悪くもディアブロ。間違いなくシリーズの続編と呼んでいい仕上がり。シーズン制によってキャラを育成しなおす必要がある点をどう評価するかで大きく判断がわかれる。
シーズンごとに独自のコンテンツが追加されるが、やることは変わらない。敵を殺し、それを繰り返す。しかしそういうゲームなのだと納得できない人にはそもそもディアブロは向いていない。
完成したビルドで敵の群れを一掃する爽快感は相変わらず。クラスごとの強さの調整度合いの悪さも相変わらず。
昔からやっている人には良く馴染むが、ハクスラが増殖している今日、完全な新人にオススメするような強い魅力も持ち合わせていない。
65/100 points.
Diablo, for better or worse. It is definitely a sequel to the series. The decision depends largely on how you appreciate the fact that the season requires you to redevelop your character.
Each season adds its own content, but what you do remains the same. Kill the enemy and repeat. But if you are not convinced that this is how the game is meant to be played, Diablo is not for you in the first place.
The exhilaration of wiping out hordes of enemies with a completed build remains the same. The degree of adjustment of the strength of each class is as bad as ever.
It fits in well with those who have been playing for a long time, but it doesn't have the strong appeal that I would recommend to complete newcomers today with the proliferation of huxlaws.

vc sound mute
01月31日
シーズン7から始めましたが結構面白いです。
装備かなり落ちるし厳選しやすいのがいいと思う
一部ドロップが渋いのだけよくわからん、首落ちなすぎだろ