Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
65

侍道4

Way of the Samurai 4 では、機会と不確実性が相反するこの土地で自分の地位を確立しようとしているマスターのいない侍の役割を引き受ける必要があります。舞台は、西洋からの「黒船」の来航で日本の長い文化的鎖国の歴史に終止符が打たれてから数年後、19世紀半ばの質素な港町、阿見浜。この地域の 3 つの勢力間の全能の紛争でどの勢力を支持するかを決定し、日本の歴史の方向性を決めるのはあなた次第です。

みんなの侍道4の評価・レビュー一覧

神月ポニー

神月ポニー Steam

2017年12月06日

侍道4 へのレビュー
5

このシリーズのファンで全作やっているので
侍道5を是非PS4 で出してほしい

sturmarmee

sturmarmee Steam

2017年12月03日

侍道4 へのレビュー
3

システムは過去作から踏襲したものを更にアップグレードさせており
無理のない範囲でのやりこみ要素が多いものの、ストーリーと特にUXが洗練されていない
例)
・刀を抽出する際、1本ずつしか行えない
・構えが複数ある流派を使用する際、今どの構えになっているか抜刀しなければ分からない
・砥石を使う際も抜刀状態でなければ使えない
・なりわいで壊す必要のあるオブジェクトを破壊するとNPCが犯罪と判断して襲ってくる
・とあるルートで武器・アイテムなしの状態で3人のボスを倒さなければならない
 最低難易度でも特定の技を習得していなければクリアはほぼ不可能な難所

いろいろと惜しい作品

Pey-kun

Pey-kun Steam

2017年11月26日

侍道4 へのレビュー
5

数年前PS3版でしてましたがこっちのほうがかくかくにもならず楽しくできました

rasiel1129

rasiel1129 Steam

2017年10月14日

侍道4 へのレビュー
5

バカゲー。
完全にバカゲー、だけど、割とイイハナシ風に〆てくる強引さもある。
キャラクターも個性豊かでまともな人はよく考えてみるとほとんどいないけど、いい意味でも悪い意味でもやっぱりいつもの侍道だと思う。

戦闘は大味だけど意外と手ごわい敵も多く相変わらず刀集めはそれなりに楽しい。
ただ、前作に比べるとむしろスケールダウンした感じが否めないし、PS3版と違って今斬りモードが無いのも原点対象になるかもしれない。
初プレイでPS3を持ってないなら全然アリですが。

シナリオはマルチエンディングなので、主人公の選択肢や行動にはきちんとそれなりの結果がついてきます。
昨今のその場だけの選択肢とか糞くらえなレベルで割とお話が動くので、ゲームが気に入れば何週もプレイできる点ではコスパも良いと思います。
ただ、出来ればセールの時に買った方が良いと思いますよ。
この世界観が受け付けない人には、ただのクソゲーなので。

私は楽しめました。割とお勧めです。

lie

lie Steam

2017年07月04日

侍道4 へのレビュー
5

自由度が高く、やりこみ要素も多いのでとても面白いです。

ただPS3版と違い今斬りシステムがないのと初めに日本語化(簡単ですが)しなければいけないのでもしPS3をお持ちならそちらでもいいかなと思います。

また結構前にでたゲームですが値段が決して安いとは言えないのでセール時に買った方がいいと思います。

derutamoon

derutamoon Steam

2017年06月24日

侍道4 へのレビュー
3

なんだこれ起動できん金返せ!!

空蝉 UTSUSEMI

空蝉 UTSUSEMI Steam

2017年03月19日

侍道4 へのレビュー
5

一応オススメにするけど正直侍道としては微妙
個人的には侍道2が好きなのでそれと比較してレビューする
良い所
・夜這いができる
・釣りができる
・つま斬りモードと峰打ちの実装
・店で食べ物を選んで注文できる
・街道の風景が綺麗
・自己流、自分の刀が作れる
・DLCで成人したさよに会える
・主人公の服や装飾品を細かくカスタマイズできる

悪い所
・一見オープンワールドのように見えるけどクッソ狭いマップ(2も狭いけど)
・文明開化の波が押し寄せてる江戸後期という背景からか風景が和洋折衷
その上西洋の建物が結構多いので日本の江戸時代という感じがしない(出島だったとしても微妙)
※侍道2も江戸後期の出島だが風景はきちんと日本の江戸時代だった
・雑魚戦がめんどい 2のように重要主要キャラ以外は捌き主体の一撃必殺にして欲しかった
・NPCキャラの台詞に面白みがない
・侍1の夕方の六骨峠のような哀愁と言うか郷愁感じる風情ある景色や音楽がない
・剣技が刀個々に設定されているわけではなく流派になった為、刀はほぼ飾り同然で手に入れる楽しみがほとんどない
・侍道3ほどネタ武器がない
・技が減り派手さが減少した(つま斬りモード実装の為?)
・刀の耐久度(硬度)を2のようにメーター制にして欲しかった
・キャラ設定の素材が少ないと言うか町人と主要キャラの使いまわしばかりでオリジナル素材が少ない

不満点は多いがそれなりに面白いは面白い
やはり2の方が好き

Shironeco Chibi

Shironeco Chibi Steam

2017年02月26日

侍道4 へのレビュー
5

日本語化OK
JPフォルダのファイルをUSフォルダにコピーで
ツールなしで簡単にできますよ
一部 日本語化{おもにメニュー}できてないですが 普通にプレイ可能です
750Ti HD3000以降なら 30fps固定で
快適にできるかと
グラフィック欠けのバグ多少あり 湯気 霧などの描写で
人物等は大丈夫かと いまのところ
↑10時間程度プレイして
あとロードもPS3版より高速です

プレイ環境
i7 3770K+GTX1050Tiな旧環境です(笑)
GPUクロック1400MHz前後(最大1900MHz)で負荷20%前後です

あとPhysXエラー
msiからリペアしないと二回目から起動できなくなります

↓↓↓↓↓2017年3月9日 追記↓↓↓↓↓
希望の光・ED 終わりました
長かったよ 語学所開設・病院開設・カジノ廃業
またフラグ立て とても面倒でした
けど面白かったです
拷問後の三姉妹 武器 アイテムなしで時間かかったよ
最終ボス 鬼怒川 強かった
あと希望の光 後 体系 身長 変更できるようになるのね
やたーーー(笑)

Shiruf

Shiruf Steam

2017年01月23日

侍道4 へのレビュー
5

良くも悪くもスルメゲーの箱庭型のアクションゲーム。やりこむと次第と新要素がアンロックされるシステム。クリア時に侍ポイントが貰え、アバターなどを揃えることでキャラクターの見た目を変えることができる。一見ボリュームがないように見えるが、大団円のエンディングを見ようとした場合、数十時間かかるボリュームがある。

技が武器依存ではなくなり、流派依存になった為、好きな武器を使える。弱い武器でも、最大まで強化しようとすればできるし、銘と魅力で更に強くすることが可能(耐久力が減らない、攻撃力アップ等)。

このゲームにはレベルアップという概念が存在せず、流派で防御力が変わるようになっている。更にオリジナルと流派を組むことができ、他の流派同士の技を複合的に組むことができる、しかし使用できるのは会得済みの物だけであるので、流派の技を会得する作業が非常に苦痛であるので、人を選ぶゲームであるとも言える。

バカゲーチャンバラゲーがやりたい人、良くも悪くも作業ゲーであるので、それが苦痛にならない人にオススメ。ダークソウルのようなゲームをイメージしたら肩透かしを食らうので注意。

日本語化にも対応しているが、デフォルトだと日本語入力に対応していないので、バイナリーを弄らないと日本語の名前をつけられない点が残念。このゲームはps3版も出ているが、買うならこのPC版の方が良いと思う。PS3版は敵が大量に出てくると重くなるのでオススメ出来ません。

たく老

たく老 Steam

2017年01月10日

侍道4 へのレビュー
5

2011年に発売されたゲームで、グラフィック的には最近のゲームの比べれば見劣りするが、やり込み要素が多く、選択肢によりストーリーが変わりエンディングも多く用意されているので、繰り返し遊べる。
また、美女姉妹による拷問プレイや、主要キャラクター(男女問わず)や町の住民との夜這いプレイというミニゲームもあり、なかなか下品で面白い。

[code]
[url=https://store.steampowered.com/curator/11204139/] キュレーター [/url]/[url=https://newsgeekjp.com/] レビューサイト [/url]
[url=https://www.youtube.com/@NewsGeekJapan] YouTube [/url]/[url=https://twitter.com/newsgeekjp] twitter [/url]/[url=https://www.instagram.com/newsgeekjp/] Instagram [/url]
[/code]

ma7918

ma7918 Steam

2016年12月21日

侍道4 へのレビュー
5

つい最近、数日前に購入しました。
今購入してもPhysX(?)のエラーは出ます。
初め1度目の起動は何事もなく始められますが、
2度目の起動をする時にデータロードが出来なくなりゲームが立ち上がりませんでした
そうなったらここに書いてある通りの対処法でなんなく遊べるようになりました
自分はこのゲームのノリは大好きですが、人を選ぶことは間違いないでしょうね

art

art Steam

2016年12月16日

侍道4 へのレビュー
3

まともに、動きません。フリーズ見て返品余裕でした。

H_I_T

H_I_T Steam

2016年12月10日

侍道4 へのレビュー
5

何周も何周もしてスキルや資産を貯める必要がある(超絶おバカ)スルメゲー。
強い武器がさっさと欲しい場合はDLCも開発するが吉。
あと、日本語版でそのままプレイしようとするとOPすら無理なのでwiki参照。

スキルはイベント回収するついでに…頑張れw

rokasen3

rokasen3 Steam

2016年11月28日

侍道4 へのレビュー
5

みゆきち三姉妹を斬ったり辱めたりハメ太郎したりしてるうちにいつの間にか真顔で堂島の尻を掘って刀をバラバラにして重ねた死体を斬りつけている恐ろしいゲーム。
音周りのバグがちらほら見られるのが残念ですがゲームプレイには支障ないです。セーブ時等に爆音が鳴ることがありますが別段異常はないのでご安心を。びっくりするけどね。
ちなみにPS3版にあった今斬りシステムはありません。侍道5も今のところありません。ンダラァ!

ポテキチ

ポテキチ Steam

2016年11月27日

侍道4 へのレビュー
3

プレイできない、動作が途中で止まってそのまま最悪

flow-high

flow-high Steam

2016年11月27日

侍道4 へのレビュー
5

何度も繰り返して遊んでしまう中毒性があるゲーム。

ぷるる

ぷるる Steam

2016年11月25日

侍道4 へのレビュー
5

oh!samuraaaai!!
it's cool!!!

SCP-173

SCP-173 Steam

2016年11月24日

侍道4 へのレビュー
5

※転載
起動できない時の対処

Way of the samurai 4フォルダの_commonredist内の
physxフォルダの9.12.1031内のphysx-9.12.1031-systemsoftware.msiを実行し
repairをしてphysxを再インストールする

で直りました

Tsundere

Tsundere Steam

2016年09月20日

侍道4 へのレビュー
5

PhysXエラーについて
msiからリペアを行う方法でも同じエラーが出て動作停止する場合の解決法ですが
私の場合は"C:\Program Files (x86)\NVIDIA Corporation\PhysX\Common"内にある全てのファイルを侍道4インストールフォルダにコピーすることでエラーが出なくなりました

PakiPaki

PakiPaki Steam

2016年07月06日

侍道4 へのレビュー
5

最高のゲームです

CorporateSlavetonton

CorporateSlavetonton Steam

2016年07月04日

侍道4 へのレビュー
5

侍道シリーズは、初代と2はそれぞれps2版と、ポータブル版をプレイしました。
3以降はコンシューマー版の方ではプレイしたことはありません。
一通りプレイしての感想ですが、以下の様に感じました。

-良い点-
・コンシューマー版でよく言われていたらしい、フリーズやフレームレートの低下が一切ない(ただ、コンシューマーでプレイしたことがないため、どれほど酷かったかわかりません)。
・グラフィックが結構美麗。2以降、久々の侍道だったので余計にそう感じました。
・キャラが立っている。京次郎や八郎に並ぶ、インパクトのあるキャラが居ると自分は思いました。
・つま斬りと呼ばれるシステムで、無双のような爽快感を味わえる。
・私的なお気に入りキャラである、さよとドナドナが推参! 初代からお馴染みの先生もようやっとゲーム内に! 『よいではないか、よいではないか』だってできちゃう!

-悪い点-
・完全な日本語化とはいえない。日本語化自体は可能ですが、翻訳されてない部分が少しですがあります。とはいっても、その翻訳されていないところは、コンフィグ等なので、物語に関しては完全に日本語化されています。
・一部の有用な魅力(刀につくPerkのようなもの)がないと、高難易度で(任務によっては普通難易度でも)まともに対応できない。
それらは、ひたすらセーブとロードを繰り返し、運によって造り上げるものなので苦痛でしかない。また、それらを狙ってお気に入りの刃につけるとなると、更に時間が伸びる。
・上記のこともあり、ドロップ品の刀では魅力がなく弱すぎて話にならない。普通までならまだしも、それ以上はオリジナルの刀作成前提の難易度。
・最終的には自己流が強いのは仕方ないにしても、その自己流に組み込む技などが高難易度になればなるほど限定される。
・任務が総じて単調。もうちょっと選択肢によって分岐や、結末の違いがあっても良かったと思う。

良くも悪くもハクスラゲーだと思うので、単調な作業に飽きない人、小さな箱庭ゲーがお好きな人、またぶっ飛んだ幕末を見たい人は是非。
特殊な場合では、老若「男」女問わず、あんなことやこんなことをしたい人、沢城ボイスで罵ってほしい人などに限定的ですがオススメです。

個人的な愚痴ですが、さよに関しては、2のしょうゆ顔主人公と旅に出たEDが正史だと思っているので、つがいで出てきて欲しかったです……。

ZAPPER

ZAPPER Steam

2016年06月30日

侍道4 へのレビュー
3

難易度易しいで軽く遊んだレビュー。
・刀が耐久度性に変更され使うたびに減少し回復せずに使い続けると必ず折れる、特に開始直後は弱い刀しかないのでバキバキ折れる。
折れないように硬度管理しつつの戦闘も魅力の1つだっただけに残念。
・刀と技(流派)が別になった事で「あいつのあの刀!」「あの技が使えるあの刀!」という刀を集める意味が薄れた。
また防御力が刀ではなく流派内の技として存在しているため、鍛えた刀を持っていても育っていない流派上げをしていると簡単に殺される。
・活力がある間は体力が自動回復する、瀕死になると防御力が上がるという仕様なので、敵の体力がぐんぐん回復していく。
強敵と戦う場合はまず活力を削る→体力を削るという二重の手間がいる。
・死体からアイテムを1回で拾えず探るにしても蹴るにしても数回は行わないといけない、結果死体蹴り回数が爆発的に増加。
・道場破りの頻度が高すぎて、エリア移動→道場破りだ!→エリア移動→先生が一蹴→エリア移動→道場破りだ!のループが3連続とかだるい。
また初回時にしか追加報酬をもらえない(2度入りすると消滅)サブクエストのエリア到着時に道場破りがくるとさらにだるい。

刀を鍛えて折れない最強刀を作ったり、流派を集めてオリジナル流派作ったりと色々遊べる要素はあるのだが、面倒な部分が先に来てそこまでやるほど続かなかった。

Retired.USMC.Top

Retired.USMC.Top Steam

2016年06月06日

侍道4 へのレビュー
3

This game is a loser for some used to high level games like Elder Scrolls. First the language spoken is Japanese, though with English subtitles. Second, the tutorials are for the keyboard and stick controller, Since I have a mouse, they are useless. Will try to get refund on this one.

ドジっ子天使

ドジっ子天使 Steam

2016年05月09日

侍道4 へのレビュー
5

お手軽にできるバカゲー
道場機能とオンライン辻斬りは封印されているが
何億周でも周回できるので気楽にできる
そして、周回するごとにどんどんスキルが鍛えられていく

武器とか気にしないなら素直に素手スタイルがおすすめ

除菌性能

除菌性能 Steam

2016年03月21日

侍道4 へのレビュー
5

もう最高です。もし生まれ変われるのなら僕はJ.J.になりたいです。

kamihi

kamihi Steam

2016年01月23日

侍道4 へのレビュー
5

完全日本語化対応です。
枠からはみ出るのは・・・ご愛敬。

GsanGo

GsanGo Steam

2016年01月03日

侍道4 へのレビュー
5

日本語に直したのですがその後ゲーム内の設定でキーボードのキーが表示されず操作が全くわからなくなっています、自分のミスかもしれませんがこういうことが起きる可能性があります。操作がわからないままなので少ししか出来てませんがゲーム自体は面白そうです。

lockon_tt

lockon_tt Steam

2016年01月03日

侍道4 へのレビュー
3

日本語非対応の最悪のゲームです。絶対に購入は辞めたほうがいいです。また、日本語化してもキーコンフィングが表示されないなどのバグがありますのでなおさら辞めたほうがいいでしょう。

Takamizawa

Takamizawa Steam

2016年01月02日

侍道4 へのレビュー
5

いやぁ~面白かったです
ストーリーの分岐、やりこみ度など充実してました。

やりこめばかなり時間がかかる(特に武器強化、アイテム収集など)
初見プレイしてて「えぇええ!」ってそういう結末になっちゃうの!?っ
というシーンがあって面白かったです
他の分岐に行くとどうなっちゃうのかな?とか周回プレイするやる気を出させるいい作品です。

個人五段階評価で★4つです^^
ストーリー★★★★
やりこみ度★★★★
操作性★★★(タゲが取りずらいので)
熱中度★★★★★

50%offセールで買ったのですがすごく満足しています。

elysion

elysion Steam

2015年12月31日

侍道4 へのレビュー
3

ゲームパッド必須なのに、「コントローラー部分的サポート」という点で嗅ぎつけるべきだったと反省。

ゲームパッドの相性もあると思うが、私のパッドでは初期の振り分けがグチャグチャだったので、キーバインドを変更したら誤作動しまくる。

キーバインドの変更もマトモに機能しておらず、「L1(抜刀)+R1(ガード)」でつま斬りモードのハズだが、抜刀、ガードを他のキーに振り分けると、その機能しか変更できない。変更先で、抜刀、ガードの同時押しをしてもつま斬りにならなかった。

手持ちの6ボタンタイプのゲームパッドだと、パッドのL1にセレクトが配置されるのだが、キーバインドを変更しても、時折マップが表示される。JOYTOKEYを使うと、ややマトモになるが、初期のキー配置が残っているらしく、同じボタンでも、弱攻撃が出たり、強攻撃が出たりするので余計に混乱する。

6ボタンタイプ、パッドのコンバーター系では使えないと思った方が良い。和ゲーのコンシューマベタ移植系は、技術的な問題から手を出さない方がよさそう。steam推奨パッドなら問題ないのかも知れませんが。

ゲームとしても、侍道2はおろか3にも及ばない、勢いだけのストーリー(B級ハリウッドアクションぐらい)だし。夜這い等のミニゲームにこだわるあまり、本筋が疎かになっている気がする4。3つある施設の開設/閉鎖の組み合わせがあってないとフラグ立たないとか。チュートリアルで背景と化している雑魚がフラグとか。各勢力と上手く折り合い付けるからこその大団円だと思うんだけどなぁ。2の「あなたが素魔を作っていたのか?!」な驚きもないし。

あ、PS3版でエンディングはコンプしてます。技集め中に本体壊れたので放置してて、買ってみたんですけど失敗でした。パッド買い換えても、惜しくない。と思える出来ならともかく、パッド代で別のゲーム買うよね。

侍道4に似ているゲーム