Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
84

LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶

Lost Judgment は、龍が如くスタジオによって開発され、セガによって発売されたアクション アドベンチャー ビデオ ゲームです。 2018 年のゲーム Judgment (Like a Dragon シリーズのスピンオフ) の続編であるこのゲームは、私立探偵の八神隆之がセクハラと殺人の両方で告発された犯罪者を捜査することに焦点を当てています。 パートナーの元ヤクザの海渡正治も加わったこの犯罪捜査コンビは、主犯格に厳重なアリバイがある一見完全犯罪の捜査を依頼される。復讐の物語として始まるこの物語は、壊れた法制度を利用するいくつかのありそうもない派閥が関与する、複雑に絡み合った陰謀を明らかにします。しかし、被害者が増え、八神が真実を解明するにつれ、彼は法を守るか正義を貫くかの選択を迫られる。

みんなのLOST JUDGMENT:裁かれざる記憶の評価・レビュー一覧

3

コントローラーの入力を調整してもゲーム内のボタン表示が変わらない
○と☓の表示が逆のままでやりづらくて一旦やめた

たおやん

たおやん Steam

2024年02月18日

5

龍が如くシリーズをプレーしている人にはお勧めですできますし、また初めてという方にも操作性が高いので楽しんでプレーできると思います。特に、ゲームのテンポが心地よくて進めていて楽しくなってきます。

???

??? Steam

2024年02月03日

5

前作プレイ済みから初見ハードで程々にサイドストーリーをやってクリア
◯どこが良かったか
・いじめをテーマにした正義を問われるようなエンタメストーリー(所々ご都合な部分ありw)
・ムービーが映画のようで特にアクションシーンは気合が入ってる
・声優に俳優を多く使ってるが聞き苦しくないレベルの演技力(玉木宏はとっても良かった!)
・前作と比較してゲームをプレイする上でのストレス要素を減らしており、特に戦闘のアクション部分はキムタクを動かしてるだけで充分楽しい

◯どこが悪かったか
・QTE(音ハメ的な感じでもなくムービー中に突然最短でボタンを3回正しい順番で押せ)が存在するため、いくらキムタクを動かすだけで楽しかろうが、QTEを失敗したら即ゲームオーバーのボスがいる+ボスによってはあと1撃というところでQTEが発生し、失敗をすると相手の体力が1ゲージ分回復してまた削ってもQTEを失敗して.....と言うアクションゲーとしてはクオリティの全てを台無しにするレベルの集中力削ぎテンポ送らせクソgmフルストレス要素が存在する

◯おすすめしない人
・歯ごたえのあるゲーム(自分は難易度ハード)を求めてる人
→難易度調整が下手くそなゲームにありがちな難しいのではなく理不尽を押し付けられるという体験が多い
・QTEが出来ない人
→ただでさえクソ要素のQTEだが他ゲーと比較してもこのゲームのQTEは分かりづらく、下手すればクリア出来ない可能性もある

◯おすすめする人
・前作やってた人はゲーム部分はレベルアップしてる為、ストーリーが気になれば買い
・映画のようなストーリーを追体験したい人

haramakiari

haramakiari Steam

2024年01月27日

5

ジャッジアイズと同じく高レベルの重厚なストーリー面白かった

ryuke2009

ryuke2009 Steam

2024年01月19日

5

前作からピッキングが緩和されたことだけは言っておきたい。
ストーリーは主人公が犯人を論破する方法がなく同じことばかり繰り返すのが気になりましたが、ゲームとしては発売時点では如くシリーズ含めた最高傑作かと。

object-a

object-a Steam

2024年01月13日

5

裁かれない悪事に正面から向き合った作品
作中にはいじめ表現等があるので
教育者の立場にある人は特に何か感じるものがあるんじゃないだろうか

未プレイの人に向けて言えることは多くない
でも少しでも興味があるなら確認してみて損はない
終始真面目な雰囲気だけど個人的には超おすすめだ

Art/Etraaaa

Art/Etraaaa Steam

2024年01月10日

5

ある程度ボイススキップしてもクリアまで50時間程
じっくりやるのであれば60時間を超えるボリュームで満足度◎
迷ったら買おう

gentleagepan

gentleagepan Steam

2024年01月08日

5

ストーリーが面白過ぎる
いじめという題材からここまで壮大で複雑な物語を作ることができる製作陣を尊敬する
そして今作は前作ジャッジアイズより戦闘がとても楽しく爽快だった
戦闘スタイルも増え、それぞれ違う強みを持っているため腐るスタイルが無かった
サブストーリーも半端なく充実していて、文句なしの神ゲー
前作から正統に進化してるから買ってプレイしてくれ、下手すりゃ人生変わる

ちょむ

ちょむ Steam

2024年01月08日

5

かーもね。が最高にキムタクでした。ちょ待てよも聞けます。それだけでこのゲームを買う価値があります。
あと言うまでもなくストーリーもゲーム性も最高です。

5

キムタクに興味がなく、ずっと避けていましたがセールで安くなっていて評価も高かったので購入しました。
メインのストーリーも面白いしサブのストーリーも面白いです。
前作のキャラも出ているようなので時間に余裕がある方は前作からプレイしたほうが良いかもしれません。私は前作は未プレイですが十分に楽しめました。
龍が如くは7から戦闘がRPGになりましたが、私には合わなかったのでこのシリーズの続編を望みます。

paku1147

paku1147 Steam

2024年01月01日

5

面白い

まこうぃんぐ

まこうぃんぐ Steam

2023年12月30日

5

最高でした

荻原沙優

荻原沙優 Steam

2023年12月27日

5

ロストジャッジメント:裁かれざる記憶

takkun1029

takkun1029 Steam

2023年12月14日

5

アクション性は龍シリーズより若干劣りますが、ストーリー性は抜群です。
会話シーンが多く、時折だるくなるのは龍と同じくらいですが
近年稀にみる神ゲーだと思います。

ゆじまる

ゆじまる Steam

2023年12月05日

5

CS版で答えは出てたでしょう?

ストーリーはジャッジアイズ
バトルは今作
サイド系はいつものごとくシリーズ通りだるい。

名越最後の産物。

taro

taro Steam

2023年12月04日

3

前作より粗が目立つメインストーリーと恐ろしい数のクソゲーを強制するサイドストーリー

猫まんま

猫まんま Steam

2023年11月25日

5

前作プレイ済み。如くシリーズは1~3プレイ済み。
素晴らしい作品でした。真面目にいじめというテーマについて物語が進んでいて非常に良かったです。
ゲーム本編冒頭でテストステロンと暴力性の関係, オキシトシンと同調圧力の関係等、脳科学的な根拠を用いていじめの行動原理に考察しているシーンがありますが、これを入れ込むのは驚きました。
開発チームが本気でこの問題について勉強しているのが伺えましたし、その後の展開も「あなたはどう考える?」と常に問いかけられていたようなゲーム体験。
終盤は内容が尻つぼみしますがなかなか楽しめました。
続編が極めて厳しいとの噂ですが、ぜひともこうした社会問題にフォーカスを当てた本気の作品をまたやりたいですね。

tat1koma

tat1koma Steam

2023年11月25日

3

いじめがテーマと聞いて忌避していましたが話が重過ぎないように上手く作られています。
アクションも期待通りでゲームとしては高評価としたいです…ただ

※進行不能バグが報告されているので注意です
特にストーリー進行中にサブクエに手を出すと進行不能になりました(ネット上でもいくつか報告されています)
まずはメインストーリーだけをプレイすることをお勧めします。

Lord SONICHU

Lord SONICHU Steam

2023年10月31日

5

ユースドラマ、サブクエ、メインストーリークリア済。
前作に比べてストーリーは良くできていたと思います。

5

非常に面白い。
とにかくストーリーが秀逸。
プレイして損はないと思う。

Min

Min Steam

2023年10月21日

5

点と点がつながって線になるってこういうことだろうな~

Lilith

Lilith Steam

2023年10月19日

5

デリケートで深刻なテーマを扱いつつも、その一方で馬鹿らしいギャグパートのミルフィーユ。
そんな感情のジェットコースターを今作でも楽しめるだろう。
もし購入するか迷う人がいれば、とりあえず牛沢氏の実況動画を観よう!!
数パート観終わったあたりで、無意識に購入を押してしまうかもしれないね。(*´ω`*)

あと「一回ヒトの骨ぶち折ってみたい」と悲願を吐露していた誠稜高校ラグビー部のやっくんは、
今回は八神探偵に自分が骨をぶち折られる側になってしまったけど、その願いがいつか叶うとイイね。( ^ω^ )

touwasi

touwasi Steam

2023年10月15日

5

システムは前作よりちゃんとブラッシュアップされていると感じた。
シナリオは前作のラスボスのような驚きや怖さは一切ない上、八神の論調がワンパターンなためプレイヤーもうんざりしてくるくらいしょっぱい出来。
テーマは良かったのにどうしてこうなった。

しかしシステムはしっかりしているためゲームとしては充分面白いので前作より下という心づもりが最初からあれば楽しめるかと。

AH

AH Steam

2023年10月09日

5

メインストーリークリアした段階で書いてます。メインストーリー+サイドケース30件くらいで40時間くらい。ユースケースはダンス部ちょっととロボ研開始したところまでです。

総括すると、ストーリー◎、バトル〇、バトル以外のゲームシステム〇、やりこみ要素〇です。

Judge Eyes(PS4でプレイ済み)のときもそうだったのですが、八神シリーズは非常に出来の良いサスペンスになっているのが好みです。もう先が気になって気になって。いつもならラスボスまでにサブクエはほぼ終わらせてしまうタイプなのですが、このゲームは続きが気になり過ぎてダメでした。本編終わらせて落ち着いてからやる。

前作もそうでしたが、絶望的過ぎる状況に一度叩き落されるのが良いです。そこからどうやって逆転してくのか、もう気になって止まらない。盛り上げ方が非常に上手く、盛り上がりのピークを上手く畳んでいます。

本作の結末は賛否両論だったようですが私は好きでした。きっとあの先生はこれからも闇の中に生きていくのだと思いますが、これまでのことは抜けない棘のようにずっと刺さり続けるのでしょう。それは本当は裁かれた方が楽かも知れない。ある種の爽快感はあるけど、寂しさのある終わり方でした。

バトルシステムは大枠はJudge Eyesと同じなのですが、かなり使い勝手がよくなっており、戦闘はこっちの方が楽しかったです。武器を落とせるようになったのも良かったです。武器落とさせてその武器で殴り返すのが楽しい笑。
アクション下手なので、最後から2番目のボスには滅多刺しにされましたが、よくすぐ動けるね、八神、、、同じボスに苦戦して、コンビニで買った寿司詰め合わせを戦闘中に7個も食べたのも、想像するとシュールでした笑。
前作より敵の攻撃力が高い気がするのですが、今回はEx Easyモードまであるので、たぶん大丈夫でしょう。

バトル以外では、前作の神室町に加え、今回の舞台異人町とマップが約2倍。その中でガジェットを駆使してサイドケースを見つけていくなど、色々仕掛けがあって楽しいです。道を歩いていると、チンピラに絡まれるだけでなく、たまに落とし物やリスの絵があるのも新しい要素でした。

やりこみ要素はサイドケース以外にも、ユースケースという学校内での事件、リスの絵のアイテム探し、VRすごろくなど、前回の踏襲拡大版でなんか色々あるようです。メインストーリーが気になり過ぎてまだ全然手を出してないのですが、いくつかやったサイドケースは本編の重さとは対照的に色んなテイストがあって本編の息抜きに良かった。ユースケースも結構謎解き要素があったので、本編終わって今からゆっくり進めようと思います。

総合的にはおススメです、このゲーム。特にサスペンス好きな人はハマると思う。結末が好き嫌い分かれるのもわかるのですが、歳を重ねれば重ねるほど、この結末は沁みるんじゃないかなぁ。。。

行人坂46

行人坂46 Steam

2023年09月29日

5

ユースドラマの暴走族長すぎてイライラする!
ほかは概ね文句なし!

ぐんそう

ぐんそう Steam

2023年09月28日

5

エンドロールで気持ちよくなれるゲーム

hotperokan

hotperokan Steam

2023年09月24日

5

戦闘は八神がきびきび動くので気持ちがいい。

メインストーリーは先が気になる展開が続き一気にやってしまいたくなる。
ユースドラマというもう1つのストーリーはメインストーリーなみにボリュームがある。
ただミニゲームをやり続ける必要があるため、人によっては合わないかも。

5

サブクエスト無しのメインだけプレイしました。
ジャニーズ事務所問題で今後、キムタクもどうなるか不明で
もしかしたらSEGAは新作のキムタクが如くの続編を作ってた可能性があったりなかったり…。
今後どうなるか…。ドラマ化しても良い程に龍が如くとの差別化が出来ており
メインストーリーだけでも十分も楽しめました。サブは一周クリアした後がお勧めです。

RUIJI

RUIJI Steam

2023年09月15日

5

めちゃくちゃ面白い!!けど、このへんで八神の物語は終わりでいいかな?
このまま龍が如く!とか桐生ちゃんとかキムタクにすらこだわらず
どんどんいろんな主人公で新しいシリーズを展開していただきたい!!
個人的には警察側やジャーナリスト視点の主人公もプレイしてみたい
龍4の谷村とか好きだったなぁw

Chana

Chana Steam

2023年08月30日

5

龍が如くシリーズ含め一切の知識がなかったがトシゾーさんの実況動画を見ていて自分でもプレイしてみたくなり購入
ゲームバランスもストーリーもとても良かったが、やや題材が気になりもした
前作含めアクションゲームが苦手でも楽しめるのでストーリーをなぞるだけでも面白くオススメのタイトル

LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶のプレイ動画

LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶に似ているゲーム