


















ヴァンパイア・サバイバーズ
何千もの夜の生き物を刈って、夜明けまで生き延びましょう! Vampire Survivors は、ローグ ライト要素を備えたゴシック ホラー カジュアル ゲームで、あなたの選択により、投げつけられる何百ものモンスターに対して雪だるま式に素早く立ち向かうことができます。
みんなのヴァンパイア・サバイバーズの評価・レビュー一覧

かやり
05月15日
元々スマホ版でプレイしていてドハマりして、いてもたってもいられずSteamで初購入したゲーム。よく言われてるけどこの値段で出すゲームじゃない、、、と思う。ワンコインランチ一食分とヴァンサバだったら迷わずこっち選ぶ。
まあこのゲームの何がいいって、ゲーム性ストーリー性どうこうよりとにかくキャラが全員魅力的なところ!!
ドット絵ベースだけど妄想補完で自由に楽しめる、このゲームの懐の深さが好きすぎるんです。本当に本当に今更すぎるレビューで申し訳ないけど、どうかもっとキャラ萌え勢に届いてほしい……!!
私は30分初生存の喜びと幸せが忘れられず、今もナイフおじさんジェンナーロが大好きなままです。誰か助けてくれ……。あと、ムーンスペルDLCでシュウトのキャラや背景に心臓撃ち抜かれました。プレイする度推しが増える奇妙な現象。
音楽もキャラもノリもすべて含めて素晴らしいゲーム。いやマジで久しぶりに神を見た……。
美女からおっさん、ケモノや植物までいるので幅広い趣味の人にお勧めします。ぜひ……。

sinaentei
05月15日
30分で決着がつくという有限な部分が個人的には好き
(30分以上続く部分に関しては今回触れません)
この手のゲームは時間が長くなれば長くなるほど作業ゲーと化していくが、放置に近い状況になっても1時間しないうちにその身はロストという形になるので、このビルドめっちゃ良かった!となったときの喪失感もあるが、楽しさが最大出力で終われるから次へ次へとやってしまう

Reiwa726
05月02日
めちゃくちゃ奥が深いゲームだと思います。
これだけ遊んでいてもDLCの方が未だにコンプリートできていない状態なので
この値段でこれだけたくさんの内容があるのはすごい。
そしてアプデでどんどん新要素が増えていくので
このゲームは買うしかない。
あと音楽も豊富でめちゃくちゃいい。

はうら
05月01日
やばいです、時間泥棒です。
そういった意味ではおすすめできないです。
武器縛りしたりとか楽しみ方も自在。
コスパも最強に強まってます

ぜんこぱす
04月27日
この価格でこれはやばいです・・・楽しすぎて気づいたら数時間すぎてるなんてざら・・・
人生浪費ゲーム
買うか迷ってるやつはとりま、買え
飛ぶぞ(時間が)

vioera
04月25日
このゲームを知らなかった事を僕は恥じている。
BG3も好きだ。Factorioも好きた。Valheimも好きだ。
…このゲームを知らなかった僕はゲーマーではなかった。ただ…まあパチスロと同じ喜びかもしれない。
これはまさにゲームそのものだと思う。

takemaster
04月25日
敵の攻撃を避けつつ、敵を倒す、経験値ジェムを拾う、レベルアップでスキルを強化するを繰り返すだけなのに、どっぷり100時間以上遊べる中毒性のあるゲームです。
ヴァンパイアサバイバーライクというジャンル自体を生み出したゲームなので、派生作から遊び始めた方は、ぜひ本家も遊んでみて下さい。
この手のジャンルのゲームはどうしても周回を繰り返すうちにマンネリ化しやすいことがありますが、DLC含めて400以上の実績やスキルコレクション、キャラクター開放など、「次の周回ではこれを開放したいな」とついつい続けているうちに凄まじい周回数になっています。飽きさせない工夫が上手いです。
キーボード・マウスでも操作できますが、Xboxコントローラー対応(PSコントローラーも対応)なので、コントローラー操作が楽です。
最後にグラフィックですが、レトロ・ドット絵が好きか、嫌いかで好みは分かれますが、スキルのエフェクトがド派手なので、新しいスキルを使う楽しみが充実しています。目が辛い方はオプションから、画面の点滅・振動表現・ダメージ数字の非表示などが選べるので多少改善は可能です。
Youtubeにさらに詳しいレビュー動画も上げているので、そちらも参考にどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=wEkiKtZyBDU

World's end lullaby
04月19日
実績解除記念にレビューを。
「とても楽しかった!」この一言に尽きます。
爽快感、達成感、無双、俺TUEEEをお手軽30分で味わえます。
終始フレンドとマルチで遊びましたが、
笑いあり、驚きあり、友情パワーありととても楽しい時間でした。
(マルチはホストがゲームを所有していたら他3人はsteam「Remote Play Together」機能で無料プレイ可)
誰もが簡単に遊べ、シンプルで奥が深い。
「ヴァンサバ系」と一代ジャンルを築いたことにも納得です。
最初から最後まで付き合ってくれたフレンドに感謝!

mirukuro
04月17日
サガエメコラボでようやく真面目に向き合ったのですが、この本家ヴァンサバから数多のヴァンサバライクと呼ばれる作品が生まれるだけあって面白い。未だに本家が一番面白いと思えるほどで流石の貫禄であった
サガエメコラボは無料なのにキャラ数が多いし独壇場でめちゃくちゃ派手になるのが面白すぎる。終盤になってインフレしていればインフレしているほど更にインフレするのがヴァンサバと相性が良く最高だった

niaa
04月15日
サガコラボから始めましたが
これもうサガでよくない?
シグウナス「ヴァンパイアは別の棺だ」
君が言うと説得力がない
エメラルドビヨンドの曲でプレイできる
50000ゴールド貯めながら
ムーンゴロウを解放する
ムーンゴロウに入り左のNPCに重なり
ディスクを購入することで
エメラルドジオラマをプレイすることができる
コラボキャラには
スキン切り替えが条件達成により追加されるものもあり
これを切り替えないと次のコラボキャラの条件が達成できない
本編をある程度進めることによりシークレット条件が明らかになり
反転とは? 反転モードというのが解放されます
そうは言ってもマップ増えんという方
ムーンゴロウをバンパイアサバイバーの初期キャラでクリアすると
変なステージに飛ばされ
このステージを死なずにレリックを取る必要がある

EX=ZERO
04月14日
[h1] いまだ留まるところを知らないサバイバーの本家[/h1]
前置き省いて言わせてもらうが、文句なしの神ゲーである。
攻撃は自動で行われただ移動するだけ、攻めるのも逃げるも自由
四方八方から迫りくる敵を倒し、ドロップしたジェムでレベルを上げて
ランダムに選ばれた候補から武器やアイテムを選択し、より強くなって最終的に30分生き残る。
シンプルがゆえにハマる。
しかし決して手抜きではない。
だからこその中毒性。
なによりも特筆すべきは値段である。
このジャンルの後追いを決して許さぬワンコインという破格すぎる価格
DLCをすべて含めても絶対に購入して損はない。
発売されて数年、いまだにアップデートを続け進化していくこのゲームは
他作品とのコラボDLCを次々と実装していき
とうとうデザインオマージュ元の悪魔城ドラキュラとのコラボを果たしてしまった。
[spoiler] 肝心のヴァンパイアだが未だ登場せず、彼はどこにいるのだろうか?[/spoiler]

Masamune JPN
04月13日
もう知らない人はいないくらい当時ブームになった、時間が溶けるゲーム。超低価格だし最高!
シンプルだけど人を虜にするゲーム性、ノリノリになれるBGMが相まって「おかしくなっちゃう」
2022年に正式リリースして、1年に1~2度?サプライズ的に無料or有料DLCが出てる
2025年にもまさかの無料アプデでエメサガという日本のRPGとコラボ
というか日本のレトロゲーリスペクトの作者さん
2025年以降のDLCも頼みます!個人的にはFF(ファイファン)シリーズ、ドラクエシリーズのがやってみたい!

Roselica
04月09日
ちょっとやってみた感想。世間ではだいぶおもろいゲームということで買ってみたものの、ヴァンサバライクとも言われるようになった元がこれらしいが、私にはどうも相性が悪いらしい。どちらかというと無双系と思ってたのが違ったようだ。経験値があるのでRPGっぽいと思ったけどそうでもなかった。
世間がおもろいらしいのでおすすめにはしときます。
もう少しプレイしたので感想。 多分レベル50ぐらいまで行けば攻撃が多様になり敵もたくさん倒せて、みたいになるんだろうが、キャラのHP少ない上に遅い。経験値も少ないときた。やりこみ次第だとおもうけど私は無理でした。イライラする。