Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
77

スノーランナー

次世代のオフロード体験の準備をしましょう! SnowRunner では、強力な車両の運転席に座って、これまでで最も高度な地形シミュレーションを使用して極端にオープンな環境を征服します。

みんなのスノーランナーの評価・レビュー一覧

Oolong

Oolong Steam

2023年01月09日

スノーランナー へのレビュー
5

初期Mapの2つを95%以上をクリアしてみての感想になります。
かなりハマりました。けど次のMapがロシアであることに少し抵抗を感じ、あまりそこから進んでいません。
が、のんびりと依頼やタスクをこなすのは楽しいです。始めると数時間はやってしまいますね。
それこそドロにハマり、ウィンチをあちこち掛けながら進むのも最初の頃はいいんですが、だんだん面倒くさくなったので、modを活用しちょっといいタイヤを履かせたりして、ドロもそこそこハマる程度で遊ぶのが自分には合っていました。
車やクレーンの挙動は実物に近いのですが、そこはゲームですからそんなことあるか!的なことも多いけどそれもまた楽しいです。ログクレーンは難しいですね。実物の方が融通が利きます。
ロシアもボチボチクリアしたらDLCも購入して長く続けていきたいと思うゲームです。

toeloo77

toeloo77 Steam

2022年12月24日

スノーランナー へのレビュー
5

悪い点
・意図的な罠が多い。丁度一台分のスペースの沼地、曲がり角の大石、大型を繋ぐと横転する角度の坂道
・マップ遷移が興をそぐ。タスクもリセットされてしまい手間
・二台一組で移動するとうまくゆくことが多いが、ウインチがそれで塞がってしまう
・夜の時間帯が長い(スキップしてばかり)
・DLCは難易度上昇。のんびりドライブできるマップが欲しい

良い点
・大型車を運転する楽しさは唯一無二。大地とタイヤのリアクションが中毒性高い
・車両やトレーラー、積み荷のバリエーションが豊富
・一つのマップをキャンペーンで何度も往復しているうちに土地勘がついてくる
・風景がきれいで癒される
・同じ面白さを持つゲームが、無い

kagami900

kagami900 Steam

2022年12月24日

スノーランナー へのレビュー
5

オフロードがたのしい!!

foxtrot09185

foxtrot09185 Steam

2022年12月13日

スノーランナー へのレビュー
5

自然を守ろう、自然に優しくしよう。
皆口々にそう言うけれど、
自然は決して人に優しくなんかない。
それを教えてくれるゲーム。

Tetona

Tetona Steam

2022年12月11日

スノーランナー へのレビュー
5

[h1] 好き嫌いは分かれるが良ゲー。 [/h1]
このゲームを一言で表すなら「苦行」です。
デフォルトマップでも十分すぎる難易度です。DLCのマップはもっと難易度が高いです。
どうなってしまうのか...考えたくないですね。
私はETS2と同じようなものだと思って購入しましたが、全くゲーム性が違います。
このゲームでとにかく心がけるべきなのは「急がば回れ」です。
「目の前に突っ切れそうな泥たまりがある?→突っ切ったらスタックします。」
「ショートカットできそう?→ひっくり返ります。順路に従いましょう」
「この道を使った方が早く帰れそう?→通行止めになっている可能性があります。行きしなの道で帰りなさい。」
絶対に焦ってはなりません。後々後悔します。
ただし、ゲーム内容は鬼畜な分、システムは(デフォルト設定なら)優しいです。
トラックを買っても、買値と同じ値段で売却できます。試乗して飽きたら売却しても全く問題ありません。
ETS2と違って注文に時間制限はないのでゆっくり確実に進めます。
夜もスキップ出来ます。マップを開いて「T」キーです。

・まとめ
苦行ゲーが嫌なら買わない方が良いでしょう。
ただ、作業ゲームに慣れており、興味があるなら買ってみてはいかがでしょうか。
返金申請期限の2時間では慣れることは無いと思いますが、
しばらく遊んでゲーム性を理解すれば楽しくなってくると思います。

DiNozzo

DiNozzo Steam

2022年11月26日

スノーランナー へのレビュー
5

この難易度に付き合えるなら…買いなのかもしれません。

評価は非常に高いですが例えるならダクソ系ドライブゲームと言うべきでしょうか。
非常に作りがスパルタンで開始即泥に嵌まりスタック、ウィンチで何とか脱出したものの暫く走ってコースを少し逸れたら再びスタック、今度はウィンチもつけられずまた最初からのプレー。
これが歯ごたえがあって面白いと思えるか、つまらないと思うかで完全に分かれると思います。
自分はDirtやGTA的な挙動でオフロードを荷物を積んで疾走するイメージだっただけに完全に思ったものと違いました。
大変残念ながら返金処理となりましたが、上記のスパルタンさがたまらない人にはおすすめします。

さとえもんさん

さとえもんさん Steam

2022年11月20日

スノーランナー へのレビュー
5

まったりとじっくりと楽しめます。気が付いたら結構な時間が経過していてびっくりもします( ´∀` )オススメ

kranke763

kranke763 Steam

2022年11月07日

スノーランナー へのレビュー
5

実質的に「オフロードトラックシミュレータ」と言える
水害で荒れた土地、豪雪で埋まった土地、凍結した湖上などといった普通ならヘリで荷物運ぶ場所では?
というような悪路(道とは限らない)を巨大なタイヤと過剰なエンジンパワーで踏破して貨物を運送するゲーム

でっかい車が好きな人、はたらくくるまが好きな人、オフロードをカッ飛ばしてみたい人、いるでしょう?

横転して、底なし沼でスタックして、坂道でひっくり返って、腹から岩に乗り上げて動けなくなって、水没してエンジンをオシャカにして、凍結路面で進むことも戻ることもできなくなって、貨物を崖下に取り落として、バスより長いトレーラーがつっかえて、僻地でガス欠になって、バーストタイヤでゴリ押しして、レトロトラックの燃費の悪さに頭を抱えて、木をなぎ倒しながら路外を踏破して、軍用車のパワーに感動して、氷が割れて水に沈んで・・・
そういう不自由を楽しむゲームです。

遊ぶというより仕事をしに行く心構えでいかないとストレスでしかありません。
忍耐力に自信がなければ買わないほうがいいでしょう。
車種は色々ありますが、燃費に優れたオンロード前提の最近の車は少ないです。
道なき道を走っていた一昔前の車や、弾道ミサイル積んで運ぶような軍用車が主役です。
無限軌道?ねえよそんなもん。
泥沼や雪道を再現する物理演算には素晴らしいものがあります。
貨物は乱暴に扱っても壊れない、「回収」コマンドで簡単にガレージまで戻れる、などリアリティよりゲーム性を優先してるところはあります。
仕事一つ一つに結構な時間がかかる上にDLCマップがたくさんあるので、やりつくすには相当な時間が必要です。

ここまで読んでちょっとワクワクしてきた方にはお勧めできると思いますよ。

miiotyaaaaaaa

miiotyaaaaaaa Steam

2022年11月05日

スノーランナー へのレビュー
5

リアルで景色最高

WaRaBi

WaRaBi Steam

2022年10月30日

スノーランナー へのレビュー
5

人によって好き嫌いがめっちゃ分かれると思うけど、自分にとってはすごく楽しい。

44gamuran

44gamuran Steam

2022年10月29日

スノーランナー へのレビュー
5

4x4、トラック好きなら買いです。

mizosyo

mizosyo Steam

2022年10月23日

スノーランナー へのレビュー
5

チュートリアルのトラックはメインの道路でもスタックしまくりで累計8時間ほど無駄にしましたが、Fleetstar F2070A を改造していったら驚くほど楽しくスムーズにゲームが進んでいくようになりました。
キーボードではコーナリングがピーキーすぎてしんどいので、コントローラー推奨です。
ただ操作が割と複雑なので、慣れるまでちょっと時間がかかると思いますが、慣れればコントローラーが安定です。

泥にハマって秒速速5cmになるけど、やがて脱して何とか進めた時の脳汁半端ないです。
前作よりアップグレードとか開拓とか、色々ちゃんとしたゲームらしくなってて非常におススメ。
前作未プレイの方は、寧ろ今作から始めた方がいいと思う。

lepton21

lepton21 Steam

2022年10月16日

スノーランナー へのレビュー
3

不評のレビューをみるとプラットフォームに関わらず車輛消失に関するレポートが散見されますが、現時点でも改善されていないようです。
私の場合、ガレージに車両を放置してマップ移動したところ発生しました。
レビューに対するアドバイスなどでこれを仕様のように思っている方もいらっしゃるようですが、常時再現性はないので不具合だと思います。
セーブで任意のスナップショットをとれない形式なので、このバグが発生するとゲーム性に理不尽な結果をもたらします。プログラミング的にデータベース管理としてさして敷居の高いものでもないのになぜいまだに改善されないのか、製品の価格やビジュアル的なバリューから見るとずいぶんお粗末に感じました。
回避策として %USERPROFILE%\Documents\My Games\SnowRunner\base\storage\ にあるセーブデータのバックアップを自分でとって管理すれば、ある程度は取り返せるでしょうがユーザーにさせることじゃありませんね。

fuwa.r21119

fuwa.r21119 Steam

2022年10月09日

スノーランナー へのレビュー
3

ぬかるみに埋まって動けなくなるただのゴミゲー開発者死ね金返せゴミカス

Kohaku

Kohaku Steam

2022年09月23日

スノーランナー へのレビュー
5

ミシガン結構難しいからアップグレードだけ集めてさっさと違うマップに行った方が良いかも。

DiaoYeZong

DiaoYeZong Steam

2022年09月18日

スノーランナー へのレビュー
5

苦痛に溢れたゲームですし、スタックしたり横転したりするたびにキーボードクラッシャーになりかけますが、それでもゴテゴテしくエゲつないカスタムを施した自慢のオフロードトラックが黒煙を吹きながらゆさゆさと泥を漕ぐ姿がたまらなくかっこよいのです。それだけでやる価値があります。DLCマップをやりきる頃には1,000時間行きそうですね。

TSUKAPON

TSUKAPON Steam

2022年09月15日

スノーランナー へのレビュー
5

このゲーム本当に面白い!ダートを高速で走ってる時の挙動が違う気がするが...まあそんな事はどうでもいいくらい楽しいです。バグっぽいのは多い印象です。是非改善して欲しい...

※面白いからといって長時間プレイしない方がイイゲームですめちゃくちゃ集中力を使うので後で凄く怠くなります。

takumasa

takumasa Steam

2022年09月09日

スノーランナー へのレビュー
5

オフロードを荷物を積んだトラックで運ぶというある意味マゾゲーであるが、それ故に達成したときの達成感は
ひとしおですぜ。

そして、プレイヤーの手でインフラや故障した車の回収などの仕事をこなしていくのは以前のシリーズではない新要素であり、どんどんマップも広がっていくのでワクテカ

mocomoco

mocomoco Steam

2022年09月02日

スノーランナー へのレビュー
5

セールだったので購入w
MudRunnerを少しやった事があったのでそんな感じなのかなと始めたのですが、最初の部分はMudRunnerとほぼ地形とかも変わらないのかな?
もちろん高画質や雪地帯とかの追加要素はありますが、ちょっと拍子抜けです。

色々なマップがあるので、探索が嫌いじゃなければお値段ぐらいは楽しめるかと思います。

mcr_b2_old

mcr_b2_old Steam

2022年08月30日

スノーランナー へのレビュー
5

数年前にゲーム実況者さん(2Bro)のライブを見て自分もやりたくなり購入しました。
マッドな地形を走破して目的を果たした時の嬉しさと楽しさが、このゲームの醍醐味と思います。
最近にワクワクするDLCの情報を2Bro兄者氏のライブを見て知りました。
早速、そのDLCと今まで購入していなかったDLCも、ついでに購入して楽しむ予定です。
手強いヌタりと意表を突いてくる傾斜と登れるのかと言う様な急勾配を新たに手に入れたDLCで制覇したいと思います。
このゲームは非常に楽しいのでお勧めです。

Hidden

Hidden Steam

2022年08月19日

スノーランナー へのレビュー
5

プレイ10時間手前にしてようやくどういうゲームか掴めてきた。長く遊べそう。
非効率なエンジン積んだ旧式の車で、黒煙まき散らしながら大自然を駆け巡るのって最高に楽しい。

Blue cat

Blue cat Steam

2022年08月11日

スノーランナー へのレビュー
5

T300RSとTLCMペダルでプレイしようとしても、TLCMペダルのアサインが出来ない。
T300RSでプレイする場合、付属のT3PAペダルでのプレイになる。
ゲーム自体は楽しいが、TLCMが使えないのは残念です。

suguha

suguha Steam

2022年07月15日

スノーランナー へのレビュー
3

Spintiresの偉大さを悪い意味で実感できるゲーム

KEN968M030

KEN968M030 Steam

2022年07月11日

スノーランナー へのレビュー
3

この最新のゲームがsimucube2 やSRPペダルに対応してない。mud runner ですらsimucube は使える。まさか使えないとは思わず買ってしまった。

Matchun

Matchun Steam

2022年07月06日

スノーランナー へのレビュー
5

泥濘の中だけじゃなく、固いオフロードや舗装路を走るときですらタイヤがニュルニュル滑るような感触がする。

Marvelous_Akio

Marvelous_Akio Steam

2022年07月06日

スノーランナー へのレビュー
5

山に谷、沼地に雪の大自然を舞台に開拓精神を奮い立たせる究極のお使いゲー。
スピンタイヤ スノーランナー!
今や伝説となった名作開拓ゲーの待望された3作目!

なお実態は…
誉は沼で死にました!

究極のお使いゲーと言ったがゲーム、正確には究極のマゾゲーである。
タスクをこなすためには延々と立ち塞がる底なし沼に地獄のような悪路、己の弱い心に打ち勝たなければならない。
迷えば敗れる、それは必定である。

このゲームにおいて上級者も初心者も関係ない、ただそこにはトラックと自分と雄大で人智も及ばぬ自然があるのみなのだ。
ただ、それを乗り越えた先に見えるのは美しい自然とカタルシスにまみれた達成感である。

Rudinie K Ibuki[JP]

Rudinie K Ibuki[JP] Steam

2022年06月21日

スノーランナー へのレビュー
5

泥に埋まりながら様々な物資を運ぶ非常にスローペースなゲーム。
地味な作業や進まない車両、一つのミスでスタート位置からやり直しなどが苦手ならば購入はやめたほうがいい。

購入したならせめてチュートリアルは終わらせよう、
友人と遊ぶにしてもそれが終わらないとオンラインで遊べません。

最序盤はすぐに埋まって運送どころではない、と思うかもしれないけどウインチをうまく使おう。
ウインチ+Lギア(ついてる場合はそれ+AWD+デフロック)でよっぽどじゃない限り抜け出せます。

それでも進まないと思ったら思い切って車を変えてみましょう。
難易度ノーマルの場合は車両・パーツの購入価格と売却価格が同じなので、売ってしまいましょう。
米製の「International Paystar5070」や、グローバルマップからタイミルに移動して
露製の「Voron D-53233」「Voron AE-4380」などを購入してみましょう。

購入後タイヤをオールテレーンに変えるだけで見違えるほど変わるはずです。

DLC車両があるから平気だって?そういう方は元からやる気があるから問題ないでしょう。
ただ、せめてオールテレーンやオフロードタイヤは装備できるならしましょうね。
マッドタイヤが使えるなら言うことはありません。

さぁ、泥だらけになろう

Karuted

Karuted Steam

2022年06月19日

スノーランナー へのレビュー
5

「オフロード走行の体験に特化した」トラック運転シミュレーター。未舗装やぬかるみの道は当たり前、落石や倒木はゴロゴロし、もはや川同然というか川そのものだったりガチ沼の中だったり完全に埋もれた雪道だったり、明らかにリアルなら正気を疑うような道を気合と知恵と試行錯誤と根性とリトライで切り抜けるゲーム。

立ち往生したトラックを進ませるのには多大な労力がかかるが、突破して目的地にたどり着いた時の達成感はひとしお。
常にタイヤ周りとトラックの姿勢を気にするからか、このゲームを遊んでから現実のトラックを見てタイヤ周りがカッコイイと思えるようになりました。

あとマルチでフレンドと遊ぶ場合ホストはポート開放が必要なようです。UDP 48800-49000 と TCP 11700-11710 を開けると良いとどこかに載ってました。

スノーランナー へのレビュー
5

yoki

yuuka2525

yuuka2525 Steam

2022年06月03日

スノーランナー へのレビュー
5

楽しいいよぉ^^ リアル感半端ない

スノーランナーのプレイ動画

スノーランナーに似ているゲーム