Minit
Minit は、一度に 60 秒間プレイされる、ちょっと変わった冒険です。
みんなのMinitの評価・レビュー一覧
taku229
2024年05月22日
60秒で死んでしまう主人公+60秒で死ぬっつってんのにめちゃめちゃゆっくり喋る爺さんがいる、ということだけ知っていたが、実際に始めてみて60秒でしっかりと死んでしまう呪いを見るとちょっと笑ってしまった。
最初は武器も持っておらず、カニに殴られたり、草を刈ったりもできないので近所を探索するだけ。割と近所に剣が落ちていたのでそれを拾って草を刈れるようになった!…でも60秒で死ぬということは毎回剣をすぐ拾いに行って冒険の続きをするのか、と思いきや、剣や重要アイテムは一度取得すると取りっぱなしになり、装備入れ替えは拠点でできるという、謎に便利な呪いだった。
そんな感じに少しずつできることを増やし、移動範囲を伸ばし、目的はなんだかわからないが工場を目指していくゲーム。
アヒルの頭だけみたいなキモかわいい主人公、白黒のビジュアル、なかなか歯ごたえのある謎解き、ストーリーに関係のない隠し要素も豊富と、達成度100%まで遊んでも二時間半くらいの短いゲームだったが、満足度はとても高い。
Steamdeckで遊んだからなのか分からないが、ずっと遊んでいるとやたらとゲームが重くなりがちだった。再起動したら元に戻ったが、割と頻繁に起きて困った。
NMB.Centuryo
2022年12月29日
思ったより普通だぞ!という印象のゲーム
特徴の3分制限だけど攻略ルートがほぼ固定なんですよね。
そしてストーリー的にもマップ的にもかなり手狭に終わってしまうのが物足りない。
でも小学生の頃にこのゲームを買ったら無限にリプレイしてると思うのでお勧めです。
地獄変
2022年09月23日
リリース日に購入した作品だ。
確か当時は複数のメディアで話題になっていて、設定のユーモラスさと不条理さが受けていた気がする。
そんな作風に惹かれて購入したが面白かったのは最初の30分ぐらいまでだった。レトロチックな画面とパロディは小気味いい笑いを生み、60秒で死ぬからこそそれを逆手に取った仕掛けは「うわ、やられた。そうきたかぁ…」とまんまと引っ掛かってにやっとなった。
しかし、行動範囲が広がると探索するための移動で60秒制限に引っ掛かることが多く、その度に拠点に戻され同じ道を繰り返し通ることに段々と煩わしさを感じ始めてきた。これで収集要素、レベル上げ、装備など過程を楽しむ要素があれば良かったが、良くも悪くもシンプルなアクションアドベンチャーであるため、移動は本当に次の目的地へ行くためだけのただの手段でしかなくストレスが溜まるのだ。
恐らく楽しめた人はこのストレスを面白さに変換できたのだと思うがせっかちで気が短い私には無理だった。アイデアは面白かったけど、ゲームの面白さとしては持続性が弱かったかな、と。
wanio
2021年05月10日
呪われた剣のせいで60秒ごとに死亡するアクションアドベンチャー
死亡するとは言ってもキーアイテムは保持しているため、死に戻りしながら少しずつアイテムを集めていける。リスポーン地点は追々自宅以外の場所を選べるようになり、探索範囲が広がっていく。
[u] 良いところ [/u]
[list]
[*]モノクロ画面だけどグラフィックがかなりよく出来ていてゆるキャラ感のあるキャラクターもかわいい。自宅の犬がとくに可愛い
[*]雰囲気がいい。ごく一部を除いて中立NPC攻撃しても反撃してくることは無いし、死んだりもせず「いてっ」くらいで済ませてくれる。無駄にNPC殺せたりスプラッタがある洋ゲーの中では珍しい癒やし枠
[*]探索、謎解きはお使いに終始することなく工夫を凝らしてあって面白いと思う。
[/list]
[u] 悪いところ [/u]
[list]
[*]ゼルダのように体力の最大値を伸ばすことができるけど戦闘は少ない。数少ない強敵戦ではその場でリスポーンするので体力の意味は薄い。クリア後に解禁されるハードモードだとさらに意味が薄くなる。
[*]他の時間制限付きゲームのように制限時間を拡張できたりせずワンチャレンジの時間も短いので、探索が行き詰まったときは60秒ごとに死亡するのにちょっとうんざりする。またタイムリミットを活かしたギミックは少なめ
[*]わりとノーヒントに近い意地の悪い謎解きもある。一番最初のとっかかりの謎解きがいきなり分かりづらいのはどうかと思う。
[/list]
[u] 総評 [/u]
小品のアクションアドベンチャーとしてはグラフィックも探索も良い面白いゲームだと思う。しかしこのゲームの最大の目玉である60秒制限がよりにもよって他の要素の足を引っ張っている。ボスの類がほぼいないのは短い時間制限に反するからだと感じるし、凝っている探索要素も時間制限で何度も戻される内にやる気が萎える。
一応時間制限も一部実績の取得を目指すならパズルとして楽しめそうだけど、常設して欲しくはなかった。
定価ではちょっと気が引けてもセールで割と安くなるのでそのときは文句なくおすすめできる。
yzaaaa_san
2020年09月12日
生き返ってから死ぬまでのスパンが1分の見下ろし型アクションRPG
大体90分くらいでクリアしてエンディングを見られるくらいのボリューム
1分で出来ることは限られているので、あまり難しいことを考えなくても謎解きできるのが良い
そこのお前!minitでは1分間に40秒が経過しているぜ!
aura
2019年02月11日
[h1]総評[/h1]
1分間で繰り返しの試行錯誤の楽しさゲーム
[h1]☆このゲームの良い所☆[/h1]
一分間という短い中で色んな部分を試し、考える時間
すら与えず試行錯誤して色んな事に挑戦する楽しさ。
凄く遅く喋る住人や不用意に殴ったら反撃される住人
殴る事で変わる反応など何度も挑戦する事が出来て
デスペナルティがないので様々の部分を楽しめるのは
丁度良いレベル。
期限付きゼルダのような楽しさと新しさがある。勇者30
とかなどにも影響を受けたような気がする。
[h1]★このゲームのイマイチな所★[/h1]
自由なゲームなのでそういったゲームが苦手だったり一本道や
ゆったりしたゲームが好きな人は会わないかもしれない。
[h1]☆クリアーして見て★[/h1]
コインやハートなどコレクションアイテムや、クリアだけなら
関係ないイベントやハードモードなども追加されるので数週は
遊べるのは嬉しい部分。
クリアだけなら数時間でクリアできます。
wankura
2018年12月01日
・30秒で強制リスタート
・特定の痕跡は残る
・痕跡を積み重ねてエンディングを目指す
そんな、見下ろし型アクションゲームです。
制限時間をうまく使った仕掛けが多数あり、よく出来ています。非常にゆっくりと時間を掛けて話すキャラクターや、迷路のような長い通路、ショートカットの開通等です。上手くいかなかった時には手動でリスタートも可能なので、ゲームテンポは良好です。
ただし、制限時間による苦しみもあります。手に入れたアイテムを使うべき場所を見失ったり、迷子になってしまった場合でも、ゆっくりとフィールドを巡って考えることは難しいです。
コンパクトにまとまっていて、演出やレスポンスが小気味良い良ゲーです。
ArrayIndexOutOfBoundsException()
2018年05月08日
シュール過ぎるTHEインディーゲーム
このゲームは積みゲーになりにくい。面白いからではなくあっという間に終わるから。最近すぐにゲームを投げ出してしまうそんな貴方もエンディングが見られるかもしれないゲーム。
Xboxコントローラ対応。
binary100101
2018年04月04日
一応実績100%達成までプレイしたので感想を。
(タイムアタックや縛りプレイも想定されているゲームなので全クリとは言えませんが)
一言で言うと「FC~SFCゼルダのアクションをベースにした探索5割、謎解き3割、戦闘2割のゲーム」という感じです。
SFC時代の日本製アクションRPGを思い出させるようなBGMを聞きつつ、1マップ毎にアイデアや謎解きが盛り込まれている密度の高いフィールドを探索します。
謎解きも答えが分かれば数回のトライで解決できるような難易度になっているので、アクションが苦手な人でもクリア自体は容易だと思います。もちろん隠しアイテムの収集やクリア時間、死亡回数の統計もあるので、やり込みプレイヤーも満足できます。
良い点:
・SFC時代のゲームを想起させるアクションや謎解きのテンポ良さ
・BGMもレトロチックになっていて、昔のアクションRPGを思い出させます
・1マップ毎にきちんとアイデアがあるので、フィールド探索が楽しい
・60秒という時間制限が程よくプレイヤーを焦らせてくれる
・謎解きも時間制限を意識すると効率を考えたりと楽しい
・英語力がそれほど必要ない。文字数が少ないので翻訳を使う時も楽チン
・やり込み要素はしっかりあるので、実績100%までが苦にならない
・クリア後はタイムアタック・縛りプレイが可能なリザルトシステム
総評すると、いつものDevolverパブリッシングらしい「ルールは単純でとっつきやすいが、ハマればやりこみ要素が沢山ある」良いゲームだと思います。大体のプレイ時間は[spoiler]1周目クリアで2時間ほど、その後の収集要素や追加モードで5~10時間、タイムアタック等に手を出せば数十時間、[/spoiler]ぐらいだと思います。
980円がどれぐらいの価値か人にもよるでしょうが、普段インディーゲームを買う自分にとっては満足できるボリューム・面白さでした。
レトロな謎解きアクションが好きな人なら気にいると思いますよ。