Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
75

コアキーパー

1 ~ 8 人のプレイヤー向けの採掘サンドボックス アドベンチャーで、生き物、遺物、資源が無限に広がる洞窟を探検します。古代のコアの謎を解明するために、採掘、建設、戦闘、クラフト、農業を行ってください。

みんなのコアキーパーの評価・レビュー一覧

jajamaru

jajamaru Steam

03月26日

コアキーパー へのレビュー
5

無限に出来る。採掘だけでも面白い。

コアキーパー へのレビュー
5

全体的に面白いです。トラップを作成して資源を潤沢にしたり、農業をしてガーデニングスキルを上げたりなどファーミングが好きな方はいいと思います。ゲーム内で行う「釣り」や「近接攻撃」、「魔法」などにそれぞれスキルツリーが用意されており、やればやるほど練度が上がってきます。悪い点を挙げると、最初の食糧の供給がかなり大変です。畑で植物を育てても、ガーデニングのスキルが低いと種がドロップしないことがあったり、じょうろで水をやらないと成長しなかったりするので、初期はかなり食糧難になると思います。釣りも活用するといいかと。それと近接職にはちょっと辛いかもしれません。かなり敵が多いので弓や銃などの物理遠距離攻撃、杖による魔法攻撃がやはり有利かと思います。私の友達が基本近接職をやっているのですが、よく死んでいる印象なので遠距離に頼ることをお勧めします。

コアキーパー へのレビュー
5

マインクラフト、テラリアを遊んだことのある人なら絶対にハマる神ゲーです。
建築要素はもちろんあるけど、攻略勢も楽しめるゲーム
多種多様な武器と防具とスキルがあるためいろんなビルドでボス攻略が出来ます。
ボス戦も召喚アイテムさえあれば何度でも戦えて、モブもたくさんいるので攻略で飽きることがないのがとてもいい
BGMも良いし

maboroshi

maboroshi Steam

03月23日

コアキーパー へのレビュー
5

時間を返してください

.

. Steam

03月22日

コアキーパー へのレビュー
5

これはこれで面白い部類ではあるのでおすすめはするけど、terrariaを見下ろし型にして全てを20倍に薄めた感じのゲームというのが正直な感想です。

コアキーパー へのレビュー
5

ソロでも楽しめると思うが間違いなくマルチ推奨ゲームだと思う。
洞窟=移動に壁を掘る 
が基本になるので移動がかったるくなるのが辛いのとリプレイ性も薄いと思う。
出来はいいので複数人で初見プレイを楽しむゲームだと思う。

ororon.

ororon. Steam

03月18日

コアキーパー へのレビュー
5

ver.1.1.0にて、コンテンツを有効化したところ
ロード後にゲームが落ちるようになりました。
実績全解除した僕のワールドを返してください。(※サポート連絡済み)
追記
4/3現在起動できるようになりました。
運営の方ありがとうございます。これからもアップデート楽しみにしています。

merino

merino Steam

03月18日

コアキーパー へのレビュー
5

👍

Luriiro299

Luriiro299 Steam

03月18日

コアキーパー へのレビュー
3

掘って掘って、
雑魚敵(装備万全じゃないと相当強い)に負け、
ドロップアイテムを大半失い、
上位素材の為に奥へ進めど即死し、
装備を整えて各所ボスへ挑むも敗戦、
装備を全損しまた素材集め直し、
再度挑戦しまた全損。
近場の採掘は既に終わっている為、
着の身着のままで奥地へ採掘しに行き雑魚に即死。
これが幾数回。

私には向いてない

arama

arama Steam

03月16日

コアキーパー へのレビュー
5

アプデがまだまだ続いていて、拠点を作るのもよし、ボスを倒すのもよし、いろいろなことができるのでおすすめです

めとに

めとに Steam

03月15日

コアキーパー へのレビュー
5

通常プレイする分には採集とかボス戦で楽しい要素満載だし、最近のアプデで作業効率あがって最高なんだけど、
全実績狙いに行った途端!なんと!!苦行になります!!!やったあ!!!!

おいダッシュと採掘お前らだよおい

コアキーパー へのレビュー
3

このゲームさぁ
ボス召喚アイテム重すぎ、再戦しにくすぎ
リスポーンのベッドも偶に破壊されててストレスマッハ
サファイア系統集めにくすぎてただの苦行
他はいいのに何でこういうとこだけバカなの?

追記※ネタバレあり

いい点
・豊富な料理の種類。自分の好きなバフ効果を作れる
・装備強化システムで色んな装備が使える(強いものは一握りだが)
・ビルドがある、他のゲームだと新素材→新装備が当たり前だけど熟練スキルがあえて全部  
取りきれなかったりしてあるので構築の楽しさがある
・アプデによるインベントリ関連の圧倒的な改善

悪い点
・このボスに挑むための耐性付きの装備が欲しいなぁ…→そのボスが落としますよw
・近接不遇、遠距離で弓を撃てばいい、そして最終的に採掘装備が一番強いというなんともクソなバランス
・ボスに挑戦するハードルの高さ、他はインゴットや貴重な素材を要求しまくるのにラスボスは500コイン(安い)だけで簡単に周回できるw
・敵の遠距離攻撃のイカれ具合が異常。溶岩地帯には気を付けろ

コアキーパー へのレビュー
5

見降ろし版Terraria.....と言いたいとこだけどアクション性は低めでビジュアルと探索・収集要素に重点を置いたデザイン。
スキル上げなんかもあり遊び尽くすにはそれ相応の時間が掛かる。
そのため低めのアクション性と相まって終盤は作業感が強め。
サバイバルクラフトゲームに飢えててどっしり腰据えてゲームしたい人におすすめ。

おうさと

おうさと Steam

03月05日

コアキーパー へのレビュー
5

テラリアの地下探査をもっと広くした感じのゲーム
でもテラリアとは違った自由度があって楽しい。
マイクラと足して割る2したゲームって感じに思ってもいいかもってぐらいにはやりこみ要素が多い。
効果音がたまに小気味よい時もあって敵のせん滅に夢中になるときがある。
ソロでも楽しいぐらいだからマルチでもより良く楽しめるゲームだと思う。

mikaze

mikaze Steam

03月05日

コアキーパー へのレビュー
5

これからも頑張っていろいろなボスとか武器とか増やしてほしい
面白かった

ai6677

ai6677 Steam

02月27日

コアキーパー へのレビュー
5

よかった

さわ

さわ Steam

02月26日

コアキーパー へのレビュー
5

終盤までおもろいが急に作業感出し始めたところで止まっちまった。けどおもろい。

コアキーパー へのレビュー
5

次のアプデが楽しみ、数年置いて遊ぶと毎回新しい発見があって面白い。
テラリアが好きなら間違いなくおすすめ

コアキーパー へのレビュー
5

時間がめちゃめちゃ溶けました
マルチでやれるとより幅が広がるのでおすすめです

pakka

pakka Steam

02月23日

コアキーパー へのレビュー
5

レアドロが出ません

WHITE BLACK

WHITE BLACK Steam

02月21日

コアキーパー へのレビュー
5

🫶

おもち

おもち Steam

02月19日

コアキーパー へのレビュー
5

コアキーパー へのレビュー
5

面白いゲームだな。気に入った。

コアキーパー へのレビュー
5

最初はかなり味したけど中盤から義務感でやっていた
チキンラーメンのようなゲームです

hal

hal Steam

02月15日

コアキーパー へのレビュー
5

good

JYAMU8ZI6

JYAMU8ZI6 Steam

02月14日

コアキーパー へのレビュー
5

テラリアみたいでオモロスでした。

Marie0528

Marie0528 Steam

02月12日

コアキーパー へのレビュー
5

すごくおもしろかったです。家族でプレイしました。
しかしながら私のワールドにはオラクルカード「英智」が存在しませんでした、ただそれだけが残念です。

コアキーパー へのレビュー
5

フレンドと遊びました
難易度高めで数日かけてストーリーをすすめボスも大概討伐しました
マルチシステム・世界観などとても楽しかったです
ワールド固定数のアイテムを参加人数で当分出来るようにしてくれればありがたいです

Player

Player Steam

02月10日

コアキーパー へのレビュー
3

最初になにしていいかのチュートリアルがないのでつまらない
なに動力とかデカイみかんゼリーみたいなボス強すぎとか思っただけで飽きちゃった

m_yuki35

m_yuki35 Steam

02月10日

コアキーパー へのレビュー
5

すごくやりこんでしまうゲームです。2Dなのにグラフィックがとっても綺麗で水面の反射や松明の光があたたかいです。羊枠の動物や鳥もとってもかわいいし、ペットの種類も豊富でプレイヤーをアシストしてくれるものや一緒に戦闘してくれるかわいい子もいます!それに材料もマップもかなり広いです。
セール時は2000円未満になるのでよかったらぜひ手に取ってみてください!セール時じゃなくても買う価値は大いにあります!!

コアキーパーのプレイ動画

コアキーパーに似ているゲーム