Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
89

Death Stranding: Director's Cut

伝説のゲームクリエイター小島秀夫によるジャンルを超えた体験が、この決定版ディレクターズ カットとして PS5 向けに拡張およびリマスターされて登場します。拡張されたエリアでの新しいミッションを通じて、拡張されたストーリーを体験してください。追加の武器や乗り物を利用し、新しいタイプの敵に挑み、射撃場や競馬場などの新しい場所を探索し、追加のミッションやミニゲームを楽しみましょう。世界中の他のプレイヤーとつながりを保ちましょう。

みんなのDeath Stranding: Director's Cutの評価・レビュー一覧

skyeye

skyeye Steam

05月12日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

注意:タグにホラーってついてないけどホラー系演出あり
プライベートルームのあの演出はチビりそうになった

配達ゲーとして考えるとちょっと肩透かしを食らう作品。
ムービーと配達とTPSが入り乱れるが、割合としては
ムービームービー配達ムービー配達ムービーTPS
こんな感じ

やるゲームというか見るゲーム。メタルギアシリーズの後半作品に近い。
ゲーム本編は面白いけど、テンポはそんなに良くない。
早解きとか目指さずにのんびり配達しながらストーリーを追うぐらいの感覚でやると良いと思う。
また、最初から専門用語が飛び交って意味わからんってなるけど、メールを見ることでぼちぼち理解出来るようになる。

時間がたっぷりある人にお勧めのゲームだと思う

koyomi

koyomi Steam

05月11日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

インフラ整備してるだけでおもろい謎のゲーム

kanon

kanon Steam

05月06日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

デススト2発売日決定おめでとうございます。無印はプレイ済。積んでたディレクターズカット版をやってますが、やはり楽しい。他のゲームでは味わえない楽しさがあるゲームです。このゲームの制作に関わる全てのスタッフに感謝を。生涯に亘って楽しめる素晴らしいゲームです。2も購入させて頂きます。未体験の方は是非プレイして欲しい。もし出来るなら、同じコンセプトで、西部開拓時代や、舞台を日本に移してのプレイもしてみたいです。

NANAO

NANAO Steam

05月04日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

無印からDC版へ移行したものです。3周くらいクリアしました。最初は怖いホラーのゲームかな・・っておもって食わず嫌いでしたが、今は何もなくてもBTとも渡り合えるくらいになりました。山道を登って荷物を届けるのを何が楽しいのか?と思ってたこともありますが・・やればやるほど、人と人とのつながりを感じることもできるし、大変な道のりを制覇したときには達成感もあります。無印と違い、様々な配慮や無印よりプレイしやすくなるアイテムの各種、乗り物も便利になります。ぜひ食わず嫌いをやめて特にセール期間でプレイしてみませんでしょうか?

るかに

るかに Steam

04月19日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

非常に評価に悩んだ作品。
作品として目指すモノとしては最高峰の出来だと思う。
ただし、その目指すところが万人受けするものではなく非常に尖っている。
ポストアポカリプス系のミステリー映画を見るのが好きで、非常にコツコツとした作業が好きな人で、時間を溶かしたい人には非常にオススメ。
気軽にアクションや戦闘がしたい人で、良く考察しないと感覚では意味不明なムービーが長時間流れるのが苦痛な人には非常に向かないので買っても積みゲーになります。
取り合えず、好みに合ってる人には非常にオススメできるのでおすすめ作品として評価しておきます。

ININDER

ININDER Steam

04月15日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

神作 看到2要發售 就拼完540LLL

c0mplex

c0mplex Steam

04月10日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

配達感謝BT配達感謝配達BT配達感謝繋げる感謝配達BT感謝配達繋げる感謝BT配達感謝配達感謝BT配達繋げる感謝真実

君はホモ・ファーベル、物を造る人の実績の注意
half‐life、サイバーパンクコラボの配達依頼や落とし物を拾うことで装備が解放される。また時雨農場の近くのレース場でロードスター(4つ)でSを取ることで新しい車が解放されます

miniloto01

miniloto01 Steam

04月10日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

いいゲームです。

uniohto

uniohto Steam

04月05日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

ストーリーは基本ムービー。とても面白かった。

ICHINO

ICHINO Steam

04月05日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

小島作品を初めてプレイしました。
万人受けする作品ではありませんが、新しいゲーム体験を経験できます。

配達を繰り返して実績を積み上げていき、
おなじ目的地であっても経路を変えてみたり、
道具を有効活用できないか考えることに何気ないたのしさを感じることができます。

Death stranding 2がリリースされるのが楽しみです。

aburyuuki7

aburyuuki7 Steam

04月01日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
3

何が面白いのかわからない

Wonhua

Wonhua Steam

03月25日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
3

二度と遊びたくない

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

ストーリーが最高

油田発掘

油田発掘 Steam

03月21日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

俺はサムだ!

crone

crone Steam

03月20日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

続編が出るということでPC版も購入し久しぶりにプレイ。バグやエラーは全くなくスムーズに遊べます。

[h2] どんなゲーム? [/h2]
歩いて拾って歩いて登って拾って歩いて歩いて歩いて拾って歩いて荷物を届けるゲーム。たまにステルスしたり敵に反撃したりできるけどほぼ歩くだけ...なのだが面白い。徒歩ゲームの中だと最高峰のタイトル。
ストーリーやカットシーンがゲームのクオリティを超えてくるので初見時はかなり驚いた。[b] ゲームというかほぼ映画。 [/b]逆に言えばゲームにそんな要素求めてない人にはオススメできない。

[h2] 良かった点 [/h2]
・没入感の高さ
・声優とBGM
・見栄えのクオリティ
・世界観
・主人公役のノーマンリーダスがカッコイイ

[h2] 良くない点 [/h2]
・ゲームプレイの第一歩がやや重い
・ムービーが長すぎてご飯食べながらプレイしてると最序盤で完食する
・自身がノーマンリーダスじゃない事に対する自己喪失感

[h2] 総評 [/h2]
合う人にとっては「[b] 重厚なゲーム [/b]」と感じ、合わない人にとっては「[b] 無駄に意識が高いゲーム [/b]」と感じるかも。
「ゲーム作品としてのクオリティ」よりも「ゲーム体験としての面白さ」を大切にしてる方には微妙に感じるかもしれない。
自身のゲームに対する楽しさは何なのか?それを再確認するという意味でもぜひプレイしてみてほしいゲーム。

nifusu0705

nifusu0705 Steam

03月18日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
3

始めて10時間位ですが、何が面白いのか解りません。
長いオープニングムービーを見せられ、2~3分操作してまたムービー。
やっとゲームが始まったと思ったら荷物をもって拠点を行ったり来たり。
しかも道中は特に面白いこともなく…
この先続けていけば面白くなるのでしょうか?
その意欲が湧きません。
映像や音楽はいいのですが、それならゲームじゃなくていいんじゃないでしょうか

上記のレビューを書いた後、おすすめしているレビューを見て
中盤までやると面白くなってくるとあったのでもう少しやってみました。
結果、やっぱり無理でした。

・主人公のシャワーシーンをスキップするのに4回も操作しないといけない。ストレス
・主人公がなぜかこちらに向かってウインクしてくる。
・国道の復旧が面白いとありましたが、素材を集めて決まった所に納品すると
 決まったルートが解放されるというものです。
 好きなルートを作れるわけではありません。
 ただただめんどくさい。
・乗り物の操作性が悪い。ちょっとした岩で引っかかる。ストレス
・オプション画面がごちゃごちゃしているうえに字が小さくわかりにくい。ストレス
・これらのストレスを我慢して荷物を運んでも
 ホログラムのキャラがお礼を言ってくれるだけ。
 達成感が低い

さらに、終盤はムービーの長さが物凄いらしい。
オープニングムービーですでに飽き飽きしているのにもう無理です。

originviolet

originviolet Steam

03月16日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

景色がいいよね、時折流れる曲がまたいい味を出してる
道なき道を切り開き、目的地にたどり着いた時の達成感はこのゲームでしか味わえない

tarareba

tarareba Steam

03月14日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

最終的に国道修復が上手になるゲームです!!

たまにミュールを遠くからしばきつつ、GTからは極力逃げ、まったりと配送をこなし、全依頼LLLでコンプしました。(540)

・・・で、一番やった作業は国道の修復。
 トラックに金属とセラミックを大量積込>国道走る>維持装置前で急停止>降りる>段差昇る>国道修復
これが高速でできるようになりました。

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
3

シナリオが良かろうが雰囲気が良かろうがBGMが良かろうが、肝心のゲーム性が面白くない。興味あるなら買わずにプレイ動画見た方がマシ。

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

複雑怪奇なストーリーとシンプルなゲーム内容。孤独でありながら繋がりを感じるこの作品は、どこまでも落ち着いた気持ちにさせてくれます。
セール中なら是非買ってやってみてほしい。
欲を言えばルーと虹を見るシーンまでやってほしい。
TOMORROW IS IN YOUR HANDS.

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

好きな俳優さんをプレイヤーとして動かせてうれしいです
無心になってあそべます

yingzhishi8

yingzhishi8 Steam

02月14日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

niubi

Arhv

Arhv Steam

02月11日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

時間を忘れてプレイできる!!
国道建設がやめられない11

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
3

私はゲームも映画や小説、音楽と同じくメッセージ性があって良しと思う方なので
説教臭いと言われるものも好きです。
なので世界観や設定は素晴らしいです。

でも肝心のゲームプレイに関しては、既にこの世界は開拓されきっていて、
そのハードコアな世界を期待すると肩透かしを食らいます。
開拓しようと梯子とロープと建設道具を持ってルートからはずれて山登りしても自己満足でしかありませんでした。
施設や足跡を残した他のプレイヤーのデータを参照しても、
1年前や2年前に接続したプレイヤーなどがほとんどで、ちょっと冷めてしまうというか。

しかしこれ自体は、このゲームのコンセプトはそういうものであるらしいので仕方ないと言えます。

難易度に関してはそんなに難しいものでないのでは、と思います。
最初からベリハでやりましたが何が難しいのかわかりませんでした。

発売日からプレイした人はリアルタイムで、どこかの誰かと繋がっている、道を切り開いていく、
素晴らしいゲーム体験が出来たんだろうなと、遊んでいて思いました。
正直うらやましいっす。

2025年時点ではおすすめしません。

syrup828

syrup828 Steam

02月09日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

ストーリー、グラフィック、ゲーム性どれをとっても最高。
小島監督の最高傑作です。

τ4zq

τ4zq Steam

01月15日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

エンディングが長いというコメントが散見されるがエンディングが長い→低評価とするのは短絡的すぎる。エンディングが長いのは事実だがそれはアメリの気持ちに共感させるための舞台装置だ。アメリのいずれ絶滅するなら今絶滅させても誰も責められないというセリフがあるがプレイヤーとしてはそれの根拠がいまいち乏しく気持ちが理解しがたい。そこで後半の同じような説明、くどいセリフを繰り返すシーンがプレイヤーを早くこのムービーが終わってほしいという気持ちにさせることでアメリの絶滅夢に対して強制的に説得力を持たせることができている。この考察の根拠はビーチでのスタッフロールシーンでサムを「まだ終わらないのか」と叫ばせることができる点だ。これは、制作が意図して長いムービーにしていることを示唆している。

もし意図せず長いと感じさせるムービーを作っていたのならまったく意味のない考察。。

pipy

pipy Steam

01月09日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

ただただ依頼を受け、荷物を背負い、道中どの経路を通り、どのルートで依頼を捌いていくか計画し、トラックの容量ギリギリまで荷物を詰め、道中の落とし物をどうするか苦悩し…
ひたすら地道に、人の役に立つために荷物を運ぶ、ある種の人に中毒性のあるゲームですが…

1点だけ不満があります。
中盤に登場するある施設の人物ですが、ゲーム内時間でこの人物に一定期間配達を行わない(諸説有)と、あるイベントが発生します。
かなり避けたい部類のイベントであり、中盤以降は常に「あれ、最後にあの人へ配達を行ったのはいつだったかな…?」という意識・注意・焦燥に追われながらプレイすることになります。
久しぶりのゲームプレイでやることも、まずこの人物への配達からですね。この焦燥感が他の荷物運びの達成感を上塗りし、気持ちよさを低減している節があります。

gzo

gzo Steam

01月08日

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

100点満点中75点くらい。難易度ノーマル(一部戦場では落とした)でクリア。
基本的に配達をするゲームで一般的なRPGなどにおけるお使いクエがメインというやや変化球なゲーム。

良かった点
・世界観とストーリーはよく作りこんでいて面白い
・様々な点で演出が優れていてセンスがいいと感じる
・快適に移動ができるということに喜びを感じられるゲームなので国道作りにハマる

イマイチな点
・序盤(5時間超)はまともに敵と戦う術もないし乗り物もない背負える能力も低く移動も遅い等で正直つまらない
・やれることが増えれば結構ハマるのだがアクション大作らしい爽快感は終始薄い
・配達がメインのゲームだがやはり進行上戦わないといけない場面が多いのだが戦闘がつまらない
・配達メインでやるゲームなのに前半のまだ大して戦闘してないような状況でガチの戦場に強制的に放り込まれるのがきつかった

細かいところで?な部分は残ったが全体としてよく作りこまれたSFドラマ大作。ただ最後まで全体的に何か面倒くさいという感覚が付きまとい続けた。特に戦闘は終始あんまり面白くない。

やれることが少ない序盤は特に退屈で最初の10時間を乗り切れない人は多いかもしれない。自分は最終的にはそれなりに楽しめたが人に薦めたいかというと微妙ではある。

Death Stranding: Director's Cut へのレビュー
5

神ゲー

こんなん一生できるわ

Death Stranding: Director's Cutのプレイ動画

Death Stranding: Director's Cutに似ているゲーム