








Kenshi
フリーローミング部隊ベースの RPG。直線的なストーリーではなく、オープンエンドのサンドボックス ゲームプレイ機能に焦点を当てています。商人、泥棒、反逆者、軍閥、冒険家、農民、奴隷、あるいは人食い人種の餌食になることもできます。新しい装備を研究し、新しい装備を作りましょう。自分の建物を購入してアップグレードして、事態が悪化したときに安全な要塞避難所として使用したり、ビジネスを開始するために使用したりできます。世界のさまざまな勢力を支援したり敵対したりしながら、過酷な砂漠で生き残るために必要な強さと富を求めて努力してください。部下を弱々しい犠牲者から熟練の戦士に育てましょう。負傷した分隊の仲間を安全な場所に運び、全員を生きて家に連れて帰りましょう。
みんなのKenshiの評価・レビュー一覧

のけも
03月10日
古臭いグラフィックが織りなす目的の無いオープンワールド
不親切なUIでゲーム内ヒントも少なくチュートリアルすらない
最弱の主人公からのスタートでキャラロストすらあり得る
オープンワールドにありがちなありふれた拠点作成に商人、盗賊、戦闘など...目新しいシステムなんて1つもない
だけどこのゲームにしかない魅力が確かに存在する
オープンワールドって何したらいいの?って思う人がいるかもですが、このゲームは良くも悪くも歩くだけでNPCがよく絡んでくる。その結果、恨みや復讐、奴隷からの脱出、友情や義理、国への反逆など…自分に芽生えた感情から台本にないドラマが生まれる。(ゲーム内にストーリーはありません)
物語がどこから生まれるのか理解した天才の所業だと思いました。

パーティオ
01月26日
最初は辛いが、戦力が整って戦闘ができるようになってくると更に楽しくなる。
最初のキャラがロストしてしまうこともあるし、仲間をロストしてしまうこともある。1点物の武器もロストする厳しさ。
でも、ハードな中にも、生産したり拠点を作ったり農業したり、自分を義肢で機械化したりと自由度は高く、拠点や勢力を殲滅することで、町の支配者などや状態が変わったりと情勢の変化も出てくるので自分の行動での変化も楽しめる。
ただ、問題点があり、すぐスタックしてしまい、溝にハマって動けなくなったり、位置がバグったりとストレスを感じる部分が多々ある。その辺さえ改善されればとても良いゲームなので是非ともスタックしないようにしてもらいたい。

nicekazanko
01月12日
おすすめしてるのは数百時間やってる人ばかり。この手のゲームがハマる人にしかハマりません。
初期リネージュとかカバルオンラインとかあのへんのグラフィック。プラス、昔の長時間シュミレーションゲーム並の装備アイテムシステム。
いろいろ細かいです。設定や数字をひたすら追い求めるゲームで見た目の迫力は昔のMMOまんまと思ってください。
設定や数字をひたすら追い求めるゲーム、これ合わない人は絶対楽しめない。