










ティーイーエムティーイーエム
Temtem は、ポケモンにインスピレーションを得た大規模なマルチプレイヤーのクリーチャー コレクション アドベンチャーです。テムテム部隊とともに、美しい空挺諸島での冒険を求めてください。すべてのテムテムを捕まえ、他のトレーナーと戦い、家をカスタマイズし、友達の冒険に参加したり、オンラインの生きている世界を探索したりしてください。
みんなのティーイーエムティーイーエムの評価・レビュー一覧

ROM_OOKAMI
2021年02月14日
テンポの悪いポケモン
オンライン状態でしかプレイ出来ないので実質MMO?
序盤から相性を突きにくい(野生・敵トーレナー手持ちどちらとも)モンスターばかりでレベ上げが面倒くさい。

精鋭射手団のクロ丸
2020年12月21日
Nintendo Swich持ってない俺歓喜
ポケモンと戦闘システムは違えど、種族値や努力値があり、読みあいが楽しい。
また命中率や、状態異常に運要素が一切絡まない。
ランクマッチはピック&バン方式で、個体値はマックスに引き上げられるのでしっかり実力を発揮できる。(発揮できる実力があるかはおいといてネ!)

ebidayo
2020年11月29日
2020年11月時点でほぼ一通り遊んだ結果。まだまだ発展途上という印象。
フレンドやフィールド上の他プレイヤーとパーティーを組み、リアルタイムで物語を進められるのは良いが、戦闘テンポの悪さ、テキスト量の多さに反して魅力的ではないストーリーなど、粗が目立つ。
後追いで特定モンスターの大幅な弱体化修正を行うなど、育成ゲームにあってはならないアップデートのせいで、せっかく育てた苦労も水の泡。モチーフのよくわからない量産型デザインのモンスターばかりで、NPC含めキャラ全体の印象が極めて薄い。
サブクエストの数が非常に多く、〇〇にいる△△に会いに行けと言われても、固有名詞が多いくせにキャラが一様に薄いので全く覚えていられない。
アーリーアクセス期間が終わってからまた様子を見に行きたいと思います。システム自体は気に入っているので期待してます。

GeorgeKK7
2020年08月30日
面白い。特に対戦のシステムのバンピックやスタミナなど、某モンスターゲームよりも斬新で楽しめた。
ストーリーに関してはやや日本語が間違っているところがあるが、気になるほどではなかった。今後のアップデートにも期待している。

shibamata
2020年08月24日
ゲーム性は対人要素を強く押し出しており、バランスも取られています。
アジア大会は参加者10数名など人口の少なさがネックです。
数ヶ月毎に新モンスター追加が行われていた時代は環境の動きが激しくとてもおもしろかったですが、あと1匹の追加を残すのみで、今後新モンスターの追加がないのがマイナス点です。
元カノにTemtemで今後目立たないでと言われたので引退したけどいいゲームです。

Nelfee
2020年06月14日
全体的に難しい、属性の相性とか知らずにプレイするので初めてポケモンを触った気分になれる。
そのへんのMobにパーティーが半壊させられる。相性を付かないとゲームオーバーになる女神転生シリーズのようなシビアな難易度です。
ギミックもある。ほどほどな難易度だが、人によっては最近のJRPGのパズルより難しいかも。
ストーリーが単調、正直つまらない。NPCや主人公の性格が洋ドラみたいな。自分は感情移入できなかったです。子供向けじゃないからかな?
ストーリー < 戦闘 って感じでした。それでも面白い部類に入ると思います。

FA_Hajiroboshi
2020年05月06日
まだ翻訳されていない部分などもあるけど、だいたい意図は伝わると思います。
0.5.19で現状クリアとされているところ(キシワに行こうみたいなメインクエスト)まで到達するのに30時間以上かかりますが非常に楽しいです。
テストバージョンですので、期待はもともとしていなかったんですが
価格相応もしくは1000円多く払っても満足できます!
公式ツイッターいわく、"有料の追加コンテンツを作るとしたら、コスチュームなどのゲーム内容に優劣をもたらさない要素"と言ってたので、エモートも増えるのかもしれません。
調べるとわかるのですが、このゲームはトゥクマまでの現状で金策要素が申し訳程度にしか備わっていません。
週の頭にサイパークでお目当てのテムを捕まえたら、あとは金策して、
そ金策でできた金でまたサイパークで週替りのピックアップテムを探して・・・
今のところはこんな具合です。
PvPマッチも導入されましたが、まだ厳選と育成へのハードルが高いので難しいかと思います。
いずれ、トレード機能なども導入するみたいなので、期待ですね!
個人的にはフリーテムの単価を1.5~2倍くらいにしてほしいかな。
いろいろ小さな疑問や不安はありますが(翻訳や戦闘画面の見づらさ、状態異常の効果の確認ができないなど)
特に悩むのは金稼ぎ!Money farming!

そらまめ_Twitch
2020年04月12日
「サーバーが利用できません。後にお試しください。」となりゲームができません。
解決方法もなく運営のサーバー強化待ちになるのかいつログインできるのか。
楽しみにしていただけあってすごく残念。
後日談
その後運営Twitterに問い合わせ早急にご対応いただき、上記の現象はなくなりました。
運営殿の対応も早急でよかったです。(てのひらくるくるー

もぐもぐ~
2020年04月08日
レビューの前に:
※リリースが今年の1月22日でまだアーリーアクセスの状態です※
このゲームを買う前に意識してほしいのが「リリースしてからたったの3ヶ月しか経っていない(20/4/8現在)」ということです。
簡単に言うと期待し過ぎないようにしてください。
「こういう要素はある?」と不安に思っている方は公式様が2020年秋までに追加する予定のある要素をロードマップとして
公開してくれているので、調べてください。
ただしあくまでも予定で、100%保証するわけではないのでご注意を。
ゲームについて:
ポ○モンと基本的なシステムはほぼ同じですが、こちらは常に2vs2のバトルで本家とは差別化を図っているようです。
一体を集中して狙うか、満遍なくダメージを与えるかが勝負の鍵を握っています。
他にも、スタミナという概念があり技ごとに消費スタミナが設定されています。
例えばスタミナが10の状態で20の技を使うと、オーバーした約10x2のダメージを受けてしまうのでスタミナ管理が必要となってきます。
これは相手や野生も同じで、これを利用した耐久戦という戦法も場合によっては有効となってきますっ!
また、本家は○○レベルで進化ですが、こちらは「ゲットしてからレベルが○○上昇」でレベルアップします。
例「Lv5の状態でゲットして、進化条件で+30なら進化レベルは35」こんな感じです。
全体的にPvEのバランスは取れていますが、難易度は高めです。
序盤に手に入れた数少ないお金で道具を揃え、なるべく消費を抑えながら進むことになります。
また、1つ目の道場(本家でいうジムみたいなもの)をクリアするまで自由度はお世辞にも高いとは言えません…
ですが、ゆっくりプレイしても約3~4時間ほどで突破可能なのであまり気にならないかもしれません。
不満点:
・一緒にプレイしてくれる友人がいない悲しい身分のせいか、オンラインである必要性が薄く感じます。
チャットはトレード時にのみ使えるようで、基本的な交流は公式Discordで行っているようです。
・私ではなく、リリース初日からプレイしている人は色違いや7V厳選等の作業しか残っていないと嘆いている人が
海外フォーラムにチラホラといます。
一応、今年の夏に新しい島と25匹のテムテムが追加されるようです。
・所々ノーヒントな箇所が多いです、例えばゲームの序盤で「登山用の道具が~」みたいなことを言うNPCがいるのですが
現在では実装されておらず登ることができません。
総評:
正直なところ、悪くないです!私のプレイ時間が16時間ですが、まだ道場1つクリアしたところで
パーティー全体のレベル上げをしています。
うまい人はもっとサクサク進むのでしょうが、駆け足で進めたところで待っているのはただの作業なので…
不満点に記載した通り、エンドコンテンツの厳選は本当に作業ゲーですがそれは本家も同じこと。
興味がある人はとりあえず買ってみて、2時間以内に判断をするといいと思います。
MMOということなので、アップデート次第なところはありますが…

Syaro
2020年03月25日
「あんまりやっていないが、一応グッドを押します」シリーズです。
一言を言うとポケモンをにインスパイアされたMMO RPGですね、まあ普通に面白いのでもし暇でしたら体験してみてください。

getter.io
2020年03月15日
本家ポケモンシリーズと比べてもマップ上の移動速度や戦闘のテンポはとても警戒で遊びやすい、のだがアーリーアクセスなりにゲームシステムの単調さやゲーム内コンテンツの乏しさなどまだまだ足りない部分が多い。今後のアップデート次第。

Billytatsuya
2020年02月27日
今はまだアーリーアクセスだから、仕方ないと思うが、期待を込めてポケモン好きならおすすめです!!
だいたいはポケモンと同じでジム戦が主ですね、でも注意してくださいジム戦では単一タイプだけじゃないので、
いろんなタイプのテムテムとの対策がないとクリアできないから、ポケモンより難易度が高いです。
ポケモンと同じ個体値や努力値が存在します、ぎんのおうかんみたいなのがあるのですが、今の入手はまだ難しい、
結局あれは色違いの個体値救いと思う 色違いなら必ず3以上の個体値がマックス(50)で、普通のテムテムでも
たまごを産むことで7つの個体値マックスに達するのもありえる、でも金がめっちゃかかるので、気を付けてください。
努力値は1000で分配する、図鑑にTV入手が表示されるので、好きな能力を上げる時に指定のテムテムを倒すことで
アップできます。
進化は回数進化になります、ポケモンは指定のレベルで進化するが、こっちはレベルが上がった回数によって進化する。
取引進化もあります、トゥーワイはとある場所に行って進化する不思議なテムテムです。
これからもいろんな新しいテムテムやいろんなものを楽しめるイベントや内容を追加すると思うんので、一応おすすめ。

gurelio
2020年02月22日
レビューで期待度が上がっていたせいかもしれないが、この出来だったらポケモンのほうがいいかなという印象だった。
1人で複数手持ちがいること考えたらオンラインである必要もなさそう?

akYip
2020年02月16日
ポケモンPC版。プレイしやすいし、演出がいいです。音楽も場をうまく盛り上げています。
一方で、お使いミッションがよくわからずウロウロしたりしてます。

monel
2020年02月13日
本当にこのゲームは最高です!
よくポケモンと比べられますが、
ポケモンと比べて欲しくないぐらい、
このゲームは素晴らしいです。
その理由は、
①まずゲームバランスがよく、常にダブルバトルなことから、ただ強いテムを出せば良い、厨テムを出せば良い。という考えで勝てるものではありません。戦略が大切です。
②そして、なんと言ってもバトルにおいて運要素が全くない。あのポケモンがクソ要素たらしめている、予想外の麻痺や急所、外すという概念がなく、ボードゲームのようにゲームを進められます。この時点でポケモンよりも100倍面白いのですが、
④更に、育成がしやすく、手軽にテムテムの個体値が見れてマジで最高です。
私は、このゲームが世界のゲームプレーヤーにもっと届いてほしいし、
もっと人気になって欲しいです。
まだ、製品版は出ておらず、まだ伸び代があるのかと驚きを隠せませんが、
このテムテムの発展に貢献したいので
私からの改善点を書かせて下さい。
①2体同時にテムテムを交代させる時は、
2体同時に交換して欲しい。
②ボックス整理の時にまとめてテムテムを移動させたり選択できるようになって欲しい。
③ボックスのテムテムを限定して検索するときに、Esc(戻る)を押すと、その限定検索も戻るのを、どうにかして欲しい。
④十分育成しやすいのですが、繁殖回数が限られている点が凄く厳選の壁になっています。(T . T)
どうにか、無くしてくれませんか?(><)
無くせないのなら、繁殖回数を回復できるアイテムやイベントが豊富に欲しいです。
この4点をどうにか改善できるなら、
私としては、本当に文句なしです。
これ以上ないほどのゲームになると思います!

newi
2020年02月11日
サバダウンが凄く多くて、今さっき戦ったトレーナーとバトル中にサバダウンしてもう1回戦いなおすっていうことがよくあります。あと移動速度が速すぎて、初代ポケモン赤でいうじてんしゃより1.5倍くらいの速さで歩かなければいけないので、スムーズにやりたい人にはお勧めできないです。

sausew
2020年02月09日
ver.0.5.11におけるレビューとなります。
現状では大体物語の折り返しくらいかな…というところまでで一旦区切られており最後まで遊べません。
開発中の箇所が随所に見受けられるので今後大きく変化していくことが期待されます。
結構嘗めてかかっていたのですが、孵化あり、遺伝あり、遺伝用アイテムあり、タマゴ技あり、色厳選あり、とやり込みが豊富!
また個体についても個体値あり、努力値あり、個体値強化アイテムあり、技マシン減らない、と最近の改良で良くなっているところを惜しみなく取り込んでいます。
グローバルな感じのトレードシステムはないものの、トレード自体は行えるのも嬉しいところ。
併せて強制オートセーブになっており個体の価値が高く保たれているのもいいですね。
運要素の排除を掲げていることから、雑魚トレーナーでも連戦すると結構削られます。
一方でテムエキスのビンというパーティ全快アイテム、スタミナ値という概念、いわゆるダブルバトルがメイン…挙げればきりがないくらいの独自性を孕んでおります。
つまるところ影響を受けた作品のかほりを確かに感じ取りつつも、新しいノウハウが必要になっているように感じました。
ただのリスペクト作品で終わっていないのは大きく評価したい点です。
現状での希望としましては、お金もしくは換金アイテムの恒常的な入手手段が欲しいところですかね。それも割と早めに…。
テムカードやドーピングアイテムが買えないことには、「個体厳選しながらバージョンアップを待つか」ともいかないもので。
入手手段を見逃してるだけかも知れませんが、今の所持金を使い切ってしまったらどうすればいいのやら…
―2月11日追記分―
と、思ったらやっぱり金策手段はあるそうです。
お金を得る手段は単純、要らないテムテムを逃がすだけです。
預かり施設の横にテムテムの解放団体があるのでそこで逃がしたテムテム分のお金を受け取ることができます。
ノルマとかの説明がありますが、それは褒賞アイテムが手に入るまでのノルマでお金は都度貰えるとのことでした。
さらに追記しますと金銭のトレードも可能な様子。
希少価値の高いテムテムが余ったらテムテム同士の交換のみならずお金で買い取ってもらうのも楽しそうですね。
―追記終了―
また細かいところですと、テムテムの分布やクエストログの実装も早ければ嬉しいなといったところ。
終わり間近になると未翻訳やクエスト進行におけるフラグの管理が曖昧な点も気になりました。
総評としましては、かなり楽しませてもらいましたし今後にも期待しています。
ただ、磨ききれてない部分が目立つので購入をご検討のかたはもう少し様子見で構わないと思います。
んー話が長くていけませんね。「テムテムこい!」

Nede_
2020年02月08日
動作確認程度しかしていませんが、まずキャラメイクが極めて秀逸です。
男の娘キャラが!パンツ一丁で!走り回れる!しかもMMO!!
この時点で素晴らしいと思いますよね!?今すぐ買え!!!!1
ちゃんと遊んだらレビューし直します。

gomimap
2020年02月07日
まだ完成度は半分とのことだが実装済みストーリーをクリアするだけでも約20時間ほど掛かる程度のボリュームはあります
ストーリー難易度はポケモンと比べて高め
また、EAなだけだってまだまだ不便な点が多い(クエスト一覧が見れない、マップに地名が書いてないため行き先が何処にあるのか分からない等)ため購入の際は注意