Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
85

Hitman 3

Hitman 3 は、World of Assassination 三部作の劇的な完結編です。伝説の暗殺者エージェント 47 となり、創造性と即興力を駆使して、世界中に広がるサンドボックスの場所で、最も独創的で見事な排除を実行します。

みんなのHitman 3の評価・レビュー一覧

ネコさん

ネコさん Steam

2024年06月29日

Hitman 3 へのレビュー
5

part 1 を買った場合、1のマップしかプレイすることができません。よく言われますが、フルでプレイしたい場合はpart 1じゃないほうを買ってください

saruga9

saruga9 Steam

2024年06月25日

Hitman 3 へのレビュー
3

自己責任ですが現状3000円ほどでstandard editionを買うよりはWoA prart1を買った後にDLCの
https://store.steampowered.com/app/1829590/HITMAN_3_Access_Pass_HITMAN_2_Expansion/
を買ったほうが総額1000円程度でほぼほぼフルバージョンが遊べる可能性があるのでお試しあれ。
というか普通にstandard editionを買うだけではヘイブンアイランドというステージが遊べないので壊れアイテムのシーカーが手に入りません。
またdelux editionは七つの大罪を始め大量の追加ミッションが入ってますが、どれも基本となる約20ステージのMODのような内容であり、すべてが予測不能のフリーランサーが実装された今、これらの追加ミッションにどれほど価値があるのかなと思います。
結局は現在配信中のJCヴァンダムやショーン・ビーンがターゲットのミッションは追加で購入しなければならず、このへんのややこしさが相変わらず解消されないのでおすすめできるゲームにはならないですね。

M4PLE

M4PLE Steam

2024年06月22日

Hitman 3 へのレビュー
5

Hyper good

meguru

meguru Steam

2024年06月09日

Hitman 3 へのレビュー
5

バカゲーと神ゲーの性質があるゲーム
一つのステージでも、めっちゃ遊べる

ちなみに主人公のあだ名は、暗殺以外は何でも出来る男

Coda2022

Coda2022 Steam

2024年05月29日

Hitman 3 へのレビュー
5

フリーランサーで無限に遊べます

マロザキ

マロザキ Steam

2024年05月27日

Hitman 3 へのレビュー
5

VR版を、メタクエスト3とSteamリンク(Wifi-6)でプレイしております。
暗殺任務を進めていますが、舞台が魅力的で様々なアプローチや出来事が起こるので、探索欲が尽きること無く、あちこちウロウロしています。
ゲーム起動時に、SteamVR上で画面の切り替え及びVRモード選択が必要であったり、最初に一度だけキーボードのENTERを入力する必要があったりと(次からはタッチコントローラーのAボタンが入力可能)、正規VRゲームのようにスムーズではありませんが、VRでの暗殺任務は臨場感が凄いです。
当方の環境は、Ryzen5900+RadeonRX6800。
連続移動時に若干のラグが起こりますが、Hitman1だけの最適化不足なのかもしれませんし、VRに慣れていれば気になりません。
全シリーズ入りのうち、まだ2016年の1作目で十分綺麗なので、今後の美麗さに期待が高まります♪
こちらのレビューにて、ウォッチドッグスシリーズが好きな人にお薦めとのコメントを読み、購入しましたが、正にその通りでした。感謝感謝です。
私は他にもサイバーパンク2077が好きで、ストーリーやミッションの他、オープンワールド内舞台の探索要素やビューポイント、NPCの会話やイベント事などのサブクエストやトロフィーが充実しているゲームが好みです。
また、イコライザーやザ・コンサルタントなどの冷静沈着な凄腕エージェントな気分に浸れるので、非常に気に入っております。
ジョン・ウィック張りに突撃できるのも良いですね。
(実際は、タイミング間違えて即通報→慌ててクローゼットに逃げ込んでやり過ごすのですがw)

?

Steam

2024年05月12日

Hitman 3 へのレビュー
5

困难总比bug少,修修服务器死不了

Theodore

Theodore Steam

2024年05月10日

Hitman 3 へのレビュー
5

ゲーム自体のレビューが少なそうなので諸々は横に置いていて当該ゲームの魅力について書いてみようと思います。
このゲームは世界各地で要人(ターゲット)を暗殺するゲームで、基本的にはこれの繰り返しです。
誰にも気づかれず、死体も見つからず(または事故死に見せかける)、目撃されない等全ての暗殺者としての良条件満たすと「サイレントアサシン」というゲーム上最高評価となります。
なので各地で「サイレントアサシン」を目指していくゲーム性となっていて仮に警備員や民間人に通報され撃ち合いに発展した場合はほぼ最低評価となります。
メインキャンペーンモードではターゲットは固定されていてストーリーに沿ったターゲットを暗殺していき物語が進んでいきます。ターゲットはストーリー上重要な意味があり、その時はターゲットになった理由がわからない場合もありますが物語が進むにつれて何故ターゲットになったのかがわかるようになり、ストーリーを追っていくだけでもかなり楽しめます。
各地でもストーリーに沿ったイベントやNPCの会話に反映されていて細部の作りこみがすごいことになっています。

ただ、このゲームの良いところはストーリーとは違うターゲットが暗殺対象となったり、暗殺方法も多種多様にゲームより指定されるモードがありそれが各種DLC、エルーシヴターゲット&アーケード(一度きりの暗殺)、コントラスト(ユーザや公式が自由にミッションを作成しているモード)、ローグライクモードのフリーランサーです。
中でもお勧めはフリーランサーで、ターゲットがランダムで選定されサイレントアサシンに加えて、変装しない(スーツオンリー)や銃器を使用しない、毒殺で暗殺等細かく条件指定(努力目標的な意味で達成すれば高得点)されて且つ途中セーブ不可の一発勝負でミッションに繰り返し臨む感じになり失敗すれば一部のアイテムや通貨(フリーランサー内で使用するアイテムを売人から購入できる)を失います。これらが豊富にあることでほぼ無限に楽しめるゲームとなっています。
知識が広がることによりどんなターゲット&暗殺方法でも対応できるようになる「ユーザー自身の成長」が癖になる、そんなゲーム性があります。メインストーリーを追っていくだけでも十分に楽しめるのですが、その他の要素が豊富にあることで飽きが来ず、自分は未だに楽しめてますのでこういうゲーム性が好きな方は損はしないと思います。

Aru

Aru Steam

2024年03月24日

Hitman 3 へのレビュー
3

スペック要求は十分満たしていて整合性も問題ないはずなのに凄まじい勢いでフリーズする。
ターゲットに近づいたらフリーズ、建物に入ったらフリーズ、再起動してロード中にフリーズ。
あほくさ

asdf

asdf Steam

2024年03月23日

Hitman 3 へのレビュー
3

3がやりたくてデラックスエディション買ったのにDLCがほとんど入って無いわなぜか1と2が付いてくるわメニューに未所持DLCが混在しててわけわからんわ3かと思ってプレイしてたら途中でこれ大昔にプレイした1じゃね?って思い出して時間無駄にするわでもう何もわからん。ほしいものなんも入ってなくてゴミばっか付いてきた。何これ意味わからん暗殺されてくださいよろしくお願いします。

Hitman 3に似ているゲーム